【モンスト攻略】大喬小喬(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-06-05 21:38
『モンスターストライク』の“秘海に暗躍する組織の研究者”では、水属性の星6キャラクター“ダズマン”を入手できる。
※ダズマンのクエストは、“秘海の冒険船(船Lv1)”の“戦乱の海域”のクエストをクリアー時、稀に出現
【開催期間】
2023年5月19日12時~7月23日11時59分
ボス属性 | 水 |
雑魚属性 | 水 |
ボス種族 | 魔族 |
スピクリ | 30ターン |
Sランクタイム | 15分 |
重力バリア | 対策必須 |
ダメージウォール | 対策必須 |
反射制限 | 貫通タイプが必須 |
ふれた味方の数に応じて攻撃力アップ | – |
ハート無し | – |
反撃モード | 天使がレーザーバリア内に回復フレアを展開 ・天使が透明化 |
一部の敵は弱点効果アップ | – |
内部弱点 | – |
ゲージ攻撃 | 珠が敵を回復 |
ビットン | – |
西王母(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AGB/回復M ・超ADW/友情ブースト/壁SS短縮(コネクト) | |||
エドワード(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/超ADW/カウンターキラーM+ダッシュ | |||
シェヘラザード(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AGB/超ADW/回復M/LS ・超MSM/SS短縮/SSチャージM(コネクト) ・遅延SS(20+4ターン) | |||
劉邦(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/超ADW/GBキラー+ドレイン/バリア付与 | |||
須ノ花蓮治郎(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/魔族キラーM+超AGB/SS短縮 ・遅延SS(20+4ターン) | |||
ブーゲンビリア(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/超ADW/GBキラーM | |||
ジキル&ハイド(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超ADW/超MSM/友情ブースト/壁SS短縮 ・AGB/連撃キラーEL(コネクト) | |||
ベルゼブブ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・ADW/LBキラー/魔封じM ・超AGB/SSチャージM(コネクト) | |||
メモリー(返還者) 撃種:貫通 ・超AGB/超ADW+SSチャージ/壁SS短縮 ・コピー+友スピアップ | |||
安室透(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/ADW/超LS ・遅延&味方のSSターン半減SS(16+8ターン) | |||
ティアラ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・ADW/全耐性M/超SS短縮 ・超AGB/SSチャージL(コネクト) | |||
ケイ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/ADW/弱点キラー |
貫通タイプで重力バリアとダメージウォールを対策。超アンチ重力バリアやスピードアップなど、移動距離を伸ばせるキャラクターが役立ちやすい。
味方にふれた数に応じてダメージを出せるクエスト。そのまま敵を狙ってもHPを削りにくいため注意したい。
珠がゲージ攻撃で敵HPを回復させる。兵命削り持ちの編成、もしくは全敵10%アイテムを使っておけば各ステージ初手のルート選びがラクになる。
アポストロスのキャラクターは直ドロップとスピード報酬、ノーコンテニュー報酬でのみ獲得できる。ラック報酬の宝箱からは排出されないため、運枠を編成する必要はない。
ふれた味方の数に応じて攻撃力がアップするクエスト。反射制限を含め、直接狙ってもダメージを出しにくいため、ルート選びには注意しよう。鬼は味方にふれたうえで、内部弱点を正確に攻撃していきたい。
天使の反撃はレーザーバリア内への回復フレア。展開範囲が狭いため、友情ではなく直接ふれたほうが確実に回復しやすい。
珠のゲージ攻撃は中ボスのHP回復。味方を経由したうえで内部弱点を攻撃していこう。兵命削り持ちがいる、もしくは全敵10%アイテム使用時は初手でのゲージ削りが不要になるため、中ボスを攻撃していきたい。
動きやすくするため、まずは反射制限から処理。珠が鬼のHPを回復するため、兵命削りなどがいない場合は早めにゲージを削っておこう。鬼は下の数字が0になるまでに処理したい。
ボスが左上の数字で、射出毎に威力がアップする全体落雷を放つ。クエストギミックでの回復が天使の反撃モードだけなので、直接攻撃して回復フレアを受けていこう。
珠がゲージ攻撃でボスHPを回復。回復されると長期戦にもつれ込むリスクが高くなるため、早めに削っておこう。兵命削りがいる場合や全敵10%アイテム使用時は、初手から味方をできるだけ経由しつつボス弱点を攻撃していきたい。
敵の数多く動きにくい。SSが溜まっていれば、ザコ処理も兼ねつつ初手から使用して問題ない。鬼とボスは弱点以外に攻撃が通りにくいため、多くの味方にふれつつ弱点を殴れるルートを選ぼう。
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |