【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2023-05-14 21:11 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2023年5月11日より開催中の大地のエルフ装備ふくびきでは、オーロラの杖が登場。使い勝手の良い単体・全体ともに同じ属性で、ジバリア属性呪文となっている。
ここでは武器と防具について解説するので、引くか悩んでいる人は参考にしてほしい。
|
■オーロラの杖
この武器の主力となるスキルは以下。
ジバルンバ(消費MP60)
敵全体にジバリア属性の呪文特大ダメージと先頭の敵に地の烙印を与える。地の烙印は仲間が攻撃したときに
敵全体にジバリア属性小ダメージ(メタル系には+8ダメージ)を与える。
ジバマータ(消費MP33)
敵単体にジバリア属性の呪文小ダメージを4回与える(特大ダメージ相当)
大地の祝福(消費MP5)※いきなりスキル
戦闘開始時、仲間全員に行動開始時にMPを一定量回復する効果を与える。効果2ターン
ジバリア属性のメインスキルはルビスの槍以来となる久々の登場。さらにサブスキルもジバリア属性と、同じ属性で統一されているため装備やこころなどでメイン・サブともに威力を上げられる。
ジバマータの“地の烙印”は、仲間が攻撃したときにジバリア属性呪文で追撃するおもしろい仕組みだが、威力は小なので過度な期待は禁物。とはいえ、仲間全員が攻撃した場合は追撃が3回発生することになるため、全員で攻撃する機会が多いフィールド戦闘などではもっとも恩恵が得られそうだ。
また、錬金百式-スライム編-ではぼかの武器を比べてケタ違いのダメージを出せるので、錬金百式のダークキングを快適に倒したい場合はぜひとも欲しい武器となっている。
いきなりスキルの“大地の祝福”は回復量が3なので気休め程度だが、ヘナトスとメダパニーマが使えるので補助的な動きも可能だ。
|
【ジバリア属性のおもな全体スキル】
●まじんのかなづち
活震撃(消費MP31)・・・敵全体に威力260%のジバリア属性体技ダメージを与え、味方全体のHPを少し回復する
●ルビスのやり
地裂の刻印(消費MP40)・・・敵全体に威力340%のジバリア属性斬撃ダメージを与え、まれに自身の職業固有特性の発動率を上げる
●はかいのつるぎ
破壊の斬光(消費MP33)・・・敵全体に300%のジバリア属性斬撃ダメージを与える。まれに自身のMPが減る
●カンダタトマホーク(錬成)
こぶん乱舞改(消費MP31)・・・敵全体に威力280%のジバリア属性斬撃ダメージを与える
●王家のレイピア
アーススイング(消費MP24)・・・敵全体に威力220%のジバリア属性斬撃ダメージを与える
【ジバリア属性のおもな単体スキル】
●絶美なる妖鞭
地這い大蛇(消費MP43)・・・敵単体に威力600%のジバリア属性体技ダメージを与える。対象に付与されている効果の数に応じて威力が650%にアップし、さまざまな追加効果が発生する
●くさなぎのけん
天岩招来(消費MP34)・・・敵単体に威力510%のジバリア属性斬撃ダメージを与え、相手の行動時に威力150%のメラ属性斬撃ダメージを与えるトラップを設置する(トラップ効果は3ターン)
●封印されし大賢者
地ノ章・岩のくさび(消費MP25)・・・敵単体にジバリア属性の呪文特大ダメージを与え、たまに自分が受けた斬撃・体技ダメージを1回だけ20%軽減する効果を付与する
●はおうのオノ
斬岩撃(消費MP24)・・・敵単体に威力340%のジバリア属性斬撃ダメージを与える
●ガイアのつるぎ
ガイアブレード(消費MP26)・・・敵単体に威力360%のジバリア属性斬撃ダメージを与え、たまに転ばせる
●はかいのつるぎ
破壊の双隼(消費MP28)・・・敵単体に威力190%のジバリア属性斬撃ダメージを2回与えるが、稀に自身のHPが減る
●聖盾騎士のオノ
大地の一撃(消費MP19)・・・敵単体に威力300%のジバリア属性斬撃ダメージを与える
■大地のエルフの霊帽
おもなスキルは以下。
・ジバリア属性呪文ダメージ+8%
・【晴れ】ジバリア属性呪文ダメージ+3%
・【大魔道士】呪文ダメージ+4%
・ターン開始時MP1回復
・スライム系への耐性+10%
・物質系への耐性+10%
■大地のエルフの霊装上
おもなスキルは以下。
・ジバリア属性呪文ダメージ+8%
・【晴れ】ジバリア属性呪文ダメージ+3%
・【大魔道士】呪文ダメージ+4%
・ターン開始時MP1回復
・ドルマ属性耐性+10%
・メラ属性耐性+5%
・デイン属性耐性+5%
■大地のエルフの霊装下
おもなスキルは以下。
・ジバリア属性呪文ダメージ+8%
・【晴れ】ジバリア属性呪文ダメージ+3%
・【大魔道士】呪文ダメージ+4%
・ターン開始時MP1回復
・混乱耐性+10%
・転び耐性+10%
1部位につき、ジバリア属性呪文ダメージが8%、晴れのときは+3%されて11%の上昇となる。大魔道士の場合はさらに呪文ダメージが4%されるので、約15%もの上昇に(3部位で約45%)。魔剣士でも最大でジバリア属性呪文ダメージが11%上昇(3部位で33%)するので十分実用的だ。そもそも、ジバリア属性呪文ダメージを上昇させる防具は今回が初となるので、オーロラの杖を最大限活かすには防具もぜひとも欲しいところ。
逆に言えば、防具は使い回しができない性能なのでオーロラの杖としか組み合わせられないのが難点。そのため「絶対に武器を手に入れる!」という覚悟を持って引かないと後悔するかもしれない。
以上のことを踏まえて、勇車スラリンガル装備ふくびきを引くか悩んでいる人は
●ジバリア属性の強力な全体攻撃スキルが欲しい
●単体・全体が同属性の武器は使い勝手がいいので欲しい
●錬金百式-スライム編-での戦闘を快適にしたい
●200連引くことになってもいいから武器が欲しい
●見た目がかわいいから欲しい
上記に当てはまる人は、ふくびきを引こう。貴重なジバリア属性、さらに単体・全体ともに主力にできるほどの威力なので、手に入ればフィールド戦闘をはじめ、あらゆる状況で活躍するのは間違いない。
しかし、5月27日には“ドラクエの日”を迎えるため、ここで強力な装備ふくびきが登場する可能性が高い。ジェムをあまり使えない人は、ひとまずドラクエの日までジェムは使わずに温存しておくほうが無難だ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧