『D2メガテン』英雄 ハゲネの詳細なスキルやステータスとランキングイベント “蘇るブルグンドの戦士”の概要をチェック!
2023-05-24 12:00
2023-05-10 15:50 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、5月11日より東京奪還イベント“人らしさ、その死地”が開催される。この記事では、そのイベント概要と新悪魔となる“秘神 カンギテン”の詳細なスキルやステータスを紹介していく。
イベント形式は報酬パネルイベント。期間中クエストをクリアーすることでアイテムを収集していく。集めたアイテムやミッションをクリアーすることでイベント期間に発生する報酬マスを開放し、マスに記載された報酬を獲得する。このほかにも、ミッション報酬やランキング報酬を得ることができる。
イベント開催期間:5月11日 15:00 ~ 5月25日 13:59まで
前半:5月11日 15:00 ~ 5月17日 23:59まで
後半:5月18日 00:00 ~ 5月25日 13:59まで
報酬・称号の受け取り期限:6月1日 23:59まで
前半戦と後半戦ではランキングの切り替えと報酬マスの拡張が実施される。
▼前半
金特効:★5 カンギテン
銀特効:女神、妖鬼
▼後半
金特効:★5 カンギテン
銀特効:邪龍、堕天使
オート特性:攻撃
継承スキル:強壮の権化
固有スキル:象鼻天の神秘
最大HPが50%増加。回復スキルの回復量が30%増加。
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「受ける魔法型ダメージが15%減少。」
自身以外の味方か敵が死亡した時、連動効果が発動「味方全体を回復力80で回復する。」
アタック(通常攻撃)が次の効果になる「敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、自身を回復力50で回復する。」
Lv2:最大HP5%増加
Lv3:最大HP10%増加
Lv4:最大HP20%増加
固有スキル:歓喜天法
自身を含む味方がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、連動効果が発動「敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力200で与え、攻撃成功時、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」
さらにこの悪魔の現在HPが70%以上のとき、追加で連動効果が発動「1ターンの間、味方全体はHP1000相当の防壁を得る。」
Lv2:万能属性で与えるダメージ5%増加
Lv3:万能属性で与えるダメージ10%増加
Lv4:万能属性で与えるダメージ15%増加
覚醒スキル
荒神:ジャッジメント
加護:メディアラハン
異能:英知の権化
防魔:破魔吸収
召喚限定スキル
荒神:万能ハイブースタ
加護:回復ハイブースタ
異能:不動の権化
防魔:万能サバイバ
弱点と耐性
破魔無効
呪殺無効
レベル50ステータス
HP:1220
力:79
魔:202
体:181
速:156
運:158
思念融合マス効果合計
HP:+250
魔攻:+100
HP:+250
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:即死・緊縛・魅了無効を得る。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「回復スキルのHP回復量20%増加。」
PANEL2:自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「防壁を得ているとき、与えるダメージが20%増加。」
PANEL3:万能属性で与えるダメージが20%増加。最大HPが20%増加。
●回復を強力な効果に転じる万能追撃アタッカー
固有スキル“象鼻天の神秘”は、最大HPと回復スキルでの回復量が増加。自身が生存中、味方全体の被魔法型ダメージが減少し、自身以外の味方か敵が死亡すると味方全体を回復する。さらに、通常攻撃となるアタックは常時万能属性の単体魔法型ダメージとなり、自身を回復することが可能だ。
数多くの性能を持つスキルとなっているが、最初から最後まで徹底的に耐久面を上げるものばかり。とくに回復のバリエーションが豊富で、あらゆる面から回復でサポートする悪魔ということがわかる。
この回復が生きてくるのがもうひとつの固有スキル“歓喜天法”。自身を含む味方がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動すると敵単体に万能属性の魔法型ダメージで攻撃。これが成功すると敵の攻撃力、防御力、回避と命中減少。さらに、この悪魔の現在HPが70%以上のときに、味方全体にHP1000相当の防壁を張るというもの。
固有スキルがどちらもパッシブとなっていて、“象鼻天の神秘”で徹底的に回復。その回復をトリガーに“歓喜天法”で攻撃&防壁という構成。現在環境ど真ん中にいるカルキと非常に相性がよく、“ラトナ・マル”で威力240の単体攻撃と全バフ、回復。この回復をトリガーにカンギテンが威力200の単体攻撃で追撃し全デバフ。これにより単体攻撃x2、全バフデバフと防壁が半プレスで発動することになる。
アタックが魔法型の万能攻撃と回復になっているのが強力で、通常攻撃さえできればミスの心配もなく高威力の単体攻撃とデバフが確実に放てるので、どんなにMP吸収をされてもお構いなし。自身はそのほかのアクティブスキルを自由に使うことが可能だ。
デュエルでほしい即死無効はPANEL1に。PANEL2では自身が生存しているだけで味方全体の与ダメージが増加するので置物としての磨きがかかることに。デメテルやカルキと組ませる耐久パや性質の似ているアルダー、直近の復刻コラボで強化された髑髏の騎士と組ませての追撃パなど、さまざまな悪魔と組ませておもしろい使いかたができそうな悪魔となっている。
対応機種 | iOS/Android |
---|
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧