モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】『進撃の巨人』コラボ第2弾|キャラクター評価&クエスト攻略まとめ

2023-05-16 12:25 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

第1弾の獣神化・改も解放

umpZ0awfX4bA20230429_a

2023年5月1日より『モンスターストライク』で新イベント進撃の巨人コラボ第2弾が開始。

ここでは、本イベントでできることをまとめて掲載し、攻略記事リンクを随時更新していく。

【コラボガチャ期間】
5月1日0時~5月16日11時59分

進撃の巨人コラボ第2弾イベント攻略まとめ

 ⇒火属性
 ⇒水属性
 ⇒木属性
 ⇒光属性
 ⇒闇属性

クエスト名【ドロップ】メインギミック
終尾の巨人地鳴らし
【終尾の巨人】
(超究極)
※ドロップなし
GB
DW
貫通制限
反射制限
エレン&ジーク兄と弟
【エレン&ジーク(★5-6)】
(超究極)
DW
ブロック
貫通制限
ピーク(進化)騙し討ち
【ピーク(★5-6)】
転送壁
GB
ポルコ(進化)強襲
【ポルコ(★5-6)】
ワープ
ラーラ(進化)戦槌の巨人
【ラーラ(★5-6)】
(常設)
減速壁
反射制限
ブロック
フロック(進化)裏切り者
【フロック(★4-5)】
地雷
無垢の巨人(進化)叫び
【無垢の巨人(★4-5)】
魔法陣

※ラーラのクエストは、クリアーボーナスとしてを7体を入手可能(1日1回限定)

▼ピーク、ポルコのクエストクリアーボーナス

クリア回数報酬
3回クエストのボス(進化前)×3
5回クエストのボス(進化前)×5
10回クエストのボス(進化前)×10

ガチャ限(★6)の評価まとめ

ミカサ&アルミン

ミカサ&アルミン

獣神化
【反射タイプ】

属性:火
アビリティ:超アンチ重力バリア /アンチダメージウォール /亜人キラー /超レーザーストップ+新型立体機動装置
友情コンボ:超絶貫通ホーミング8+中距離貫通毒拡散弾9(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵にミカサが新型立体機動装置で攻撃後、アルミンが巨大化し攻撃(16+8ターン)
ラックスキル:ガイド

ミカサ&アルミンの獣神化素材

獣神竜・紅×5
獣神玉×2
紅獣玉×30
紅獣石×50

ジャン&コニー

ジャン&コニー(獣神化)

獣神化
【反射タイプ】

属性:水
アビリティ:超アンチダメージウォール /アンチワープ /超アンチウィンド /カウンターキラー+新型立体機動装置
友情コンボ:ランページウォールボム+超強跳弾(スピード型)
SS:ジャンとコニーで駆け回る&最初にふれた敵に新型立体機動装置で攻撃し、雷槍で追撃(14+6ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ジャン&コニーの獣神化素材

獣神竜・蒼×5
獣神玉×2
蒼獣玉×30
蒼獣石×50

ハンジ&リヴァイ

ハンジ&リヴァイ(獣神化)

獣神化
【貫通タイプ】

属性:光
アビリティ:超アンチダメージウォール /超アンチ減速壁 /無属性耐性+ウォールブースト /新型立体機動装置
友情コンボ:3方向追撃貫通弾+貫通ターゲットロックオン衝撃波4(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&ハンジがふれた味方のパワーを一定期間アップし、停止後にリヴァイが新型立体機動装置で攻撃(16+8ターン)
ラックスキル:クリティカル

ハンジ&リヴァイの獣神化素材

獣神竜・光×5
獣神玉×2
光獣玉×30
光獣石×50

ガチャ限(★4-5)の評価まとめ

ライナー&アニ

ライナー&アニ(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:木
アビリティ:超アンチダメージウォール /亜人キラーL /全属性耐性 /レーザーストップ+アンチワープ /アンチ減速壁
友情コンボ:十字爆撃(バランス型)
SS:スピードとパワーと防御力が一定期間アップし、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化する(16ターン)

ガビ&ファルコ

ガビ&ファルコ(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:闇
アビリティ:超マインスイーパー /アンチ転送壁+アンチブロック /弱点キラー
友情コンボ:エナジーボール(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップし、近くの敵に巨人化したファルコが突撃&停止後に最初にふれた敵にガビが対巨人ライフルを放つ(12ターン)

コラボスターターパック入手(★6)の評価

※入手はコラボスターターパック(1000円)のみ

エルヴィン

エルヴィン

【反射タイプ】

属性:木
アビリティ:超マインスイーパー /超アンチ減速壁 /パワーモード+アンチ魔法陣 /SSターンチャージ
友情コンボ:超強貫通弱点ロックオン衝撃波5+トライアングルボム(バランス型)
SS:味方のパワーと防御力を一定期間アップ&味方を動かし敵へ撃ちこむ(16+8ターン)
ラックスキル:クリティカル

第1弾の獣神化・改の評価まとめ

エレン

エレン(獣神化・改)

獣神化・改
【反射タイプ】

属性:火
アビリティ:超アンチワープ /アンチウィンド /幻獣耐性+アンチ魔法陣 /底力MS
コネクトスキル:アンチ減速壁(自身と種族が異なるキャラが1体以上、または合計ラック100以上)
友情コンボ:超強8方向炸裂弾+パワーフィールド(超バランス型)
SS:巨人化し貫通タイプになり敵を貫き、味方を率いて敵へ撃ち込む&停止後にふれた敵を戦槌の力で追撃&通常時に戻る際にHPが回復(16+8ターン)
ラックスキル:クリティカル

エレンの獣神化・改素材

獣神竜・紅×10
獣神玉×2
紅獣玉×30
紅獣石×50

ミカサ

ミカサ(獣神化・改)

獣神化・改
【反射タイプ】

属性:木
アビリティ:アンチ魔法陣 /リジェネM+アンチブロック /連撃キラーM /新型立体機動装置
コネクトスキル:超アンチダメージウォール /レーザーストップ(自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上)
友情コンボ:ハイクロススティンガー+超絶次元斬(超スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点をすべて出現させ、停止後に最初にふれた敵に新型立体機動装置で攻撃(16+8ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ミカサの獣神化・改素材

獣神竜・碧×10
獣神玉×2
碧獣玉×30
碧獣石×50

リヴァイ

リヴァイ(獣神化・改)

獣神化・改
【貫通タイプ】

属性:闇
アビリティ:アンチブロック /アンチ魔法陣+弱点キラー /新型立体機動装置
コネクトスキル:超アンチ重力バリア /無属性耐性
友情コンボ:ラピッドボムスロー+超絶斬撃(超バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に新型立体機動装置で攻撃し、攻撃ターンを増加させる(20+8ターン)
ラックスキル:シールド

リヴァイの獣神化・改素材

獣神竜・闇×10
獣神玉×2
闇獣玉×30
闇獣石×50

第1弾の★4-5の評価まとめ

サシャ

サシャ

進化
【反射タイプ】

アビリティ:超マインスイーパー /アンチワープ+ソウルスティール
友情コンボ:追撃貫通弾(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止時に周囲の敵に3本の貫通する矢を放つ(14ターン)

アルミン

アルミン

進化
【貫通タイプ】

アビリティ:超アンチウィンド /アンチ魔法陣+立体機動装置 /アンチ減速壁
友情コンボ:状態異常回復ブラスト(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&ふれた仲間のパワーとスピードを一定期間アップする代わりに自身の防御力が一定期間ダウン(16ターン)

降臨★5-6(超究極)の評価まとめ

エレン&ジーク

エレン&ジーク

進化
【貫通タイプ】

属性:水
アビリティ:アンチ重力バリア(ラック) /アンチワープ /状態異常レジスト+アンチブロック /バイタルキラー
友情コンボ:スクランブルレーザーEL(スピード型)
SS:エレンとジークで駆け回る&停止後にジークが投石で攻撃(18ターン)
ラックスキル:シールド

降臨★5-6の評価まとめ

ピーク

ピーク(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:火
アビリティ:アンチワープ /友情コンボ×2+アンチ転送壁 /ダッシュ
友情コンボ:ウォールボム(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に対巨人砲を放つ(16ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ポルコ

ポルコ(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:木
アビリティ:マインスイーパーM /聖精封じ+アンチブロック /アンチ魔法陣
友情コンボ:超強破裂斬撃弾(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップし、周囲の敵を斬りつける&停止後に最初にふれた敵に噛みつき攻撃(20ターン)
ラックスキル:クリティカル

ラーラ

ラーラ(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:闇
アビリティ:アンチダメージウォール /全属性耐性 /無属性耐性+アンチ転送壁 /状態異常底力
友情コンボ:超強衛星弾4(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵に戦槌で攻撃(14ターン)
ラックスキル:シールド

降臨(★4-5)の評価まとめ

フロック

フロック(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:水
アビリティ:アンチダメージウォール /アンチ転送壁+新型立体機動装置
友情コンボ:追撃貫通弾(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵に雷槍で攻撃(16ターン)

無垢の巨人

無垢の巨人(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:光
アビリティ:アンチ減速壁 /亜人キラーEL+シールドブレイカー /ビットンブレイカー
友情コンボ:グリッターボール(パワー型)
SS:スピードとパワーがアップ(8ターン)

レベリオ脱出作戦・ログイン入手の評価まとめ

オニャンコポン

オニャンコポン

【貫通タイプ】

属性:光
アビリティ:飛行 /アンチ魔法陣+アンチワープ /回復
友情コンボ:爆撃(スピード型)
SS:スピードがアップ&ふれた味方にガイドを付与する(12ターン)
ラックスキル:ガイド

※レベリオ脱出作戦にて入手

エレン&ミカサ&アルミン

エレン&ミカサ&アルミン 【反射タイプ】属性:水
アビリティ:アンチ重力バリア /アンチ減速壁+アンチブロック /連撃キラー
友情コンボ:トライデントレーザーEL(スピード型)
SS:エレンとミカサとアルミンで駆け回る(16ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

※ログインで1日10体を入手

ログインボーナス

日数プレゼント
1スタミナミン×3
2トク玉×1
コンテニュミン×3
3キース・シャーディスのグッジョブ
レッドオクケンチー×10
4ブルーオクケンチー×10
5トク玉×1
グリーンオクケンチー×10
6ライトオクケンチー×10
7オクケンチー×10
8獣神竜・紅×5
9獣神竜・蒼×5
10獣神竜・碧×5
11獣神竜・光×5
12獣神竜・闇×5

レベリオ脱出作戦

umpZ0awfX4bA20230429_zc

コラボコンテンツとして、“レベリオ脱出作戦”が登場。マップにいる7人の仲間たちを回収することで、コラボキャラクターやアイテムをゲットできる。

挑戦中のミッションを達成すると、飛行船が上下左右のいずれか1マス動かせるように。飛行船を1マス移動させると、つぎのミッションに挑戦可能となる。

umpZ0awfX4bA20230429_zd

また、飛行船に隣接したマスには明かりが灯り、そのマスに仲間がいるか分かるように。すべての仲間を回収すると、コネクトスキルの書や勲章をゲット可能だ。

1日に回収できる仲間は1人まで。毎日午前0時にミッション内容と難易度がリセットされ、再度仲間の回収に挑戦できるようになる。

【報酬一覧】

仲間

報酬

アルミン
umpZ0awfX4bA20230429_zf4_icon1.png
反マーレ派義勇兵 オニャンコポン×15
レベルの書×1
サシャ
umpZ0awfX4bA20230429_zf4_icon2.png
反マーレ派義勇兵 オニャンコポン×15
ジャン
umpZ0awfX4bA20230429_zf4_icon3.png
反マーレ派義勇兵 オニャンコポン×15
コニー
umpZ0awfX4bA20230429_zf4_icon4.png
反マーレ派義勇兵 オニャンコポン×15
エレン
umpZ0awfX4bA20230429_zf4_icon5.png
反マーレ派義勇兵 オニャンコポン×15
「進撃の巨人 エレン・イェーガー」ボイスセット
エレン・イェーガーのグッジョブ
戦型の書×1
ミカサ
umpZ0awfX4bA20230429_zf4_icon6.png
反マーレ派義勇兵 オニャンコポン×15
「アッカーマン一族 ミカサ・アッカーマン」ボイスセット
リヴァイ
umpZ0awfX4bA20230429_zf4_icon7.png
反マーレ派義勇兵 オニャンコポン×15
「パラディ島の悪魔 リヴァイ兵士長」ボイスセット
リヴァイ兵士長のグッジョブ

 

▼すべての仲間を回収すると獲得
勲章“飛行船“”
“反マーレ派義勇兵 オニャンコポン”ボイスセット
コネクトスキルの書×1

始祖ユミルのアイテム生成

 
umpZ0awfX4bA20230504_a

【生成期間】
5月7日0時〜5月16日11時59分

6つの枠にランダムで表示されたアイテムの中から、生成したいアイテムを選んで生成完了まで待機。生成に必要な時間はアイテムによって異なる。生成完了した枠には新たなアイテムが出現し、ふあったびアイテムを生成できるようになる。

 
umpZ0awfX4bA20230504_c

また、生成できるアイテムの一覧に、リセットが出現することも。選択することですべてのアイテムが再抽選される。

 
umpZ0awfX4bA20230504_d

▼生成できるアイテム

生成時間アイテム
20時間バランスの書
スピードの書
パワーの書
砲撃の書
16時間わくわくステッキ
フエ〜ルビスケット
レベルの書
12時間エラベルベル
クエストチケット(黄金の神殿)
ミラクルミン
8時間トラベルベル
獣竜玉
わくわくミン
4時間コンテニュミン
助っ人ミン
スタミナミン

▼生成回数報酬

生成回数報酬
1回称号「ユミルの民」
2回「顎の巨人 ポルコ・ガリアード」ボイスセット
3回「車力の巨人 ピーク・フィンガー」ボイスセット
4回ハンジのグッジョブ
称号「調査兵団団長」
5回エルヴィンのグッジョブ
「調査兵団13代団長 エルヴィン・スミス」ボイスセット
10回英雄の書×1

※4種の戦型の書の使用は5月20日3時59分まで

第1弾の復刻クエスト攻略(追憶の書庫)

 ⇒火属性
 ⇒水属性
 ⇒木属性
 ⇒光属性
 ⇒闇属性

クエスト名【ドロップ】ギミック
ベルトルト光臨
【ベルトルト(★5-6)】
(常設)
ワープ
減速壁
ライナー戦士
【ライナー(★5-6)】
地雷
重力バリア
ブロック
アニストヘス区急襲
【アニ(★5-6)】
GB
ウィンド
進撃ユミル突撃
【ユミル(★4-5)】
DW
ケニー友人
【ケニー(★4-5)】
なし

※ベルトルトのクエストは、クリアーボーナスとしてを7体を入手可能(1日1回限定)

第1弾 ★5-6の評価まとめ

ベルトルト

ベルヘルト(進化)

進化
【貫通タイプ】

アビリティ:アンチウィンド /アンチブロック+アンチ重力バリア
友情コンボ:超強フレア(パワー型)
SS:スピードがダウンしふれた敵をふっとばす&停止時に熱風で攻撃し一定期間無敵状態になる(20ターン)

ライナー

ライナー(進化)

進化
【反射タイプ】

アビリティ:レーザーストップ /全属性耐性+アンチワープ /アンチブロック
友情コンボ:超強ウェーブ(バランス型)
SS:パワーと防御力が一定期間アップ(20ターン)

アニ

アニ(進化)

進化
【反射タイプ】

アビリティ:リジェネ /マインスイーパーM /亜人キラー+アンチ減速壁
友情コンボ:拡大貫通ロックオン衝撃波(スピード型)
SS:スピードと防御力が一定期間アップ(18ターン)

第1弾 ★4-5の評価まとめ

ユミル

進撃ユミル(進化)

進化
【反射タイプ】

アビリティ:アンチ重力バリア /カウンターキラー+アンチ減速壁 /ダッシュ
友情コンボ:爆破拡散弾(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&敵にふれるとスピードがアップする(14ターン)

ケニー・アッカーマン

ケニー(進化)

進化
【反射タイプ】

アビリティ:アンチウィンド /亜人キラー+飛行 /アンチワープ
友情コンボ:跳弾(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵に散弾で攻撃(16ターン)

あわせて読みたい

⇒激・獣神祭新限定“ミューズ”が登場!新守護獣やアプデ情報も|6/8モンストニュースまとめ
⇒6/9の激・獣神祭から新キャラ“ミューズ”が実装|CVは種﨑敦美さん
⇒6/13から新守護獣“烈火鮫”が登場
⇒桂小五郎(獣神化・改)、トルマリン(獣神化)が6/13に実装
⇒ヒヒイロカネ廻が6/16に降臨|副友情にはマーキングミサイルも

⇒陸奥宗光(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒曹丕(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

超究極・彩(セイラム)

セイラム
評価と攻略
セイラム

▼クエスト攻略

【セイラムの簡易評価】
・3アビリティ対応の獣神化キャラで運枠としては強力
・殲滅力の高い強友情で低難度周回にも優秀
・毒付与SSが毒キラー持ちと好相性
⇒運極は目指すべき?評価詳細はこちら

祝宴!モンストブライダル3

ブライダル3
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
小桐さくのα

小桐さくのα

アルセーヌα

アルセーヌα

ローレライα

ローレライα

降臨キャラクター
フラーシャ(進化)

フラーシャ

ヒノウェデ(進化)

ヒノウェデ

ブライセーナ(進化)

ブライセーナ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年6月2日12時~6月17日11時59分

【注目ガチャ限定】
・アルセーヌαは汎用性が高く使い勝手◎
・ローレライαは轟絶ディクエクスで活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る