【モンスト攻略】セイラムの評価|適正クエストと運極オススメ度
2023-06-09 22:54
『モンスターストライク』の『進撃の巨人』コラボ第2弾にて登場するジャン&コニー(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
実装日:2023年5月1日0時
本稿では4月29日公開のジャン&コニー“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
▼実装時評価
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
調査兵団 ジャン・キルシュタイン&コニー・スプリンガー(獣神化) | 7.5点 /10点中 |
獣神化 | ステータス |
---|---|
属性:水 | |
撃種:反射 | |
戦型:スピード型 | |
種族:亜人 | |
アビリティ:超ADW /AW /超反風 /カウンターキラー | |
ゲージ:新型立体機動装置 | |
SS:ジャンとコニーで駆け回る&最初にふれた敵に新型立体機動装置で攻撃し、雷槍で追撃(14+6ターン) | |
友情: サブ: | |
ラックスキル:友情コンボクリティカル |
新型立体機動装置は、飛行+巨人キラーMの複合アビリティ
ジャン&コニー(獣神化)のステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv.極+タスMAX | 23415 | 23702 (28442) | 443.77 |
Lv.120+タスMAX | 24787 | 24682 (29618) | 462.83 |
カウンターキラー発動時 | 44427 | ||
新型立体機動装置 発動時 | 59236 | ||
キラー発動時 (カウンターキラー&新型立体機動装置) | 88854 |
※()内はゲージショット成功時の数値
※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません
カウンターキラー、超アンチダメージウォールが発動した際の直殴り火力は高め。また巨人キラーMを内包する新型立体機動装置を持つため、『進撃の巨人』コラボの固有種族である巨人には2倍のダメージを与えられる。
4ギミック対応ではあるがウィンド対策が必須のクエストは少なく、新型立体機動装置はコラボ終了後は飛行と同性能になるため、コラボ後に格落ちする感は否めない。また水属性・反射でダメージウォール、ワープ対応が役立つ近年のクエストにも乏しい。似たタイプのキャラクターの中では高性能だが、評価は今後のアンチウィンド需要にかかってくると言える。
おすすめの実 | 理由 |
---|---|
加撃系 | 火力の底上げ |
友撃 | 友情を活かしたい場合 |
将命・兵命 | サポートとして |
好相性キャラ | 理由 |
---|---|
ウンディーネ | ワープ、ウィンド、ダメージウォール対応が共通。ジャン&コニーがスピード400以上のため、ウンディーネのコネクト条件を満たせる。 |
競合キャラ | 理由と比較 |
---|---|
– | 実装時点ではなし |
友情 | 威力 | キラー発動時 |
---|---|---|
112500 | 168750 | |
72747 | 109121 |
※数値はレベル最大時のものを参考
カウンターキラーが乗った際には砲撃型を凌ぐダメージになる。ランページウォールボムによる友情誘発は高火力友情持ちとの相性も良好だ。古めのクエストや低難度であれば高い殲滅力を発揮しやすい。
ストライクショットは14+6ターンで使える“ジャンとコニーで駆け回る&最初にふれた敵に新型立体機動装置で攻撃し、雷槍で追撃”という固有の分身&追撃系。
追撃の雷槍は対象の中央を攻撃するもので、内部弱点があるボスには高ダメージが期待できる。
なお、雷槍には爆発効果もあるため味方の友情誘発も可能だ。
適正クエストは全体的に古く、ほかのキャラクターでも代用可能。本領を発揮するのは、ウィンド対策が必須の火属性高難度の登場以降になると思われる。
降臨 | ||
---|---|---|
レクイエム (轟絶) | ニギミタマ (爆絶) | アダマンタイト廻 (超絶) |
シュリンガーラ (轟絶・極) | ||
定期イベント | ||
覇者36 | 覇者26 | |
神殿 | ||
獄炎・修羅2 | 獄炎・時2 |
オススメ度:★☆☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
超スピード型の解放が求められるほどの高難度に適正は持たない。戦型の書の稀少性を考えると、登場時点で優先する必要はないだろう。
▼超スピード型の詳細はこちら
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |