【モンスト攻略】曹丕(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-05-30 17:52
『モンスターストライク』(以下、『モンスト』)のさまざまな情報を発信している公式放送『モンストニュース』。
ここでは2023年4月29日の“モンスト春祭り 2023”内にて発表された情報と、公式サイトで公開された情報をまとめて紹介する。
5月1日0時より、新イベント『進撃の巨人』コラボ第2弾がスタート。新ガチャ限としてミカサ&アルミン、ジャン&コニー、ハンジ&リヴァイの3体が登場する。合わせて、第1弾にも登場したエレン、ミカサ、リヴァイの獣神化・改がコラボ開始と同時に解放される。
【イベント開催期間】
5月1日0時~5月16日11時59分
“新型立体起動装置”は、飛行に加えて種族“巨人”に対し2倍のダメージを与えられる複合アビリティで、立体起動装置の上位。中距離貫通毒拡散弾9による毒付与が可能で、アビセットが共通したミカエル(獣神化・改)の毒キラーMの発動トリガーとしても立ち回れる。
地雷、ダメージウォール、ワープ、ウィンドの4ギミックに対応可能。追撃の雷槍には爆発効果もあり、これによる味方の友情誘発も可能とのこと。
超アンチ減速壁で機動性が高く、ウォールブーストを活かした立ち回りと相性がよい。SSは味方のパワーアップと、ボス必中の追撃を合わせ持つ多機能なものとなっている。
ゲージアビリティにアンチ魔法陣が追加され、4ギミックに対応可能に。獣神化も天魔8の反射枠では適正上位だったが、幻獣耐性を獲得したことで反射・貫通制限からのダメージ軽減が可能となり、安定攻略に貢献できる。
ベースアビリティにアンチ魔法陣が追加。SSは獣神化と同仕様だが、超アンチダメージウォールの追加で、クエスト次第で攻撃アップが可能。リジェネMとレーザーストップでサポート面でも活躍しやすい。
アンチ魔法陣の追加で4ギミック対応に。魔法陣が出現するクエストでも、調整なしで強力なSSを使えるようになった。
アビリティ面での変更点は多くないが、ソロモン(開けし者)に続き2体目となるラピッドボムスローを持ち、友情火力が大きく上がっている。
地雷、減速壁、魔法陣に対応。パワーモードで友情火力も自身の行動終了までアップさせることができ、攻撃性能は高め。味方のパワー&防御アップ可能な固有の号令SSも特徴だ。
コラボコンテンツとして、“レベリオ脱出作戦”が登場。マップにいる7人の仲間たちを回収することで、コラボキャラクターやアイテムをゲットできる。
挑戦中のミッションを達成すると、飛行船が上下左右のいずれか1マス動かせるように。飛行船を1マス移動させると、つぎのミッションに挑戦可能となる。
また、飛行船に隣接したマスには明かりが灯り、そのマスに仲間がいるか分かるように。すべての仲間を回収すると、コネクトスキルの書や勲章をゲット可能だ。
1日に回収できる仲間は1人まで。毎日午前0時にミッション内容と難易度がリセットされ、再度仲間の回収に挑戦できるようになる。
ワルプルギス、ベルフェゴールの獣神化・改と、ワタツミ、カエサルの獣神化が発表された。それぞれの新形態は5月2日より順次解禁される。
超アンチワープ、アンチ魔法陣の追加で4ギミック対応が可能に。超レーザーストップもMに強化され、サポート役としても優秀な性能となった。
また新友情として超絶中距離拡散弾9を所持。遅延SSは獣神化の24+4ターンから16+8ターンとなり、道中のピンチ時にも使いやすくなっている。
超アンチウィンドが追加され3ギミック対応が可能に。常設ガチャ限としては稀少な状態異常レジストを持っていることも特徴で、獣神化の適正でもあった轟絶カルナでは混乱の回避にも期待できる。SSは獣神化と同テキストだが、威力が上がっているとのこと。
進化ベースで地雷対応が可能に。撃種は貫通ではあるが、アビセットから天魔1に連れていける。
天魔1では状態異常回復と状態異常回復ブラストによる感染毒の解除が可能で、クエスト難度の緩和に期待できる。また重力バリアキラーLにコピーが乗るため、キラー対象にはネオ(ハローワールド)のリフレクションリングや、リムルのチェイススフィアで大ダメージが見込める。
重力バリア、飛行、魔法陣、ブロックの4ギミックに対応。天魔10に適正を持つアビセットとなり、明確な使い道が生まれた。
“モンストグランプリ2023 ジャパンチャンピオンシップ”の開催が発表した。賞金総額は合計3000万円。
▼優勝チーム(1チーム)
・賞金1500万円
・優勝盾
・『モンスト』内で使える優勝者オリジナルの「称号」
▼準優勝チーム(1チーム)
・賞金500万円
・準優勝盾
・『モンスト』内で使える準優勝者オリジナルの「称号」
▼3位(2チーム)
・賞金300万円
・3位入賞盾
・『モンスト』内で使える3位入賞者オリジナルの「称号」
▼ベスト8(4チーム)
・賞金100万
予選は7月から全国5都市で実施され、本大会より高校生もエントリー可能に。大会の詳細は5月下旬に特設サイトを通じて発表されるという。
新たなオフラインイベント“DREAMDAZE”が、2023年7月8、9日に有明アリーナ、有明GYM-EXで開催予定。発表時点ではそのほかの詳細は未定のため、続報に期待したい。
⇒【モンスト公式】モンスト春祭り 2023 |
⇒モンスト(モンスターストライク)公式YouTubeチャンネル |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |