モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“どれから引く?確定マシマシ5属性ガチャ”はどの順番で引くべき?ガチャ考察とおすすめ限定キャラクターまとめ

2023-04-29 20:36 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

★5以上キャラクター大量確保のチャンス!

『モンスト』では2023年4月22日12時より、“どれから引く?確定マシマシ5属性ガチャ”が開催。

マシマシガチャ

【開催期間】
4月22日12時~4月27日11時59分

このガチャでは“RED STARS”“水の遊宴”“グリーンファンタジー”“STARLIGHT MIRAGE”“ミッドナイト・パーティー”のガチャを好きな順番で10連1回ずつ引くことができ、引いた回数に応じてガチャの★5以上確定枠が増加。5回目には確定枠が5枠となり、うち1枠が限定キャラクター確定枠となる。

ガチャ解説

本稿ではこのガチャを引くべきかどうか、および引く場合の順番について考察していく。

対象ガチャとオススメ限定キャラクター一覧

RED STARS

RED STARS
ワルプルギス(獣神化)

ワルプルギス

背徳ピストルズ(獣神化)

背徳ピストルズ

カマエル

カマエル

小野小町(大歌仙)

小野小町

鬼丸国綱

鬼丸国綱

骸

聖徳太子(獣神化)

聖徳太子

ラプラス(神化)

ラプラス

天魔の孤城対応キャラクター
◎鬼丸国綱(天魔3)

その他高難度クエスト対応キャラクター
◎聖徳太子(禁忌新28、涅槃寂静)
〇鬼丸国綱(プレデビオル)
〇小野小町(エリミネイター)
〇骸(エリミネイター)

書庫周回対応キャラクター
○ラプラス(木時2)

水の遊宴

水の遊宴
ミロク(獣神化)

ミロク

ラミエル

ラミエル

ワタツミ(神化)

ワタツミ

Angely Diva(進化)

Angely Diva

童子切安綱(獣神化)

童子切安綱

アムリタ

アムリタ

ピリカ(獣神化)

ピリカ

風神雷神(魔法童女)

風神雷神

天魔の孤城対応キャラクター
◎ピリカ(天魔6)

その他高難度クエスト対応キャラクター
◎風神雷神(アビニベーシャ、ディヴィジョン、レクイエム)
◎童子切安綱(アビニベーシャ)

グリーンファンタジー

グリーンファンタジー
ザドキエル

ザドキエル

ツタンカーメン(エジプト王)

ツタンカーメン

幕末リザレクション(進化)

幕末リザレクション

三日月宗近(獣神化)

三日月宗近

アンドロメダ(獣神化)

アンドロメダ

まほろば(獣神化)

まほろば

えび天娘。

えび天娘。

天魔の孤城対応キャラクター
〇ツタンカーメン(天魔2)
〇まほろば(天魔2)
〇えび天娘。(天魔7)

その他高難度クエスト対応キャラクター
◎アンドロメダ(禁忌30、阿頼耶)
◎えび天娘。(マガツヒ)

STARLIGHT MIRAGE

STARLIGHT MIRAGE
女神弁財天_ドレイン(獣神化)

弁財天

サンダルフォン

サンダルフォン

デビルズ・パンク・インフェルノ(獣神化)

デビルズ・パンク・インフェルノ

アベル(獣神化)

アベル

大典太光世

大典太光世

モノノケ少女(獣神化)

モノノケ少女

オニャンコポン(天空神)

オニャンコポン

シュレディンガー(獣神化)

シュレディンガー

天魔の孤城対応キャラクター
〇デビルズ・パンク・インフェルノ(天魔4、天魔10)

その他高難度クエスト対応キャラクター
◎シュレディンガー(ムラクシャ)
〇サンダルフォン(禁忌30、阿頼耶)

ミッドナイト・パーティー

ミッドナイト・パーティー
Two for all(獣神化)

Two for all

メタトロン

メタトロン

カエサル(神化)

カエサル

数珠丸恒次(獣神化)

数珠丸恒次

終末運命共同隊(獣神化)

終末運命共同隊

ルナ

ルナ

閻魔(進化)

閻魔

バビロン(獣神化)

バビロン

天魔の孤城対応キャラ
◎バビロン(天魔10)
〇ルナ(天魔5、天魔9)

その他高難度クエスト対応キャラクター
◎ルナ(グランディオーソ、ロンギヌス)
◎数珠丸恒次(アリア、ロンギヌス)
◎バビロン(グランディオーソ)

どんな人におすすめ?

【本ガチャを引くのに向いている人】
・課金して戦力を整えたい初心者
・限定キャラクターを狙いつつ副産物も確保したい人
・その他オーブに余裕がある人

【考慮したいポイント】
・★5以上キャラ獲得効率は通常開催時より大幅におトク
・確定枠があるため10連止めでも損はしない
・次回ガチャ情報を見てからの判断ができない点に注意

本ガチャの最大のポイントは、50連すべて引き切ったときに狙った属性の限定キャラクター1体を含む15体の★5以上キャラクターが確定入手できる点。ガチャを回すほど確定枠が増えるため、基本的にはオーブ250個を使用することが前提となってくる。

1点狙いの確率だけで考えた場合、属性限定ガチャの通常開催時に50連引いて1体以上入手できる確率は約18.16%。本ガチャの場合は15.6%(★5以上確定枠での排出率を0.4%として計算)となり、通常開催時に狙うほうがやや確率が高い。確定枠での排出率次第では本ガチャが優位になる可能性はあるものの、目に見える範囲では通常開催時よりも1点狙いに適しているとは言えない

一方、通常開催時に50連で★5以上キャラクターを15体確保できる確率は約0.06%と極めて低い数字。これを考えると、限定キャラクター確定よりもむしろ★5以上キャラクターの大量確保を主眼に置いたガチャと言えそうだ。

こうして考えた場合、本ガチャをもっとも有効活用できるのは課金してでも戦力を一気に充実させたい初心者。50連ぶんのオーブを用意できるのであれば、年間を通しても稀有な戦力拡充チャンスとなっている。

また1点狙いに向いていないというのはあくまで1体だけを見た場合の確率上の話であり、副産物まで見た場合はまた話が変わってくる。50連で★5以上キャラクター自体がほとんど出ないような下振れを回避できることまで考慮すると、本ガチャで欲しい限定キャラクターを狙うのも決して悪い選択肢ではない。

なお限定キャラクターの入手を考えない場合は、確定枠が存在する時点で通常開催時よりもお得なガチャとなっている。普段から属性限定ガチャを狙っている人なら、運試しにちょっとだけ弾いてみても損にはならない。

1点だけ注意したいのが、次回の“モンストニュース”は本ガチャ終了から2日後の4月29日に予定されていること。最近のガチャイベントでは珍しく、今回のガチャを引くかどうかを次回ガチャ情報を見てから判断することができない

最近では5月前半に大型コラボが登場することも多いため、好きな作品のコラボに備えるのであれば今回のガチャは見送ってオーブを温存しておきたい。

おすすめの引く順番は?

手持ちを揃えたい初心者

始めたばかりで戦力が整っていない人が最後まで回して手持ちを揃えたい場合、オススメはRED STARS⇒水の遊宴⇒STARLIGHT MIRAGE⇒ミッドナイト・パーティー⇒グリーンファンタジーの順

まず各属性の限定キャラクターを比較した場合、“グリーンファンタジー”は最新環境にも適応しているキャラクターが多く、入手時点から使い道を確保しやすい。限定確定枠はここに回すのがオススメだ。

また戦力の充実を考えると、属性相性を無視して使いやすい光属性、闇属性を多く確保したいところ。そのため“STARLIGHT MIRAGE”、“ミッドナイト・パーティー”を3番目、4番目に持ってきたい。このふたつの順番は入れ替わっても問題ない。

“RED STARS”と“”水の遊宴”は限定キャラクターが現環境では力不足なものが多くなってきているため、早めに消化しておくのがオススメ。水属性限定キャラクターの風神雷神が現環境でも上位の性能となっている点を考慮し、“RED STARS”⇒“水の遊宴”の順に引くといいだろう。

限定キャラクター狙い

限定キャラクターを狙う場合、欲しい限定キャラクターがいるガチャを最後に引くことが大前提。それ以外の順番については、より欲しいキャラクターが多いガチャを後に回すように調整しよう。

その他オーブに余裕がある人

決まった順番はなし。使用できる予算をあらかじめ決めておき、その範囲内でいちばん欲しいキャラクターがいるガチャを最後に引くように調整しよう。

あわせて読みたい

⇒新イベント“祝宴!モンストブライダル3”が6/2より開始
⇒6/10より超究極・彩“セイラム”が期間限定で登場
⇒大喬小喬の獣神化・改が決定|新たに幻妖キラーLが追加

⇒陸奥宗光(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒曹丕(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名 最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る