モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ガマゾウ(超絶)攻略と適正キャラ

2023-04-23 13:57 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

ガマ油山のカエル忍法帖(超絶)

ガマゾウ

『モンスターストライク』の“ガマ油山のカエル忍法帖”では、守護獣の育成に必要な“絆のカケラ”を入手することができる。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族 幻獣
スピクリ 18ターン

■ギミック情報

ダメージウォール 対策必須
ワープ 対策必須
貫通制限 対策必須
仲間にふれると攻撃力アップ
弱点効果アップ 貫通制限
ジライヤが展開
HPリンク 貫通制限のHPがボス/中ボスとリンク


適正キャラクター

ガチャ限定
ジークフリート ジークフリート(獣神化・改)
撃種:反射
・AW/幻竜封じEL/幻獣耐性M
・ADW/超SS短縮(コネクト)
アブドゥーグ アブドゥーグ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/幻竜封じM+AW/ダッシュ
ベニマル ベニマル(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/ファーストキラー/ライトキラー/超LS+超AW
メモリー(消去者) メモリー(消去者)
撃種:反射
・超ADW/超AW/超SS短縮+ドレイン/渾身
アトス(獣神化・改) アトス(獣神化・改)
撃種:反射
・超AW/木耐性/超LS
・ADW/弱点キラーM(コネクト)
・友スピアップ
アルスラーン(百獣王) アルスラーン(百獣王)
撃種:反射
・超ADW/超AW/プロテクション
・爆発友情との組み合わせで友情火力を発揮可能
ソロモン(開きし者) ソロモン(開きし者)
撃種:貫通
・ADW/超MSM+ダッシュM
その他のキャラクター
エイゴーラ(進化) エイゴーラ(進化)
撃種:反射
・ADW+AW/ダッシュ
・白爆発EL
真・シヴァ 真・シヴァ(進化)
撃種:反射
・超ADW/カウンターキラー/状態回復+AW
フガン&ムガン フガン&ムガン(分岐進化)
撃種:反射
・ADW/AW/全耐性+カウンターキラー(ラック)
ホーツォク ホーツォク
撃種:反射
・超ADW(ラック)/AW+バイタルキラー
ジェダイト(進化) ジェダイト(進化)
撃種:反射
・ADW+AW
・超爆発
竜宮ノツカ(神化) 竜宮ノツカ(神化)
撃種:反射
・ADW/AW
・大爆発


攻略ポイント

■ギミック対策

対策必須ギミックはダメージウォールとワープ。貫通制限にダメージを与えていく必要があるため、できるだけ反射タイプで固めよう。火属性以外のキャラクターも採用可能。

幻獣キラーや弱点キラーが活躍

HPリンクを利用し、弱点持ちの貫通制限を攻撃してボスにダメージを与えていくクエスト。幻獣キラーや弱点キラーで火力を出していくことができる。

■爆発友情持ちが活躍

味方に触れると攻撃力がアップするクエスト。味方に触って攻撃力をアップした状態で敵を攻撃することでダメージが通りやすくなる。

味方に触れた際に友情コンボ火力もアップするため、強友情持ちで爆発友情に触れて友情を誘発させながら戦うとダメージを稼ぐことができる。

ステージ攻略

ステージ1

ガマゾウ07

攻略の手順
1.味方に触れながら貫通制限を攻撃
2.中ボスを撃破

中ボスのHPは貫通制限とリンクしている。初手は右に打ち出して味方に触れながら薄くあたっていき、貫通制限の弱点を狙おう。左の貫通制限と壁の間に挟まっても火力を出すことができる。

ステージ2

ガマゾウ08

攻略の手順
1.味方に触れながら貫通制限を攻撃
2.中ボスを撃破

ここでも味方に触れて攻撃力を上げた後、貫通制限の弱点を狙っていく。弱点を複数回攻撃できるよう、薄い角度で弾くのがオススメだ。

ステージ3

ガマゾウ09

攻略の手順
1.ザコをすべて処理

このステージでは中ボスは登場しない。味方に触れてからガスマスクの間に挟まり、カンカンで敵を倒していこう。

ボス1

ガマゾウ10

攻略の手順
1.味方に触れながら貫通制限を攻撃
2.ボスを撃破

前半戦と同様、貫通制限への攻撃でボスにダメージを与えていく。味方に触れたあと敵と敵のあいだに挟まり、一気に大ダメージを与えていこう。

カンカンを直接狙えるルート上に味方がいない場合は、縦に薄く弾くルートで狙うとよい。

ボス2

ガマゾウ11

攻略の手順
1.味方に触れながら貫通制限を攻撃
2.ボスを撃破

ここでは貫通制限の弱点が側面に出現している。横方向に薄く弾いて弱点を狙おう。

貫通制限をすべて倒した場合はボスへの攻撃でもダメージを与えていくことができるが、ボスが左上の数字で貫通制限を蘇生させるのでそれを待ってもよい。蘇生と同時に約3万6000ダメージの全体メテオを受けるため、HP管理に気を配ろう。

ボス3

ガマゾウ12

攻略の手順
1.味方に触れながら貫通制限を攻撃
2.ボスを撃破

ジライヤはHPが非常に高いため無視し、貫通制限への攻撃に集中して問題ない。

縦軸に弾くとジライヤと上壁のあいだに入ってしまい、火力を稼げないケースも出てくる。基本的には横に薄くはじき、中央の2体を使ってダメージを与えていこう。

あわせて読みたい

⇒新イベント“祝宴!モンストブライダル3”が6/2より開始
⇒6/10より超究極・彩“セイラム”が期間限定で登場
⇒大喬小喬の獣神化・改が決定|新たに幻妖キラーLが追加

⇒陸奥宗光(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒曹丕(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

祝宴!モンストブライダル3

ブライダル3
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
小桐さくのα

小桐さくのα

アルセーヌα

アルセーヌα

ローレライα

ローレライα

降臨キャラクター
フラーシャ(進化)

フラーシャ

ヒノウェデ(進化)

ヒノウェデ

ブライセーナ(進化)

ブライセーナ

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年6月2日12時~6月17日11時59分

【注目ガチャ限定】
・アルセーヌαは汎用性が高く使い勝手◎
・ローレライαは轟絶ディクエクスで活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名 最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る