【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
『モンスターストライク』の“校庭に巣食いし謎の妖怪猫”では、水属性の★5-6キャラクター“スパイニャー”を入手できる。
ボス属性 | 水 |
雑魚属性 | 水 |
ボス種族 | 魔族 |
スピクリ | 12ターン |
Sランクタイム | 4分50秒 |
ダメージウォール | 1触れ10万ダメージ |
転送壁 | – |
サソリ | 撤退するが、倒すならば毒が必要 |
シールド | – |
毒 | – |
ゲージ攻撃 | サソリが毒レーザーを放つ |
妖精キラー 妖精キラーM | 中ボス、ボスが所持 |
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
ヤクモ(巫女姫霊装) 撃種:貫通 ・弱点キラーM/友情ブースト/状態レジスト ・友情で押し切れる ・DWを展開される前に突破する | |||
ソロモン(開きし者) 撃種:貫通 ・ADW/超MSM+ダッシュM | |||
テセウス(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/アップポジションキラー | |||
劉邦(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/+ドレイン/バリア付与 ・全敵超毒メテオ | |||
白蛇伝(獣神化) 撃種:反射 ・ADW状態回復+SSチャージM ・全敵超毒メテオ | |||
まほろば(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超MSM+バイタルキラーM/盾破壊 | |||
レムα(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/反転送壁/超LS+状態回復/バリア付与 | |||
その他 | |||
ゲルド(進化) 撃種:反射 ・ADW/魔封じ/機鉱封じ/水耐性M+反転送壁 ・全敵超強毒メテオ | |||
ルベリッタ(進化) 撃種:反射 ・超ADW(ラック)/バイタルキラー/ゲージ保持 ・全敵超毒メテオ | |||
ハマーン&キュベレイ 撃種:反射 ・超ADW/反転送壁/カウンターキラー(ラック)+盾破壊 | |||
ティルヴィング(進化) 撃種:反射 ・ADW/毒キラー+反転送壁/SS短縮 | |||
ホノイカヅチ(進化) 撃種:反射 ・超ADW(ラック)/水耐性+反転送壁 | |||
ヴィレディ(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/反転送壁 | |||
エキドナ(進化) 撃種:貫通 ・ADW/超MS |
ダメージウォールが1触れ10万ダメージと即死級。基本はアンチダメージウォール持ちを中心に編成しよう。アンチ転送壁は必須ではないが、対策できたほうがルート選びに自由が利きやすい。
高ヒット友情では倒せないサソリが登場。毒友情を連れていけば処理可能だ。ただしサソリはほかの敵の全滅で撤退するため、必ずしも倒す必要はない。
ダメージウォールを対策、サソリ処理のために毒友情を連れていくことが基本だが、ヤクモがいれば友情で押し切れる。ただしダメージウォールは即死級のため、複数編成する場合、ステージは1手抜けを目指そう。
サソリは毒友情で処理可能。持っている味方がいれば友情を発動させていこう。ただしサソリはそれ以外の敵を倒せば撤退するため、処理は必須ではない。
サソリのゲージ攻撃である毒レーザーの継続ダメージが8000と高い。毒友情での処理も有効だが、ガンマンを全滅させれば撤退するため、強友情の味方に当たって早期突破を目指したい。
強友情の味方がいれば利用したほうが早い。ステージ右上と右下に転送壁があるため、対応していない味方はふれないように注意。
反射タイプはサソリに隣接したザコとのあいだに入ることで、サソリのゲージ削りとザコ処理を両立できる。しかしボスを含め敵HPは高くないため、強友情の味方がいれば利用したほうが素早く突破しやすい。
サソリはボスを撃破すれば撤退するが、処理しておいたほうがルートをジャマされにくい。毒友情を持つ味方に優先的にふれていこう。
敵のHPは高くないため、引き続き友情優先でオーケー。ただし被ダメージはやや高いので、手間取るとピンチに陥ることも。転送壁に対応できない味方はふれないルートを選び、確実に味方の友情を使っていきたい。
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |