【モンスト攻略】ルビー(降臨)の評価|適正クエストと運極オススメ度/『推しの子』コラボ
2024-07-19 15:07
2023-04-02 11:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
『ウマ娘』にて2023年4月13日から開催されるチャンピオンズミーティング“アリエス杯”。
【アリエス杯 開催期間】
2023年4月13日12時~
本記事では、グレードリーグのA決勝を想定した、ルームマッチでのランダム50戦(3月下旬〜4月上旬計測)のデータを掲載。育成度合やトレンドの参考にしてほしい。
・3月30日~4月1日間に計測
・やる気は“絶好調”で統一
・プレイヤー3人、各3体出し
・自身の検証用ウマ娘3体は固定出走
【検証上で優勢だったウマ娘】
先行:ナリタブライアン(新衣装)、メジロマックイーン(水着)
差し:サトノダイヤモンド(和服)
追込:ミスターシービー、ナリタタイシン、イナリワン(和服)
・スタミナの目安は1100前後&金回復1個+α
・継承回復として、先行なら“ピュリティオブハート”、差し・追込は“ゲインヒール・スペリアー”がコスパ◎
・サポカ三女神の登場で、査定は従来より高めに
・逃げにはきびしい環境
※検証用ウマ娘は除く
ウマ娘 | 採用数 |
---|---|
サトノダイヤモンド(和服) | 60 |
ミスターシービー | 42 |
メジロマックイーン(水着) | 22 |
ナリタブライアン(新衣装) | 21 |
ナリタタイシン | 19 |
ナイスネイチャ | 15 |
キタサンブラック | 13 |
オグリキャップ(クリスマス) | 7 |
イナリワン(和服) | 6 |
シンボリクリスエス | 6 |
マヤノトップガン(ブライダル) | 6 |
メジロブライト | 6 |
マチカネタンホイザ | 5 |
ミホノブルボン(バレンタイン) | 5 |
スペシャルウィーク | 4 |
マンハッタンカフェ | 4 |
テイエムオペラオー(和服) | 3 |
メジロパーマー | 3 |
グラスワンダー | 3 |
メジロマックイーン | 3 |
セイウンスカイ(新衣装) | 3 |
マヤノトップガン | 2 |
アドマイヤベガ | 2 |
サイレンススズカ | 2 |
タマモクロス | 2 |
ライスシャワー | 2 |
ナイスネイチャ(新衣装) | 2 |
キタサンブラック(正月) | 2 |
メイショウドトウ(ハロウィン) | 2 |
グラスワンダー(新衣装) | 2 |
エイシンフラッシュ | 2 |
セイウンスカイ(ブライダル) | 2 |
シンボリルドルフ | 1 |
ダイワスカーレット(クリスマス) | 1 |
マルゼンスキー(水着) | 1 |
ツインターボ | 1 |
ビワハヤヒデ | 1 |
ゼンノロブロイ | 1 |
ウイニングチケット | 1 |
ナリタブライアン | 1 |
メジロドーベル | 1 |
メジロアルダン | 1 |
メジロマックイーン(新衣装) | 1 |
ダイワスカーレット | 1 |
メイショウドトウ | 1 |
ウイニングチケット(新衣装) | 1 |
ナカヤマフェスタ | 1 |
スーパークリーク | 1 |
サトノダイヤモンド | 1 |
トーセンジョーダン | 1 |
ゴールドシップ | 1 |
タマモクロス(和服) | 1 |
スペシャルウィーク(水着) | 1 |
メジロライアン | 1 |
3200mと距離が長いこともあり、スタミナ平均は1100前後。これに金回復1個+αの白回復といったスキル構成が多かった。スタミナが900〜1000の場合は、さらに回復スキルを意識したほうがよさそうだ。またスタミナ切れでの脱落を狙ったデバッファーの編成も散見した。
採用率としては、サトノダイヤモンド(和服)がダントツでトップ。自前で有効加速となる“無我夢中(進化:無我の境地)”を所持しており、シンボリクリスエス(スタミナ)のサポカを使う必要がないことが大きな理由と見られる。
なお、シンボリクリスエス本人も“無我夢中”を持っているものの、固有も含めフルスペックを発揮できるのが中山レース場ということもあってか、採用数は控えめだった。
ウマ娘 | 勝数 (うち検証用ウマ娘) |
---|---|
ミスターシービー | 11 |
ナリタタイシン | 8 |
サトノダイヤモンド(和服) | 7(1) |
イナリワン(和服) | 7(6) |
ナリタブライアン(新衣装) | 5(4) |
メジロマックイーン(水着) | 3 |
メジロマックイーン | 2 |
テイエムオペラオー(和服) | 2 |
ミホノブルボン(バレンタイン) | 1 |
スペシャルウィーク | 1 |
アドマイヤベガ | 1 |
オグリキャップ(クリスマス) | 1 |
シンボリクリスエス | 1 |
追込が突出して強力。自身で“迫る影”を持つ、ミスターシービー、ナリタタイシン、イナリワン(和服)の勝率がとくに高い結果となった。
先行・差しの勝数はブレの範疇だったが、サトノダイヤモンド(和服)は採用数に比例するほどの勝率には至らず。
要となる“無我夢中(進化:無我の境地)”にはスタミナ消費のデメリットがあることに加え、スタミナデバッファーの有無によるマッチング運も絡むと考えられる。
なお、サポカ三女神の登場もあってか、勝利したウマ娘の査定は全体的に高め。固有イベントでステータスを盛りやすいナリタタイシンはとくに顕著で、UF5前後の個体もめずらしくなかった。
※集計対象のべ27体。うち検証用ウマ娘6勝
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1427 | 1088 | 1202 | 854 | 1150 |
距離適性:S(27体)
バ場適性:S(5体)、A(22体)
脚質適性:S(1体)、A(26体)
スキル名 | 保有数 |
---|---|
神速 | 27 |
良バ場の鬼 | 23 |
追込直線○ | 21 |
弧線のプロフェッサー | 20 |
尻尾上がり | 20 |
ゲインヒール・スペリアー(継承) | 19 |
直線巧者 | 18 |
ウマ好み | 18 |
円弧のマエストロ | 17 |
強攻策 | 16 |
全身全霊 | 13 |
長距離コーナー○ | 13 |
叙情、旅路の果てに(固有) | 11 |
天翔る足取り | 11 |
追込コーナー○ | 10 |
下校の楽しみ | 10 |
Nemesis(固有) | 8 |
汝、皇帝の神威を見よ(継承) | 8 |
垂れウマ回避 | 8 |
駆り立てる想い | 8 |
灯穂(固有) | 7 |
コーナー加速○ | 7 |
一匹狼 | 7 |
大見得切り | 7 |
扇ノ舞 | 7 |
わやかわ♪マリンダイヴ(継承) | 6 |
コーナー回復○ | 6 |
弾む大地 | 6 |
綺羅星 | 6 |
太陽の叡智 | 5 |
迫る影 | 5 |
脱兎の先へ | 4 |
登山家 | 4 |
遊びはおしまいっ! | 4 |
シューティングスター(継承) | 3 |
春ウマ娘○ | 3 |
ノンストップガール | 3 |
コーナー巧者○ | 3 |
切れ味 | 3 |
打開策 | 3 |
直線回復 | 3 |
長距離直線◎ | 3 |
追込のコツ○ | 3 |
長距離コーナー◎ | 3 |
右回り◎ | 3 |
右回り○ | 3 |
鬼気森然 | 3 |
∴win Q.E.D.(継承) | 2 |
春ウマ娘◎ | 2 |
大地の叡智 | 2 |
ペースアップ | 2 |
長距離直線○ | 2 |
スリップストリーム | 2 |
スリーセブン | 2 |
マイペース | 2 |
ディオスクロイの流星(固有) | 1 |
絶対は、ボクだ(継承) | 1 |
Presents from X(継承) | 1 |
Shadow Break(継承) | 1 |
一期の夢、刹那の飛翔(継承) | 1 |
ハヤテ一文字 | 1 |
集中力 | 1 |
不屈の心 | 1 |
早仕掛け | 1 |
レースの真髄・体 | 1 |
抜群の切れ味 | 1 |
レースの真髄・賢 | 1 |
内弁慶 | 1 |
仕掛け抜群 | 1 |
己身焦がすほうき星 | 1 |
深呼吸 | 1 |
直線一期 | 1 |
冷静 | 1 |
レースの真髄・速 | 1 |
自制心 | 1 |
良バ場○ | 1 |
好転一息 | 1 |
マイルコーナー○ | 1 |
策士 | 1 |
静かな誓い | 1 |
追込で勝利したのは、ミスターシービー11体、ナリタタイシン8体、イナリワン(和服)7体(うち検証用6回)、アドマイヤベガが1体。
有効加速の“迫る影”持ちの中でも、ミスターシービーは現在速度アップ可能な“天衣無縫(進化:天翔る足取り)”が非常に強力で、前方と距離を一気に詰めるような挙動が多かった。本戦でも多数のマッチングが予想される。
※集計対象のべ12体。うち検証用ウマ娘4勝
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1426 | 1071 | 1167 | 798 | 1126 |
距離適性:S(11体)、A(1体)
バ場適性:A(12体)
脚質適性:A(12体)
スキル名 | 保有数 |
---|---|
神速 | 12 |
ウマ好み | 12 |
良バ場の鬼 | 10 |
コーナー回復○ | 8 |
右回り○ | 7 |
長距離直線○ | 7 |
長距離コーナー○ | 6 |
尻尾上がり | 6 |
灰色の臨界点(固有) | 5 |
直線巧者 | 5 |
弧線のプロフェッサー | 5 |
先行直線○ | 5 |
BLAZING WOLF | 5 |
アンストッパブル | 5 |
Do Ya Breakin!(継承) | 4 |
勝ち鬨ワッショイ!(継承) | 4 |
春ウマ娘○ | 4 |
晴れの日○ | 4 |
コーナー加速○ | 4 |
登山家 | 4 |
向上心 | 4 |
本領発揮 | 4 |
渇望する怪物 | 4 |
脱兎の先へ | 4 |
直線回復 | 4 |
別腹タンク | 4 |
巧みなステップ | 4 |
影打 | 4 |
きらめくは海、まばゆきは君(固有) | 3 |
集中力 | 3 |
円弧のマエストロ | 3 |
垂れウマ回避 | 3 |
先行コーナー○ | 3 |
太陽の叡智 | 3 |
真っ向勝負 | 3 |
夏の名優 | 3 |
一意専心にリフレッシュ! | 3 |
貴顕の使命を果たすべく(固有) | 2 |
シューティングスター(継承) | 2 |
ピュリティオブハート(継承) | 2 |
ノンストップガール | 2 |
長距離直線◎ | 2 |
全身全霊 | 2 |
遊びはおしまいっ! | 2 |
猛追 | 2 |
自制心 | 2 |
食いしん坊 | 2 |
名優の余裕 | 2 |
先行コーナー◎ | 2 |
先行直線◎ | 2 |
メジロの心得 | 2 |
地固め | 2 |
恵福バルカローレ(固有) | 1 |
聖夜のミラクルラン!(固有) | 1 |
春ウマ娘◎ | 1 |
京都レース場○ | 1 |
根幹距離○ | 1 |
直線加速 | 1 |
円舞曲のマエストロ | 1 |
長距離コーナー◎ | 1 |
深呼吸 | 1 |
食らいつき | 1 |
ボクは遅れずにやってくる! | 1 |
ペースアップ | 1 |
クリスマスの奇跡体験 | 1 |
スピードスター | 1 |
栄養補給 | 1 |
アオハル点火・速 | 1 |
スリップストリーム | 1 |
アオハル点火・力 | 1 |
先行で勝利したのは、ナリタブライアン(新衣装)5体(うち検証用4体)、メジロマックイーン(水着)が3体、通常メジロマックイーン2体、テイエムオペラオー(和服)1体、オグリキャップ(クリスマス)1体。
ナリタブライアン(新衣装)は、有効加速の“本領発揮”の上位である“怪物(進化:渇望する怪物)”を自身で持っていることが大きい。
ただし、発動条件である「レース終盤目前に先頭か先頭から4バ身以内」を満たせないこともあり、レース展開やマッチングに左右される印象は受けた。
なお、ほかの先行に関しては自前の終盤加速に乏しい。“本領発揮”以外に、“垂れウマ回避(上位:ノンストップガール)”も覚えさせたほうがいいだろう。
※集計対象のべ9体。うち検証用ウマ娘1勝
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1442 | 1114 | 1233 | 752/td> | 1165 |
距離適性:S(8体)、A(1体)
バ場適性:A(9体)
脚質適性:A(9体)
スキル名 | 保有数 |
---|---|
ウマ好み | 8 |
玄雲散らす、黄金甲矢(固有) | 7 |
弧線のプロフェッサー | 7 |
神速 | 7 |
無我の境地 | 7 |
長距離直線◎ | 6 |
直線巧者 | 6 |
良バ場の鬼 | 5 |
全身全霊 | 5 |
ゲインヒール・スペリアー(継承) | 4 |
垂れウマ回避 | 4 |
春ウマ娘○ | 4 |
シューティングスター(継承) | 3 |
静かな呼吸 | 3 |
差しのコツ○ | 3 |
深呼吸 | 3 |
長距離直線○ | 3 |
明けぬ夜はない! | 3 |
円弧のマエストロ | 3 |
差し直線○ | 3 |
右回り○ | 3 |
尻尾上がり | 3 |
脱兎の先へ | 2 |
太陽の叡智 | 2 |
快速 | 2 |
キレる脚 | 2 |
長距離コーナー◎ | 2 |
コーナー回復○ | 2 |
直線回復 | 2 |
根幹距離○ | 2 |
コーナー巧者○ | 2 |
末脚 | 2 |
十万バリキ | 2 |
差し直線◎ | 2 |
シューティングスター(固有) | 1 |
Mission: Triumph(固有) | 1 |
恵福バルカローレ(継承) | 1 |
わやかわ♪マリンダイヴ(継承) | 1 |
遊びはおしまいっ! | 1 |
プレッシャー | 1 |
無我夢中 | 1 |
綺羅星 | 1 |
コーナー加速○ | 1 |
外枠得意○ | 1 |
ノンストップガール | 1 |
長距離コーナー○ | 1 |
スリーセブン | 1 |
差し切り体勢 | 1 |
差しコーナー◎ | 1 |
位置取り押し上げ | 1 |
右回り◎ | 1 |
Shadow Break(継承) | 1 |
隠れ蓑 | 1 |
京都レース場○ | 1 |
良バ場○ | 1 |
集中力 | 1 |
晴れの日○ | 1 |
乗り換え上手 | 1 |
春ウマ娘◎ | 1 |
別腹タンク | 1 |
差しコーナー○ | 1 |
明けない夜はない! | 1 |
いいとこ入った! | 1 |
夢叶える末脚 | 1 |
質実剛健 | 1 |
登山家 | 1 |
大地の叡智 | 1 |
革命をもたらす威容 | 1 |
差しで勝利したのは、サトノダイヤモンド(和服)7体(うち検証用1体)、シンボリクリスエス1体、スペシャルウィーク1体。
サトノダイヤモンド(和服)は、有効加速の“無我夢中”を自身で覚えられることに加え、スピード15%、スタミナ15%の成長補正も優秀で、今回の差しではもっとも採用価値が高いと言える。
ただし“無我夢中”で持久力を失うデメリットがあるため、スタミナと回復スキルは多めに見積もったほうがよさそうだ。
※集計対象のべ2体
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1427 | 1196 | 1292 | 772 | 1089 |
距離適性:S(1体)、A(1体)
バ場適性:A(2体)
脚質適性:S(1体)、A(1体)
スキル名 | 保有数 |
---|---|
直線巧者 | 2 |
神速 | 2 |
オペレーション・Cacao(固有) | 1 |
恵福バルカローレ(固有) | 1 |
アングリング×スキーミング(継承) | 1 |
勝ち鬨ワッショイ!(継承) | 1 |
良バ場の鬼 | 1 |
外枠得意○ | 1 |
Do Ya Breakin!(継承) | 1 |
弧線のプロフェッサー | 1 |
右回り○ | 1 |
長距離コーナー◎ | 1 |
先手必勝 | 1 |
逃げ直線◎ | 1 |
急ぎ足 | 1 |
二の矢 | 1 |
長距離直線○ | 1 |
逃げのコツ○ | 1 |
逃げ直線○ | 1 |
地固め | 1 |
逃げコーナー○ | 1 |
尻尾上がり | 1 |
トップランナー | 1 |
遊びはおしまいっ! | 1 |
大地の叡智 | 1 |
ボクは遅れずにやってくる! | 1 |
先駆け | 1 |
完璧なエラー対処術 | 1 |
コンセントレーション | 1 |
好転一息 | 1 |
春ウマ娘○ | 1 |
パーフェクトブート | 1 |
コーナー巧者○ | 1 |
全身全霊 | 1 |
円舞曲のマエストロ | 1 |
逃げで勝利したのは、ミホノブルボン(バレンタイン)1体、テイエムオペラオー(和服)1体。
他脚質に比べると出走数も少なかったため断定できないが、有効加速に乏しいことからも相対的に不利と考えられる。
ただし逃げがいる場合、先行の“怪物(本領発揮)”の条件「レース終盤目前に先頭か先頭から4バ身以内」を潰せる展開もあったため、編成次第で有利に機能する可能性はある。
【保有スキル】
灯穂(固有)
わやかわ♪マリンダイヴ(継承)
ゲインヒール・スペリアー(継承)
良バ場の鬼
弧線のプロフェッサー
コーナー加速○
円弧のマエストロ
直線巧者
大見得切り
扇ノ舞
長距離コーナー○
追込直線○
下校の楽しみ
尻尾上がり
強攻策
神速
綺羅星
【保有スキル】
灰色の臨界点(固有)
Do Ya Breakin!(継承)
右回り○
良バ場の鬼
春ウマ娘○
晴れの日○
コーナー加速○
コーナー回復○
直線回復
別腹タンク
長距離直線○
長距離コーナー○
巧みなステップ
ウマ好み
尻尾上がり
影打
向上心
BLAZING WOLF
渇望する怪物
神速
脱兎の先へ
【保有スキル】
玄雲散らす、黄金甲矢(固有)
わやかわ♪マリンダイヴ(継承)
ゲインヒール・スペリアー(継承)
良バ場の鬼
晴れの日○
弧線のプロフェッサー
コーナー加速○
円弧のマエストロ
直線巧者
直線回復
末脚
長距離直線○
差し直線○
差しのコツ○
尻尾上がり
静かな呼吸
無我の境地
神速
綺羅星
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | スポーツ/育成 |
---|---|
メーカー | サイゲームス |
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |