【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2023-03-02 07:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
皆さんこんにちは。「ドラクエ」大好き週刊ファミ通編集兼ライターのゴジラ太田です! 前回の記事でも触れた“第2回ダイの大冒険英雄なかま紹介チケット”の使い道を悩んだ結果、武闘家マァムを仲間にすることにしました!
理由は、唯一無二の“対象の回復無効”効果を持つとくぎ“閃華裂光拳”が使えるから。クエストによっては体力を大幅に回復するなど厄介な敵もいるので、それらの回復を止めることができるのは必ず役に立つだろうという判断です。
と、交換理由は上記でしたが、実際に育成して使ってみると、思わぬところで武闘家マァムにハマり覚醒素材を使い覚醒1にしてしまいました。その理由は基本特性の“武神流・連携攻撃”の存在!
“自分以外の仲間が攻撃をしたとき、敵が射程1~3の範囲内にいる場合、武神流・闘撃で攻撃する”というものなのですが、これが便利で強い! “武神流・闘撃”は威力300%の無属性物理攻撃で、攻撃を当てた際に“物理ブースト”を1段階上げて与えるダメージを増やせるというもの。物理ブーストは4段階まで上がり、
1段階目・・・20%アップ
2段階目・・・40%アップ
3段階目・・・60%アップ
4段階目・・・100%アップ
となります。
武闘家マァムをパーティで最初に行動するようにし、敵陣へ向かい攻撃。その後仲間が追撃することで、武闘家マァムの“武神流・連携攻撃”が発動する、という流れ。
「でも敵が武闘家マァムの攻撃範囲内じゃないと意味ないよね?」そんな心配を解消できるのが、デスピサロの才能とくぎ“異形の大魔拳”!
このとくぎは攻撃した敵を手前に引き寄せるので、武闘家マァム→デスピサロの順に行動すれば、デスピサロの引き寄せた敵が武闘家マァムの追撃範囲に入り連携攻撃しまくる、という形が作れるんです。
それを考慮した、現在筆者が楽しんでいるパーティ構成がコチラ。
戦いかたを簡単にまとめると
・武闘家マァムとデスピサロの攻撃で複数の敵を倒す、またはHPを大きく減らす
・勇者ソロのギガソード、竜魔人バランのドルオーラなどでトドメを刺す
という感じ。武闘家マァムとデスピサロはみかわし率100%の相手に弱いので、それ対策として必中攻撃を持つ勇者ソロと竜魔人バランを入れています。このふたりは基礎スペックも高いので、混戦になったときも頼りになる存在に。勇者ソロをリーダーにすれば、リーダー特性で勇者ソロと武闘家マァムの物理威力も上げられますしね。
筆者はこれまで闘技場やランクマッチは“極力オートプレイ派”だったのですが、このパーティ構成にしてから手動操作が多くなりました。そのくらい使っていて楽しいパーティなんですよね。
先に相手に行動されると本領を発揮できないまま崩れる状況も多いので、武闘家マァムとデスピサロのすばやさは可能な限り高くしておきたい。いまふたりが装備している武器の錬金状況はこんな感じなのですが、
理想はすばやさ埋めかな? それ以外では覚醒を進めて基礎ステータスを上げるしかないので、いまはとにかくこの4人の覚醒を少しでも進めたい!
ですが、今後登場する新SPスカウトのキャラクターも気になるので、ジャムを使いたくても使えません(笑)。とりあえず、自分の力量に合ったランク帯で対人戦を楽しんでいこうと思います。
それでは、また!
本日の担当:ゴジラ太田 |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | タクティカルRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧