モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“未開の大地”拠点42攻略と適正キャラ

2023-03-14 22:56 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

拠点42攻略

6

『モンスターストライク』の“未開の大地”にて登場する、“拠点42”のステージ攻略と適正キャラクターを紹介する。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族幻獣
スピクリ22ターン

■ギミック情報

属性効果超絶アップ木属性が必須
ダメージウォール対策必須
魔法陣対策必須
木属性以外使用注意
エナジーコンテナ
敵防御ダウン玉が反撃で展開
透明化
クロスドクロギャラクシーが所持 / ドクロ効果:玉の呼び出し、バリア解除
ドクロバハムート(ボス2)が所持 / ドクロ効果:PC-G3呼び出し
敵ターン短縮 ウミウシが使用
シールド
ビットン


適正キャラクター

 
近藤勲&バブルス王女(獣神化)近藤勲&バブルス王女(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/幻竜封じM+反魔法陣/SS短縮
・全敵ロックオンレーザーEL
・壁ドンSSでワンパンが狙える
チンギス・ハン(獣神化・改)チンギス・ハン(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/水耐性M
・毒キラーEL(コネクト)
白蛇伝(獣神化)白蛇伝(獣神化)
撃種:反射
・ADW/魔法陣ブーストM+SSチャージM
・全敵超毒メテオ
劉邦劉邦(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣+ドレイン/バリア付与
・全敵超毒メテオ
まほろば(神化)まほろば(神化)
撃種:反射
・超ADW/超MSM/反魔法陣
・全敵ロックオンレーザーEL
三雲修三雲修(進化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣+盾破壊
・スピードアップ
雪舟雪舟(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣/水キラーM/SSアクセル
ギムレット(獣神化・改)ギムレット(獣神化・改)
撃種:貫通
・超ADW/魔法陣ブースト/全耐性
・無耐性/スピードモード(コネクト)
竈門禰豆子(獣神化)竈門禰󠄀豆子(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/ダウンポジションキラー/リジェネM+反魔法陣
・割合ダメージSS
諸葛亮(獣神化)諸葛亮(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣/SS短縮+回復M/SSチャージM
麻倉葉麻倉葉(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/弱点キラー/友情コンボ×2+バイタルキラー
・攻スピアップ
中臣鎌足(獣神化)中臣鎌足(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/MSM/反魔法陣+連撃キラーL
・加速効果付与SS
ヒュプノス(獣神化)ヒュプノス(獣神化)
撃種:反射
・ADW/幻竜封じ/SS短縮+回復M


攻略ポイント

■ギミック対策

ダメージウォールと魔法陣は対策必須。属性は必ず木属性で固めよう。

■敵反撃の防御ダウンを利用して攻撃

玉の反撃を発動させると、そのターンのみ敵全体に防御ダウンが入る。友情も利用して、毎ターン必ず発動させる立ち回りを意識しよう。

玉は攻撃がヒットすると透明化するため、全敵メテオなどの反撃を誘発しやすい友情持ちを編成しておくとルート選びの自由度が上がる。

■エナジーコンテナが登場

エナジーコンテナを利用して敵にダメージを与えていくクエスト。エナジーコンテナに触れる回数と攻撃ルートを意識しながら戦う必要がある。

さらにボスなど一部の敵は、敵防御ダウンが入った状態でエナジーを所持して攻撃する必要がある。玉への攻撃でエナジーを消費しないよう、触れる順番を調整しよう。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.ウミウシを処理
2.鬼を処理

鬼が右上の数字で高ダメージの白爆発を放つため、それまでに倒す必要がある。ウミウシが鬼の攻撃ターンを短縮させるので、先にウミウシを倒そう。

ウミウシは防御ダウンなしでもエナジーコンテナで経由ダメージを通せるが、基本的には防御ダウンを入れてから攻撃したほうが効率よく処理できる。

ステージ2

2

攻略の手順
1.ウミウシを処理
2.鬼を処理
3.バハムートを処理

基本はステージ1と同じだがザコの数が増える。ウミウシの処理に手間取ると鬼の白爆発が早くなるため、確実に処理していこう。

鬼の周囲にいるシールドはターン経過で場所を移動する。シールドのない方向から入って鬼を倒そう。

ステージ3

3

攻略の手順
1.ギャラクシーを倒してクロスドクロを発動
2.ウミウシを処理
3.中ボスを撃破

ギャラクシーのクロスドクロ効果で画面下端に玉が2つ出現し、同時に中央のコンテナのバリアが解除される。反撃を発動しながらエナジーを拾い、ウミウシとボスを攻撃しよう。

ボスには防御ダウン+エナジー+弱点攻撃でダメージを通していく。1ターンで複数回ダメージを与えられるよう、画面中央のエナジーコンテナを利用してエナジーを回収しながら弱点を攻撃しよう。

ステージ4

4

攻略の手順
1.ギャラクシーを倒してクロスドクロを発動
2.PC-G3を同ターン処理

まずはギャラクシーを倒して玉を呼び出す。玉は画面上部、エナジーコンテナのあいだ2箇所に出現する。

PC-G3は相互に蘇生しあうため同ターンに倒す必要がある。右の数字で放つ攻撃が強力なので、同時処理が難しい場合も攻撃ターンが近いものは確実に処理しよう。

PC-G3を片方ずつ交互に倒すことで、SSを溜めてボス戦に挑むことができる。

ボス1

5

攻略の手順
1.ギャラクシーを倒してクロスドクロを発動
2.ウミウシを処理
3.鬼とバハムートを処理
4.ボスを撃破

ボス戦でも基本的な流れは変わらず、まずはギャラクシーから処理していく。玉は2体のギャラクシーがいた位置のあいだに1体だけ出現する。

ここではウミウシがボスの攻撃ターンを短縮させるようになる。ボス中央の数字が即死攻撃となっているので、確実な処理を心がけよう。

ボス2

6

攻略の手順
1.バハムートを倒してドクロ効果を発動
2.PC-G3を同ターン処理
3.鬼とバハムートを処理
4.ボスを撃破

まずはバハムートを処理。玉のあいだにPC-G3が2体召喚されるので、エナジーコンテナを利用して同ターン処理していく。

PC-G3を倒し切るまではボスが透明化していて攻撃できない。必要ならSSも利用しながら速やかにPC-G3を処理しよう。

あわせて読みたい

⇒超究極クリアーでシズを運極でゲット!初降臨は3/25|『転スラ』コラボ
⇒犬坂毛野(獣神化・改)、トリトン(獣神化)が3/28に実装
⇒新轟絶“ベジテパラ”が3/31に降臨

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る