モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ゾルフ・J・キンブリー攻略と適正キャラ

2023-02-12 16:37 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

紅蓮の男(究極)

ステ

『モンスターストライク』の“紅蓮の男”では、光属性の★5-6キャラクター“ゾルフ・J・キンブリー”を入手できる。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族亜人
スピクリ15ターン
Sランクタイム4分30秒

■ギミック情報

ダメージウォール対策必須
ロックオン地雷MSが1〜2体いると安全
減速壁魔道士が展開
ホーミング吸収反撃モードで敵の攻撃力をダウン
※蘇生はされない
ドクロビカーン(星型のザコ)の処理で範囲爆発
レーザーバリア
光属性レーザーバリア
亜人キラー中ボス・ボスが所持
魔族キラーボスが所持
シールド


適正キャラクター

ガチャ限定
ソロモン(開きし者)ソロモン(開きし者)
撃種:貫通
・ADW/超MSM+ダッシュM
テセウス(獣神化)テセウス(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/アップポジションキラー
アミダ(獣神化)アミダ(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/超MSEL/反減速壁/ドレイン
風神雷神(魔法童女)風神雷神(魔法童女)
撃種:貫通
・ADW/超反減速壁/弱点キラーM
ブルーローズ&ゴールデンライアンブルーローズ&ゴールデンライアン(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/超MSM+壁SS短縮
ダルタニャン(獣神化・改)ダルタニャン(獣神化・改)
撃種:貫通
・超ADW/ファーストキラー+ダッシュ
・超MSL/超LS/SSチャージ(コネクト)
背徳ピストルズ(獣神化)背徳ピストルズ(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/超MSL/バイタルキラー/リジェネM+底力M
ジキル&ハイド(獣神化改)ジキル&ハイド(獣神化・改)
撃種:貫通
・超ADW/超MSM/友情ブースト/壁SS短縮
・連撃キラーEL(コネクト)
聖徳太子(獣神化)聖徳太子(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/超MSL/友情ブースト+バイタルキラーM/ダッシュ
コナン(獣神化)コナン(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/ライトポジションキラーM/プロテクション/シールドモード
ラザニー(獣神化・改)ラザニー(獣神化・改)
撃種:貫通
・ADW/MSM/亜侍封じM/SS短縮
・回復/友情ブーストM(コネクト)
ロイ・マスタング(獣神化)ロイ(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/MSL/友情底力+SSチャージ
その他3体以上でノーコンクリアー用
カウシーディアカウシーディヤ(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/MSM/反減速壁
カルナ(獣神化)カルナ(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/MSL/友情ブースト(ラック)
エキドナ(リゼロ)エキドナ(進化)
撃種:貫通
・ADW/超MSM/反減速壁/LBキラーM
レキオウレキオウ(進化)
撃種:貫通
・MSM/リジェネ+ADW
アジタートアジタート(神化)
撃種:貫通
・ADW/MSM+ドレインS/SS短縮
ミホークミホーク
撃種:貫通
・ADW/MSM/反減速壁
アウズンブラ(進化)アウズンブラ(進化)
撃種:貫通
・ADW/MS+魔族キラーM
ビッグマムビッグ・マム
撃種:貫通
・ADW/MSM+ダッシュM(ラック)
ストームストーム
撃種:貫通
・MSM/弱点キラー/ユニバキラー+ADW
刹那(進化)刹那(進化)
撃種:貫通
・MSM+超ADW
スレッタ&エアリアルスレッタ&エアリアル
撃種:貫通
・MS+ADW
メイ・チャンメイ・チャン
撃種:貫通
・ADW/全耐性


攻略ポイント

■ギミック対策

メインギミックはダメージウォール。L字に展開されるためアンチダメージウォール持ちで固めよう。撃種は貫通多めのほうが有利だ。

ロックオン地雷は2ターン起爆のため、マインスイーパーは1〜2体いたほうが安全。減速壁は魔道士を倒せば展開されないため、ムリに対策する必要はない。

■ホーミング吸収の攻撃ダウンを優先。広範囲友情が役立つ

クエストを通し被ダメージが高く、ビカーン(星型のザコ)を倒すと発生する範囲爆発も危険。ホーミング吸収の反撃モードで敵を攻撃ダウンできるため、これを利用しながら立ち回ろう。

ただしホーミング吸収は蘇生されない。直殴りでは倒しやすいが、友情ダメージは通りにくいため、広く攻撃できる友情持ちがいれば安定しやすい。

“その他3体以上クリアー”が難しければ“錬成お助けアイテム”を活用

セントラルの“アメストリスミッション”1個目は、本クエストを“その他3体以上でノーコンクリアー”するというもの。突破が難しければ、コラボクエスト限定で使える“錬成お助けアイテム”を使っていこう。

錬成お助けアイテム効果

g4VyBEia20230209k.png

鉄槍

味方全員の攻撃力と友情コンボ威力が20%アップ

g4VyBEia20230209l.png

石の拳

弱点への攻撃倍率が1.5倍に上昇する

g4VyBEia20230209m.png

鉄檻

マップ開始時に全ての敵攻撃が初回のみ1ターン遅延

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.友情でホーミング吸収の反撃を発動させつつ、他のザコを処理

通常状態では被ダメージが高いため、ホーミング吸収の反撃モードで敵を攻撃ダウンさせつつ立ち回ろう。

ただしホーミング吸収は蘇生されず、直殴りするとすぐ処理しやすい。本ステージはゴリ押しで問題ないが、後のステージでは友情コンボによる反撃発動を優先し、ホーミング吸収を存命させていこう。

ステージ2

2

攻略の手順
1.友情でホーミング吸収の反撃を発動させつつ、他のザコを処理

ビカーンのドクロ効果は周囲への爆発。ホーミング吸収の攻撃ダウンがない状態で倒すと被害が大きくなりやすい。とくに反射タイプの場合、直接あいだに挟まるとピンチに陥るため注意。

ステージ3

3

攻略の手順
1.友情でホーミング吸収の反撃を発動させつつ、ビカーンを処理
2.中ボスを撃破

ビカーンのドクロ効果が危険。ホーミング吸収の攻撃ダウンを利用しないで処理すると一気にHPを奪われる。ホーミング吸収は直殴りで倒してしまいやすいため、反撃はできるだけ味方の友情で発動させよう。

ボスステージ1

4

攻略の手順
1.友情でホーミング吸収の反撃を発動させつつ、ザコを処理
2.ボスを撃破

ここでもホーミング吸収を倒し切らずに、友情で反撃を発動させるようにすれば、継続して被ダメージを抑えやすい。またボスが1ターン後にロックオン地雷を付与してくるが、攻撃ダウンしていない状態で付けられたものは威力が跳ね上がる。初手は確実に反撃を発動させよう。

ボスステージ2

5

攻略の手順
1.友情でホーミング吸収の反撃を発動させつつ、ザコを処理
2.ボスを撃破

反射タイプは、直接ビカーンのあいだに挟まることはNG。ホーミング吸収を直殴りすると簡単に倒せてしまうため、攻撃ダウンを複数回利用するためにも直殴りを避けられるルートを選ぼう。

ボスステージ3

6

攻略の手順
1.友情でホーミング吸収の反撃を発動させつつ、ザコを処理
2.ボスを撃破

注意すべき点は変わらず。ホーミング吸収を倒し切らないように意識して立ち回ろう。とくに超MS持ちをはじめとした、直殴り火力が高い味方は要注意だ。ホーミング吸収を倒してしまった場合は、ボスを集中攻撃して速やかに突破しよう。

あわせて読みたい

⇒『転スラ』コラボが3月17日より開催|ガチャでリムル、ベニマル、シオンが登場
⇒まほろば(獣神化)、ノブナガ、ノブナガX、ダイヤモンド(獣神化・改)が順次解放
⇒“コード・ビブリア2~綴じられし情熱~”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説
⇒エイゴーラ、ズコウル、タイックィーの運極オススメ度まとめ

⇒サルタヒコ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/天魔9の3ギミックに対応
⇒チェシャ猫(獣神化)の評価と適正クエスト考察/3種族へのキラーLを所持
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る