【スピラン】リニューアル後の『モンスト』キャラ実装予想!実装レースを勝ち抜くのはどのキャラだ!?
2023-05-29 18:00
2023-03-02 15:21 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
スピードラッシュランナーズ
『スピラン』にて開催中のイベント、トレジャーハンティング“紅蓮の星奪章”。難易度は2と4の2種類あり、難易度4は現時点(2023年2月11日)で1番難しいクエストとなる。
本記事では、“紅蓮の星奪章”のイベント概要からボス戦攻略のポイント、スターの効率のいい獲得方法などについて紹介していく。
“紅蓮の星奪章”では、ステージの道中やボスから3種類(金、銀、銅)のスターが獲得でき、集めたスターは限定キャラクター“アグナムート”や育成素材などと交換することができる。
どのステージでも共通だが、ダメージを受けずにボスまでたどり着くことが理想。ただし、本クエストではスターも集めなければいけないため、ダメージを受けてしまうことも多い。
難易度4ともなると敵の数も多いため、ある程度マップを覚え、スキルも駆使して乗り切ろう。よく落ちてしまう場合は、落下ダメージ軽減スキルを持ったキャラクターを編成するのも手。
ボスとして登場する‟混倶利蜘蛛”は、ほかのボスに比べて攻撃の種類が多いため、まずは敵の攻撃を見極められるようにしよう。
火のブレス
近距離攻撃
タイヤ
クモの糸
必殺技
まずは、これらを放ってくるタイミングを知り、攻撃を安定して避けられるようにしよう。
そのうえでパーティー編成となるが、‟混倶利蜘蛛”は火属性のため、木属性以外の育てているキャラで、斬、突、魔タイプで組めるといい。打タイプは弱点として表示されないため、基本的には採用しない方がいい。
編成を斬、突、魔にして、攻撃をしっかりと回避できていればラッシュまでたどり着き、大きなダメージを与えることができるだろう。
ラッシュに入っているにも関わらず、時間内に倒しきれない場合は火力不足となるので、攻撃役のキャラクターのレベルを上げるなどしよう。
ここまでは、‟混倶利蜘蛛”を倒すための攻略法について書いてきたが、ある程度余裕で倒せるようになったら、効率よくスターを稼いでいこう。
「ひたすら周回するのが1番じゃないの?」
思う方もいるだろう。それも正しいのだが、周回の仕方によってはスターの集まり具合が大きく変わってくるので、スターに関しては明確にこうした方がいいという集め方がある。
ポイントはひとつ。
‟余分なダメージを与えずにラッシュを何回も入れる”
これである。
というのも、ラッシュに入った瞬間、ボスは大量のスターをドロップするのだ。通常攻撃などではスターは落とさないため、ラッシュでスター獲得⇒後ろに下がって攻撃をしない⇒ボスの攻撃を避ける⇒ラッシュでスター獲得という流れをくりかえすのが効率がいい。
ただし、野良マルチでは意思疎通が難しい場合もあるため、メンバー次第で立ち回りを変えていこう。ラッシュ後に後ろに下がってくれる人がいたら、この作戦を理解してくれている人なので、いっしょに後ろに下がり、スター大量獲得を目指してみてほしい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://ms-srr.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/s_r_runners |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©MIXI |