
『アイドルマスター』あの熱気と興奮がついに戻ってくる!合同ライブから声出し解禁が決定【アイマス日記第212回】
2023-02-08 07:00 投稿
“プロデューサー”の熱い応援でライブの真の完成を見る
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズ関連の話題を取り上げる『アイマス日記』をお届け。
担当:東響希
2023年2月6日、『アイドルマスター』公式Twitterにて、2月11日以降のバンダイナムコエンターテインメント主催興行イベントで声出しを解禁することが発表された。こちらは先日の政府による新型コロナウィルス対策対処方針の一部変更で、イベント開催に関する感染防止の安全計画が改定されたことによる規制緩和だ。
バンダイナムコエンターテインメント主催興行イベント声出し解禁に関するご案内 #idolmaster https://t.co/sL5nIdjBYb
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) February 6, 2023
発表からわずか2週間ほどだが、この間にもエンタメ業界で行われたライブイベントにおいて声出しの解禁が行われており大きな話題となっていた。この流れから『アイドルマスター』も解禁されるのではと予測されていたが、いよいよ声出しが可能となるわけだ。解禁となる2月11日からは5ブランドの合同ライブ『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023』が開催予定ということで、SNSでは歓喜に震える“プロデューサー”の声が多く聞かれた。
一方で、パンデミック後に『アイドルマスター』を知った“プロデューサー”からは、映像でしか見たことがないという声や、コールしたことがない曲もありそうで急いで準備しなければという話題があがるなど、改めてライブ興行に与えた影響の大きさを実感している。
とくに、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(以下、『シャニマス』)は、1stライブ以外にライブコーナーも含むバラエティイベントが2回あったものの、大型ライブイベントについては2ndライブ以降コロナ過での開催だった。“三峰結華”の声優を引き継いだ希水しおさんや“ノクチル”、“シーズ”のメンバーは声出しライブは未経験だ。同様に『シャニマス』から“プロデューサー”となった諸兄の中には未体験という人もいるだろう。3月には5thライブが控えているが、幸いにも合同ライブでは283プロアイドルはほぼ全員が参加しているので、ある意味5thライブに向けたステップにもなるのではないだろうか。
|
『アイドルマスター』関連イベントについて、パンデミック前の最後の声出しがあったライブは『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!』だ。昨今、生配信やライブで度々登場している“シンデレラバンド”による生音ライブの熱いライブで、奇しくも筆者は現地にて観覧していた。これ以降、加入したメンバーは『シャニマス』同様、初めて“プロデューサー”からの応援を受けるパフォーマンスになる。
|
『アイドルマスター ミリオンライブ!』は丸1年のライブ延期、『アイドルマスター SideM』は約2年近くの周年ライブが行えず、5thライブが欠番となってしまった今回のパンデミックだが、ようやく本来のライブの姿に戻る。
|
▲『SideM』としては初の単独ドーム公演となるはずだった5thライブ。
何より“765プロオールスターズ”にとっては、2018年の『THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2018 What is TOP!!!!!!!!!!!!!?』以来、じつに4年半ぶりとなるコールありのライブ。あの熱気が再び感じられるかと思おうと、早くも期待が高まるところ。
|
ただし、ライブでの声出しは不織布マスクの着用していることが条件で、それ以外のマスクの場合は禁止になるので注意しよう。
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ヴイアライヴ』定点観測-57:新衣装を携えて華麗なるデビュー!本格的なアイドル活動がいよいよスタート【アイマス日記第319回】
2024-06-28 16:54『ヴイアライヴ』定点観測-56:本格デビュー前日にフェス参加で存在をアピール!【アイマス日記第318回】
2024-06-22 21:48『ヴイアライヴ』定点観測-55:ストリーマー御用達タイトルでファンの可能性がさらに広がる【アイマス日記第317回】
2024-06-17 15:00