【モンスト攻略】黄金の神殿(特級の間)攻略と適正キャラ
2023-03-23 13:46
『モンスターストライク』の“乙姫を護りし蒼海の人魚兵”では、闇属性の星5-6キャラクター“竜宮ノツカ”を入手できる。
ボス属性 | 闇 |
雑魚属性 | 闇 |
ボス種族 | 妖精 |
スピクリ | 13ターン |
Sランクタイム | 5分40秒 |
地雷 | 対策必須 |
減速壁 | 対策必須 |
反射制限 | 貫通タイプが有効 |
一部の敵は弱点効果アップ | 貫通タイプが有効 |
ハート無し | – |
マップクリアHP回復無し | – |
ハートパネル | – |
ベルトルウォール | – |
毒 | – |
最大HP減少攻撃 | 反射制限が放つ |
ロボットキラー 妖精キラー | ステージ3中ボスが所持 |
ロボットキラーL 妖精キラーL | ボスが所持 |
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
鹿目まどか(アルティメット) 撃種:貫通 ・MSL/闇キラー/バリア/状態レジスト+超反減速壁 | |||
アミダ(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSEL/反減速壁/ドレイン ・状態異常回復ブラスト | |||
ヨル(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSL/無耐性M/毒無効/ゲージ保持+超反減速壁/SS短縮 | |||
烏丸京介(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/超反減速壁/状態回復+ドレイン | |||
ネオ(リバース) 撃種:貫通 ・超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超反減速壁/ドレイン/壁SS短縮 | |||
![]() | レム(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/超反減速壁/友情ブースト/ゲージ保持+状態回復 | ||
三日月宗近(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSL/反減速壁/毒キラーM | |||
五条悟(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/状態レジスト+反減速壁/魂奪 | |||
浦女1年生(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/超反減速壁/ゲージ保持+魂奪M | |||
ヘラ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・反減速壁/バリア付与/SS短縮 ・MSL/飛行付与/SSチャージM(コネクト) | |||
スピリタス(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/反減速壁/聖精封じL ※ボスにキラーが刺さるが自身もボスのキラー対象 | |||
コラボスターター | |||
ヒイロ&ウイングガンダムゼロ 撃種:貫通 ・MSM/超反減速壁/SSチャージ ※ボスのキラー対象 | |||
出水公平 撃種:貫通 ・MSM/友情ブースト+反減速壁 | |||
その他 | |||
エキドナ(進化) 撃種:貫通 ・超MS/反減速壁 | |||
カウシーディヤ(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM/反減速壁 | |||
空弥(進化) 撃種:貫通 ・MSM/SSアクセル+反減速壁/SS短縮 | |||
ウタ 撃種:貫通 ・MS/反減速壁/友情ブースト+SS短縮 | |||
コクウ(進化) 撃種:貫通 ・MSM+反減速壁/バイタルキラー | |||
ヌビル・ベックス(神化) 撃種:貫通 ・MSM/LS+反減速壁 ・毒友情 | |||
ノービレ(神化) 撃種:貫通 ・MSL/リジェネ+反減速壁 | |||
ブシェルノ(進化) 撃種:貫通 ・MS+反減速壁 | |||
ミホーク 撃種:貫通 ・MSM/反減速壁 | |||
ソブリーン 撃種:貫通 ・MSM/反減速壁 ※ボスのキラー対象 | |||
ハンコック 撃種:貫通 ・MS/反減速壁 |
地雷と減速壁を対策。また反射制限が出現するほか内部弱点が出現するため、貫通タイプを多めに連れていこう。
本クエストではマップ遷移によるHP回復がない。敵からの被ダメージも大きいため、ハートパネルをできるだけ経由していこう。
毒の継続ダメージが1体あたり5,000と高い。状態異常レジストや毒無効、状態回復ができるアビリティや友情持ちがいると安全に攻略しやすい。
反射制限が最大HP減少攻撃を放ってくるので、まずはそこへの対策として初手で数を減らしておこう。左カベを経由しつつ、左の反射制限⇒上の反射制限⇒右の反射制限横のベクトルウォールというルートで動けば、ザコを処理しつつ中ボスのHPも削りやすい。
ハンシャインには友情も通るため、内部弱点を攻撃できる友情を持つ味方がいれば積極的に活用しよう。マップクリアーによるHP回復がないため、HPが減っていればハートパネルにもふれておこう。
中ボスの放つ毒メテオのダメージに加え、反射制限の放つ最大HP減少攻撃が危険。反射制限は初手で優先的に処理しておこう。両方の処理が難しい場合は、行動ダーンの短い反射制限だけでも処理しておきたい。
また、中ボスには弱点以外への攻撃ではダメージが通りにくい。ステージ下部のベクトルウォールを利用して、中ボスの弱点を直殴りしていこう。
最大HP減少攻撃を受けるとピンチに陥りやすくなる。反射制限を最優先で処理しよう。その際、ステージ上部と下部にあるベクトルウォールにふれると、移動先が上下に固定されるため注意。こちらは反射制限を処理した後、ボス弱点への攻撃に利用しよう。
ボスの毒メテオによる継続ダメージが高い。ステージ開始時にHPが不足しているようであれば、ハンシャインを処理しつつハートパネルで回復もしていこう。
反射制限の処理を優先しよう。また意図せずベクトルウォールにふれると移動先が限定されてしまう。とくにステージ上部のベクトルウォールに触れてしまうと動きが上下のみに制限されてしまい、初手のザコ処理に手間取る原因になる。まずはステージ上部のベクトルウォールに注意して立ち回ろう。
ボス弱点は左右いずれかに出現。ボスのみになったら、ステージ上部のベクトルウォールを利用してボス弱点をくり返し攻撃していこう。
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター(★6) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
降臨キャラクター(★4-5) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣 | |||||
【効果(Lv.10)】 守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮 【条件】 | |||||
クエスト攻略(超絶) | クエスト攻略(究極) | ||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・“リムルミッション”達成報酬 ・ログインスタンプ 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 3月17日12時~4月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |