【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2022-12-08 15:17 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で出現中の強敵・ラーハルトはイオ>バギ>メラ=ドルマ属性の順で有効。
攻略に関しては下記の記事を参照してもらうとして、ここではラーハルト戦でとくにオススメのこころをピックアップして紹介しよう。
持っていれば優先(イオ属性) | |||
---|---|---|---|
おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+5% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% 【晴れ】イオ属性斬撃・体技ダメージ+3% 毒耐性+10% | |||
おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% 麻痺耐性+7% | |||
おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% イオ属性斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性耐性+10% 魅了耐性+10% | |||
おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% スキルHP回復効果+5% ドルマ属性耐性+7% 踊り耐性+7% | |||
おもな特殊効果 ルカニ(呪文) スキルの斬撃ダメージ+10% スキルの体技ダメージ+5% イオ属性斬撃・体技ダメージ+5% ゾンビ系へのダメージ+10% 呪い耐性+10% 守備減耐性+10% | |||
おもな特殊効果 ヒャド属性ダメージ+14% イオ属性ダメージ+14% メラ属性耐性+5% 即死耐性+10% | |||
おもな特殊効果 メダパニーマ(呪文) じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+12% 物質系へのダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+5% すばやさ減耐性+10% 守備減耐性+10% | |||
おもな特殊効果 じゅもんダメージ+5% イオ属性じゅもんダメージ+10% すべての状態異常成功率+10% | |||
おもな特殊効果 じゅもんダメージ+7% ギラ属性じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+5% イオ属性耐性+7% |
汎用性の高いこころ | |||
---|---|---|---|
おもな特殊効果 スキル斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性ダメージ+5% イオ属性耐性+10% 眠り耐性+10% 5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す | |||
おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% みかわし率+5% ガード率+5% メラ属性耐性+10% | |||
おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 守備減耐性+10% | |||
おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% 会心率+5% 呪い耐性+10% 守備減耐性+10% | |||
おもな特殊効果 スキルの斬撃ダメージ+12% スキルの体技ダメージ+5% 【曇雨雪】スキルの斬撃・体技ダメージ+2% ヒャド属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けたブレスを相手に跳ね返す | |||
おもな特殊効果 スキルの体技ダメージ+10% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+10% バッファロンのこころS装備時スキルの体技ダメージ+10% バッファロンのこころS装備時会心率+5% | |||
おもな特殊効果 きあいため(スキル) スキルの斬撃・体技ダメージ+10% 斬撃・体技耐性+10% バリゲーンのこころS装備時バギ属性ダメージ+10% グリザードのこころS装備時ヒャド属性ダメージ+10% ブレアのこころS装備時メラ属性ダメージ+10% | |||
おもな特殊効果 スキルの体技ダメージ+10% ジバリア属性耐性+10% 幻惑耐性+10% | |||
おもな特殊効果 マホトーン(呪文) ターン開始時MPを10回復 じゅもんダメージ+10% ドルマ属性じゅもんダメージ+15% ドルマ属性耐性+10% 混乱耐性+10% 魅了耐性+10% |
コメント
イオ属性の火力を大きく伸ばすこころは、若干型落ちしている感が否めない性能となっている。強敵ラーハルトは強力な物理攻撃がメインなので、火力よりも耐久面でこころを考えたほうがいいだろう。
ここで紹介しているイオ属性こころは、HPが高く耐久も上げられるため、イオ属性スキルを使う場合は優先して装備しておきたい。
イオ属性特化ではないが、汎用性の高いこころもオススメ。いずれも火力・耐久力を大きく上げられるので、自分のこころコストに収まるように組み合わせよう。
強敵ラーハルトは戦闘後半にはみかわし率を上げてくるため、単発スキルを使うキャラクターにはスキル“きあいため”を使える欲望の魔神(覚醒)を装備しておくといいだろう。
メラ属性を主軸にした場合の、おもなこころ組み合わせがこちら。
■ゴッドハンド(魔神のかなづち)
■大魔道士(神鳥のつえ)
|
■大神官(ストロスのつえ)
|
■大神官(クリフトの聖杖)
|
コメント
魔神のかなづちを持っている場合は、メラ属性ながら物理攻撃でもっともダメージを出せる武器となるので優先して使おう。持っていない場合は、きせきのつるぎの“奇跡の御来光”がオススメ。イオ属性スキルを使う場合は、暗黒神ラプソーンと欲望の魔人をサンライズスライム、アークデーモンに変更するといいだろう。
ラーハルトは戦闘後半に回避率を上げるため、呪文アタッカーも入れておくと戦いが安定する。その場合は、多少火力が落ちてもHPを上げて耐久を上げておくといい。今回は魔神のかなづちのメラ属性に合わせて神鳥のつえとなっているが、もし物理アタッカーがイオ属性スキルを使う場合は、大魔道士はフォースブレイクを考慮してイオ属性呪文スキル(いかづちのつえなど)を使うといい。
回復役はふたり入れ、蘇生や回復、補助などを行っていく。ストロスのつえを持っている場合はスクルトで守備力を上げ、少しでもダメージ軽減を。持っていない場合は、ダンシングロッドなど火力補助できるスキルを持つ回復武器を装備し、“おすそわけ”が発動したタイミングでスカラを使うなどして、被ダメージ対策をしていこう。
次点のバギ、メラ、ドルマ属性スキルを使う場合は、以下のこころもオススメだ。
バギ、メラ、ドルマ属性スキルにオススメ | |||
---|---|---|---|
おもな特殊効果 スキルの斬撃ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% バギ属性斬撃・体技ダメージ+5% ドラゴン系へのダメージ+5% 混乱耐性+5% | |||
おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% バギ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す | |||
おもな特殊効果 めった斬り(攻撃スキル) スキルの斬撃・体技ダメージ+5% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% メラ属性耐性+5% | |||
おもな特殊効果 めった斬り(攻撃スキル) スキルの斬撃・体技ダメージ+5% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% メラ属性耐性+5% | |||
おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性耐性+7% 即死耐性+10% | |||
おもな特殊効果 じゅもんダメージ+10% バギ属性じゅもんダメージ+10% デイン属性耐性+10% 眠り耐性+10% | |||
おもな特殊効果 じゅもんダメージ+3% メラ属性じゅもんダメージ+7% ヒャド属性じゅもんダメージ+7% 眠り耐性+7% | |||
おもな特殊効果 じゅもんダメージ+3% メラ属性じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+5% HP25%以下のとき魔力の暴走率+5% 守備減耐性+7% | |||
おもな特殊効果 じゅもんダメージ+7% メラ属性じゅもんダメージ+5% ギラ属性じゅもんダメージ+5% 魔力の暴走率+4% すべての状態異常成功率+7% 石化耐性+10% |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧