『ウマ娘』育成ウマ娘としてサトノクラウンが12/11より実装!セレクトピックアップサポカガチャも開催
2023-12-10 16:25
『モンスターストライク』のタケミカヅチ(獣神化・改)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では12月2日公開のタケミカヅチ“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2022年12月6日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
属性 | 光 |
---|---|
撃種 | 反射 |
戦型 | 超パワー型 |
種族 | 神 |
アビリティ | 超反風 / LS |
ゲージアビリティ | AB / 反魔法陣 |
コネクトスキル | 超ADW / 弱点キラーM (自身と種族が異なるキャラが2体以上、または自身と撃種が異なるキャラが2体以上) |
友情コンボ | メイン:剛落雷(無属性) サブ:超絶電撃(無属性) |
SS | 貫通タイプになり、スピードとパワーがアップ&激しく貫く(12+8ターン) |
ラックスキル | クリティカル |
獣神化に超アンチウィンドとアンチ魔法陣が追加され、4ギミック対応が可能に。引き続き弱点キラーMによる直殴りが強力だが、ステータス面は獣神化(レベル120)から変更なし。
ただし超アンチウィンド発動時の機動性と、超アンチダメージウォールによる攻撃アップで、状況が整えば獣神化より高い火力に期待ができる。
なお、光属性・反射でダメージウォール、ブロック、ウィンド、魔法陣に同時対応できるのは初となる。
友情コンボは、剛落雷+超絶電撃。獣神化の超強落雷+電撃から基本性能が大幅に上がっており、メイン友情の落雷の手数も増えている。パワー型ながら弱点キラーMの効果が乗るため、敵弱点が多いクエストであればより高い殲滅力に期待できるようになった。
ストライクショットは、12+8ターンで使える“貫通タイプになり、スピードとパワーがアップ&激しく貫く”もの。獣神化と同様のSSで、敵にふれた際の減速率が非常に高い代わりに、ヒット時のダメージが高いことが特徴。弱点キラーMと合わせ、引き続きゲージ飛ばし要員として活躍が見込める。
タケミカヅチのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 28832 | 34650 (41580) | 299.83 | ADW / 弱点キラーM +AB |
獣神化・改 | 28832 | 34650 (41580) | 299.83 | 超反風 / LS +AB / 反魔法陣 コネクト:超ADW / 弱点キラーM |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
獣神竜・光×6
獣神竜・碧×4
獣神玉×2
光獣玉×30
光獣石×50
タケミカヅチ(獣神化・改)は、獣神化の強化版。弱点キラーMを活かした攻撃性能はそのままに、友情火力と汎用性が向上した。
ウィンドと魔法陣にも対応できるようになっているが、アビセットから適正クエストは獣神化と大きな変化はない。そのため実装時点での育成優先度は高くないものの、今後登場する複数ギミック対応が必須の、高難度クエストで役立つ可能性はある。
あわせて読みたい⇒12/7モンストニュースまとめ |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
松平容保 | 武田観柳斎 | 島田魁 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
最新EXクエスト | |||||
【クエスト攻略】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年12月2日12時~12月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・大久保利通は拠点51対応 ・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能 【運極オススメ度】 |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |