【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2022-12-01 07:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
皆さんこんにちは。『ドラクエ』大好きライターのゴジラ太田です!
先日2022年11月30日にイベント最後のSPスカウトが開催され、SモンスターでJOKER、Aモンスターでセージももんじゃが登場しました。
■JOKER(Sランク)
■セージももんじゃ(Aランク)
|
JOKERは基本特性で『ドラクエタクト』初となる物理攻撃を反射する“神獣の加護・強”を覚えます。簡単に言えば物理版のマホカンタですね。見た瞬間「これはスゲェ!」と思いましたが、残念ながら体技は反射できないようです。HPは比較的低い部類に入るので、物理以外で攻撃されたら簡単に倒されそう。相手との相性が重要になりそうですね。
セージももんじゃは、呪文キャラクターでありながら覚醒1でいどう力3になるほか、覚醒3で“おたすけザメハ”を覚えます。眠りに弱いキャラクターが仲間にいる場合は、ぜひ入れておきたいキャラクターかも。
まぁ、交換所とタクトポイントで交換したチケットでは2体とも仲間にできませんでしたが(´・ω・`)。
JOKER向けのS武器“宝具の剣”も同時に登場していて、特殊効果で“物理威力+4%”がついています。
錬金はJOKERのとくぎ威力を上げられるほか、攻撃力、HPを上げられます。汎用性を求めるならHP埋めが無難なのかな? とりあえず素材だけ貯めておいて、錬金内容に関しては後で考えるようにしよう。
|
闘技場の個人大会は、週の半分が終わって1位をキープ中。いつも後半に崩れるんですが(笑)。
|
S1枠確定2022ブラックフライデーSPスカウトの10連スカウトは、1枚だけログインボーナスでもらえたのでチャレンジしたところ、ハーゴンと少年テリーを引けてハーゴンは覚醒5に、少年テリーは覚醒1になりました!
|
|
ハーゴンはランクアップと才能開花させていませんでしたが、覚醒5になったので才能開花してレベル130まで上げることに。少年テリーは覚醒1でバイシオロンを覚えたので、物理パーティの強化になりました。無料でもらったチケットでこれは大当たり! ありがとうございます!
現在は“年の瀬キャンペーン”が開催中で、なかま加入率や獲得ゴールド、獲得報酬が2倍になっています!
スタミナ回復どうぐの期限が迫っているものの「きっと年末にキャンペーンがくるはず……!」と思いギリギリまで貯め込んでいたスタミナ回復どうぐを使いまくって素材を集めまくりたいと思います!
|
とくぎ強化書集めメインですが、ランクアップクエストにEXが追加されたので、こちらも少ない系統の素材を集める予定。スタミナは回復しまくりだから余裕だぜ、ヒャッハー! 皆さんも、このチャンスをお見逃しなく!
|
それでは、また!
本日の担当:ゴジラ太田 |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧