
『アイドルマスター ミリオンライブ!』“ミリシタ夏祭り”で6thライブがリピート配信中!朝から晩までずっとライブ映像が楽しめる【アイマス日記第181回】
2022-09-08 08:00 投稿
がっつり観るもよし、作業中のBGMもあり
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズ関連の話題を取り上げる『アイマス日記』をお届け。
担当:東響希
『アイドルマスター』のYouTube公式チャンネル『アイドルマスターチャンネル』では、9月1日より『ミリシタ夏祭り THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE UNI-ON@IR!!!! SPECIAL DAY1上映会』が開催中だ。
|
こちらは、2019年9月21日に開催された『THE IDOLM@STER MILLION LIVE!6thLIVE TOURUNI-ON@IR!!!! SPECIAL』のライブ映像をYouTubeでコメントしながら楽しめる企画となっており、9月1日22時の上映会後、9月2日の深夜よりノンストップのリピート放送を行っている。約4時間のライブが1日に6回、くり返し配信されており、『アイドルマスターチャンネル』を開けば、いつでもライブが観られる状況というわけだ。
このライブのリピート配信より前には『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』から、テーマ別のMVの24時間配信も行われており、765プロアイドルの映像を、3Dモデルでのキャストによるライブでもたっぷり楽しめる企画。さらに、9月8日からは『THE IDOLM@STER MILLION LIVE!6thLIVE TOURU NI-ON@IR!!!! SPECIAL』のDAY2の映像が配信される。
|
|
6thライブツアーについては、『ミリオンライブ!』としては初となるユニットの活躍をコンセプトにしたライブだ。ゲーム内イベントである“プラチナスターツアー”での結成から、その楽曲とボイスドラマが収められたCDシリーズ『MILLION THE@TER GENERATION』を前面に押し出しており、それまでとはひと味違った演出やパフォーマンスが楽しめたのが印象的だった。
ツアーは『Angel STATION』、『Princess STAION』、『Fairy STATION』と属性別に行われ、各属性の中で結成されたユニットによるライブで展開。配信中の『SPECIAL』は追加公演という形で、全ユニットが2日間に分かれてライブを行う3つの属性別ライブのアンコール的内容でもある。
ユニット別衣装によるパフォーマンスやパート分けされたMCで、ライブの中でも各ユニットのミニライブを体験しているかのような豪華さ。また、“閃光☆HANABI団”パートでは和太鼓集団“梵天”が奏者として参加したり、“Jelly PoP Beans”のパフォーマンスではタップダンサーが登場。“トゥインクルリズム”のために用意されたファンタジックな武器の小道具など、ユニットごとの凝った演出が楽しませてくれた。
|
|
|
『アイドルマスター ミリオンライブ!』としての単独周年ライブについては、この6thライブツアーの後になる7thライブ以降、新型コロナウィルスの影響下へ。“プロデューサー”たちによるコールや声援が行われていたのは現在のところ、これが最後のライブとなっている。“プロデューサー”たちの声とアイドルたちの歌で一体となっていた熱いライブを再確認してみてはいかがだろうか。
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ヴイアライヴ』定点観測-26:17歳の誕生日に1700人の同接を目指して17のミッションにチャレンジ!【アイマス日記第271回】
2023-09-18 10:00『ヴイアライヴ』定点観測-25:自己分析を深め、さらに成長する候補生たち【アイマス日記第270回】
2023-09-16 10:00【アイマスヒストリー】『デレステ』アイドルたちとアーティストの邂逅!2018年9月に名曲カバーが実装【アイマス日記第269回】
2023-09-09 10:00『ヴイアライヴ』定点観測-24:活動半年を迎える中、数々のレッスンを経た候補生の総合力を問う【アイマス日記第268回】
2023-09-07 09:00