モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“激・獣神祭”新限定キャラ“ちはや”は引くべき?オススメ度を解説

2022-08-06 15:30 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

無量大数適正&神殿高速周回の有用キャラ!!

2022年8月6日より開催されるガチャ“激・獣神祭”から、新限定キャラクターのちはやが登場している。

本稿ではちはやの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。

ちはや01

▼ピックアップガチャ開催期間▼
2022年8月6日12時〜8月9日11時59分

新モンスターの性能

まずは、各モンスターの性能を獣神化形態ごとに紹介。評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。

オススメ度の内訳は以下の通り。

高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価

★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い

ガチャを引くべきかどうかの総合評価は最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!

⇒今回のガチャは引くべき?

ちはや(詠い手)

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★☆

ちはや(獣神化/詠い手)の性能

001
属性
撃種貫通
戦型パワー型
種族亜人
アビリティ超AGB / 超MSM / GBキラーM / ゲージ倍率保持
ゲージアビリティAB
友情コンボメイン:超絶貫通拡散弾EL5(水属性)
サブ:ヒーリングボムスロー(無属性)
SSパワーがアップ(8+8ターン)
ラックスキルガイド

ちはや(詠い手)のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化(詠い手)2510137584
(45100)
310.15超AGB/超MSM/GBキラーM/ゲージ保持
+AB

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【詠い手の適正クエスト】
⇒禁忌の獄(新)“21/二十一ノ獄”攻略/火滅の地獄炉
⇒ラグナロク戦攻略/死滅喚びたる終焉の戦火
⇒モラル戦攻略/美しき厳律
⇒アルカディア戦攻略/遥けき電影の樂天地
⇒ショクイン廻戦攻略/天を灯す紅焔の翼獣・廻
⇒カイン戦攻略/殺意の起点、鮮血の咎
⇒マルクト戦攻略/野望に燃ゆる「王国」の天聖
⇒ジョカ戦攻略/人類史を綴りし獣女神
⇒イザナミ廻戦攻略/怨炎!黄泉の主宰神・廻
⇒イザナミ戦攻略/怨炎!黄泉の主宰神
⇒イザナミ零戦攻略/怨炎!黄泉の主宰神・零
⇒不動明王戦攻略/穢土に轟く忿怒の業拳
⇒カルマ戦攻略/因果の理を握せし光の闘神
⇒ジューダス廻戦攻略/凶禍の接吻、背徳の咎・廻
⇒ティップ・チャーパス戦攻略/混迷を生みし枢機卿の陰謀
⇒ザッハトルテ戦攻略/スイーツ帝国の高貴なる騎士団長
⇒東洲斎写楽戦攻略/邪に染まる狂気の浮世絵師
など

ちはや(詠い手)はどんなキャラ?

ちはや(詠い手)は直殴り火力に長けた貫通パワー型のキャラクター。

アビリティに超マインスイーパーMと重力バリアキラーMを持ち、ゲージ成功時には18万オーバーの攻撃力を発揮できる。さらに8ターンから使えるSSはパワーアップ以外の効果を持たないぶん倍率が高く、条件が整えば2段階目でゲージ飛ばしも発生するほどの火力を発揮する。

重力・地雷・ブロックの頻出ギミック3種に対応しており、連れていけるクエストの幅は広い。ただし超アンチ重力バリアと重力バリアキラーMを持つ都合上、重力バリアの登場しないクエストでの優先度はやや下がる。また友情は単独だと殲滅力は高くないため、高難度特化と考えていいだろう。

最大のポイントは禁忌(新21)、およびEXクエストの無量大数に対応している点。従来の対応キャラよりも火力に長けており、無量大数狙いの周回で活躍が期待できる。無量大数の運極を目指す人はぜひ確保しておきたいキャラだ。

ちはや(繋ぎ手)

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★★

ちはや(繋ぎ手)の性能

002
属性
撃種反射
戦型砲撃型
種族亜人
アビリティAB/超反減速壁/レフトポジションキラーM/亜侍封じM
友情コンボメイン:超強SS短縮弾(無属性)
サブ:超強拡大爆破弾(無属性)
SSスピードとパワーがアップ&ふれた敵をふれるとスピードがアップする状態にする(8+8ターン)
ラックスキルガイド

ちはや(繋ぎ手)のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化(繋ぎ手)2310128101410.15AB/超反減速壁/レフトポジションキラーM/亜侍封じM

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【繋ぎ手の適正クエスト】
⇒アジタート攻略と適正モンスター
⇒アルマゲドン戦攻略/星堕つる地の最終戦争
⇒アルカディア戦攻略/遥けき電影の樂天地
⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖
など

ちはや(繋ぎ手)はどんなキャラ?

ちはや(繋ぎ手)は希少なアビリティセットと2種のキラーMを持つ砲撃型のキャラクター。

ギミックはブロックと減速壁の2種に対応。連れていけるクエストは現状ではさほど多くないが、爆絶アジタートの適正キャラとなっている。手持ちが揃わずアジタートをプレイしていなかった人には大いに助けになるだろう。

最大のポイントとなるのが神殿周回性能で、闇時2ではダブルキラーMが乗る超強拡大爆破弾により、4P初期位置付近からボスのワンパンが可能。ラプラス(神化)やアナスタシア(犯行者)による周回よりも配置の自由度や乱入への対応力、編成など多くの点で優れている。

友情によるワンパンという意味では向日葵(獣神化)による木時1周回と似たプレイ感覚になると見られるが、より安定したタイムが出せるようであれば、今後の神殿周回において需要が高まることは間違いない。

神殿周回を効率化できれば高難度攻略のための準備に割く時間も減り、ゲームへのモチベーション維持にも役立つ。今回のガチャでなくとも、どこかのタイミングで確保しておきたいキャラだ。

今回のガチャは引くべき?

今回の“激・獣神祭”を引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。

【今回のガチャで注目したいポイント】
●メイン用途は無量大数周回と神殿周回
●激・獣神祭は毎月ピックアップが開催
●映画『ONE PIECE FILM RED』コラボが間近

ちはやのおもな使いみちは、無量大数の入手・運極を目指した禁忌(新21)の周回要員と、神殿周回要員の2種類。どちらも多くの時間を割くことになるコンテンツで、ちはやを引くことによる恩恵は非常に大きい。この2点のためだけに狙う価値は十分にある。

ただし激・獣神祭は毎月ピックアップが開催される特殊なガチャとなっており、今回引かなかったとしても次月以降にほぼ同等の確率で再度ガチャに挑むことができる。現在使えるオーブが少ない人や、実際の使用感をじっくり確かめてから引くかどうか決めたい人は、急いで引く必要はない。

なお『モンスト』としてはレアケースだが、映画『ONE PIECE FILM RED』とのコラボも告知されている。どのようなコラボ形態になるかは不明だが、オーブを消費するガチャが設置される形のコラボだと、今後入手不可能な高性能キャラが追加される可能性も考えられる。それを加味し、今回はオーブを温存しておいて次回以降の激・獣神祭にかけてみるという判断もいいだろう。

あわせて読みたい

⇒激・獣神祭新限定“ミューズ”が登場!新守護獣やアプデ情報も|6/8モンストニュースまとめ
⇒6/9の激・獣神祭から新キャラ“ミューズ”が実装|CVは種﨑敦美さん
⇒6/13から新守護獣“烈火鮫”が登場
⇒桂小五郎(獣神化・改)、トルマリン(獣神化)が6/13に実装
⇒ヒヒイロカネ廻が6/16に降臨|副友情にはマーキングミサイルも

⇒陸奥宗光(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒曹丕(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

祝宴!モンストブライダル3

ブライダル3
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
小桐さくのα

小桐さくのα

アルセーヌα

アルセーヌα

ローレライα

ローレライα

降臨キャラクター
フラーシャ(進化)

フラーシャ

ヒノウェデ(進化)

ヒノウェデ

ブライセーナ(進化)

ブライセーナ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年6月2日12時~6月17日11時59分

【注目ガチャ限定】
・アルセーヌαは汎用性が高く使い勝手◎
・ローレライαは轟絶ディクエクスで活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る