【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
『モンスターストライク』の“ちはや”をピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では8月4日公開のちはや“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2022年8月6日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
属性 | 水 |
---|---|
撃種 | 貫通 |
戦型 | パワー型 |
種族 | 亜人 |
アビリティ | 超AGB / 超MSM / GBキラーM / ゲージ倍率保持 |
ゲージアビリティ | AB |
友情コンボ | メイン:超絶貫通拡散弾EL5(水属性) サブ:ヒーリングボムスロー(無属性) |
SS | パワーがアップ(8+8ターン) |
ラックスキル | ガイド |
超アンチ重力バリア、超マインスイーパーM、重力バリアキラーMによる高い直殴り火力が特徴。重力バリアを展開する敵に対しては、最大4倍の威力で攻撃できる。とくに新禁忌21(EX無量大数)では最適クラスの活躍に期待できる。
なお、水属性・貫通で地雷回収と重力バリア、ブロックに同時対応できるのは、天沼矛(獣神化)に続き2体目となる。
友情コンボは、超絶貫通拡散弾EL5+ヒーリングボムスロー。前者はヒット数に優れ、後者は回復と友情誘発が行える性能となっている。
パワー型のため威力は控えめだが、重力バリアを展開する敵には2倍の威力で攻撃できるので、砲撃型以上の威力を発揮する。
なお、超絶貫通拡散弾EL5はバッハ(獣神化・改)に続き2体目、ヒーリングボムスローはクシャーンティに続き2体目の所持と稀少性が高い。
ストライクショットは、8+8ターンで使えるパワーアップ。シンプルな内容だが、状況次第で強力な直殴り火力を底上げできることから、非常に相性がいい。とくに新禁忌21の周回を早めるために適した性能だ。
属性 | 水 |
---|---|
撃種 | 反射 |
戦型 | 砲撃型 |
種族 | 亜人 |
アビリティ | AB/超反減速壁/レフトポジションキラーM/亜侍封じM |
友情コンボ | メイン:超強SS短縮弾(無属性) サブ:超強拡大爆破弾(無属性) |
SS | スピードとパワーがアップ&ふれた敵をふれるとスピードがアップする状態にする(8+8ターン) |
ラックスキル | ガイド |
ステージ左にいる亜人とサムライに対しては、4倍の威力での直殴りが可能。
なお、水属性・反射のガチャ限で、減速壁とブロックに対応できるのは、アリババα、大和α、マスター・コーヴ、日番谷冬獅郎(獣神化・改)に続き5体目。
これら4体よりは対応ギミックが少なく汎用性は低いが、高難度ではアジタートに適正のあるセットとなっている。
友情コンボは、超強SS短縮弾+超強拡大爆破弾。
超強SS短縮弾は砲撃型としては初の所持となり、単発威力が非常に高い。合わせて、弾がふれた味方のSSを2ターン短縮可能だ。超強拡大爆破弾もブレこそあるものの高威力で、味方の友情誘発もできる。
最大の特徴は、ステージ左にいる亜人とサムライに対しては、キラー効果で4倍の威力を出せること。
“使ってみた”動画ではこの特性を活かし、常闇の神殿 時の間・弐(闇時2)のボスを、超強拡大爆破弾でワンパン可能なことが紹介された。
ストライクショットは、8+8ターンで使える“スピードとパワーがアップ&ふれた敵をふれるとスピードがアップする状態にする”もの。1段階目は2巡に1回使えることから、条件が整えば強力な自身の直殴りを手軽に活かせるものとなっている。
オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
ちはやは、詠い手は超パワー型、繋ぎ手は超砲撃型にすることが可能。前者は戦型として優先度がさほど高くなく、後者は使い道が限定的かつ、誘発による殲滅力を求めるタイプではない。
とはいえ、超戦型の効果はスライドしても引き継がれるためムダにはなりにくい。また、詠い手は新禁忌21(EX無量大数)に適正があるため、無量大数の周回やクリアーを狙う場合は、使っておいていいだろう。
▼超戦型の詳細はこちら
ちはやのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化(詠い手) | 25101 | 37584 (45100) | 310.15 | 超AGB/超MSM/GBキラーM/ゲージ保持 +AB |
獣神化(繋ぎ手) | 23101 | 28101 | 410.15 | AB/超反減速壁/レフトポジションキラーM/亜侍封じM |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
獣神竜・蒼×5
獣神玉×2
蒼獣玉×30
蒼獣石×50
ちはやは、詠い手が直殴り火力に優れ、新禁忌21やEXステージである無量大数に適正があることが特徴。対する繋ぎ手は、アジタートや闇時2の周回に使える性能となっている。
とくに繋ぎ手は、神殿周回の新たな選択肢として起用できることが大きい。4手目に置くことで、乱入があった際でも立ち回りに左右されずワンパンしやすいことから、アナスタシア(反抗者)などを利用したものよりも安定して手軽に周回できるだろう。
神殿周回を高速化したい場合やアジタートの適正が欲しい場合は繋ぎ手、それ以外の目的や禁忌21の周回をする場合は、汎用性に優れる詠い手を選択するといいだろう。
【繋ぎ手の適正クエスト】 ⇒アジタート攻略と適正モンスター ⇒アルマゲドン戦攻略/星堕つる地の最終戦争 ⇒アルカディア戦攻略/遥けき電影の樂天地 ⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖 など |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
美樹さやか | 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |