【モンスト攻略】ルビー(降臨)の評価|適正クエストと運極オススメ度/『推しの子』コラボ
2024-07-19 15:07
2022-07-29 17:03 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
2022年7月29日に『ウマ娘〜プリティーダービー〜』では、“大乱闘⁉︎夏色⭐︎バカンス”がスタート。同時に育成ウマ娘で新衣装のメジロマックイーン、ゴールドシップに加えて、サポートガチャでスピードのSSRマルゼンスキー、賢さのSSRナカヤマフェスタが登場しました。
![]() |
この日記では、速報的にこれら2枚のサポートカードをガチャで引くべきか、評価をしていきたいと思います。結論的にはマルゼンスキーは逃げウマ娘育成には超重要、ナカヤマフェスタは安定感はないものの唯一無二の固有ボーナス、ハマったときの爆発力があるので、前回のグループカードに引き続き、”引くべきタイミング”的なガチャと感じています。1.5周年……ハーフアニバーサリーが近い時期なので悩みどころではありますが。
![]() |
◆SSRマルゼンスキーのポイント
・固有ボーナスでトレーニング効果最大25%
・金スキルのトップランナーが強力で確実に入手可能
・ヒントLv.3、ヒントで獲得できるスキルが優秀
・レースボーナスはないが、限界突破1回から実用的に
スピードのマルゼンスキー(SSR)はスキルが強力なサポートカードでしょう。まず、このサポートカードからしか入手できない”トップランナー”を持っていることが特筆すべき点。このスキルは先頭プライドの上位で、チャンピオンミーティングではかなり重要視されるスキルということで、逃げウマ娘には今後必須になる可能性があります。やはり、序盤で先頭を取れる可能性が上がるというのは、距離が短くなるほど強力ですからね。
そして、ヒントでもらえるスキルも逃げコーナー”、”逃げ直線”、”地固め”、”スリップストリーム”、”遊びはおしまいっ!”と序盤・中盤のポジション争いに影響する強力なものばかり。全部で10種類なのでねらったスキルを入手するのは少々手こずる可能性はありますが、優秀と言って差し支えないでしょう。また、ヒントLv.3で入手できるので、ゲットしたスキルはスキルptを節約してゲットできるのもいいですね。
固有ボーナスに関しては参加したトレーニングのトレーニングLvが高いほどトレーニング効果アップ、ということで、トレーニングLv.×5のトレーニング効果アップが獲得できます。具体的にはトレーニングLv.1ならば5、Lv.5なら25となるということで、夏の合宿ならば25%固定とかなり強力になります。とはいえ、現在のメイクアニュートラックではトレーニングLv.を伸ばしにくい部分もあるので、軸となるトレーニング以外とはちょっと相性が悪い面も生まれてしまいますが……。
結論としてはとにかくスキルが優秀の一言に尽きます。逃げウマ娘の育成にしか向かないという限定性はあるものの、強力であることは間違いなし。可能であればレースボーナスはなく、メイクアニュートラックでは使いにくいですが、今後の新シナリオのために使い勝手が上がる限界突破1回まで育てられると理想的ですね。
![]() |
◆SSRナカヤマフェスタのポイント
・固有ボーナスによりトレーニングの成否が事前に分かる
・やる気、トレーニング効果が高い
・得意率が0なので賢さへの安定性は低い
賢さのナカヤマフェスタ(SSR)は固有ボーナスの特徴が凄まじい性能をしている。固有ボーナスは参加したトレーニングの失敗率が0%(20%の確率)になることがある、という性能ですが、想像とは違い、事前に成功するか失敗するかが分かるのがすごいところ。成功する場合はどんな体力でも0%になるので、安心してトレーニングを押すことができる。これは唯一無二のボーナスなので、利用価値はかなり高いでしょう。
一方、スキルに関しては金スキル“博打打ち”と、強力だがクセがあるのが特徴。ヒントで獲得できるスキルも12種と多く、ねらったスキルを入手しにくいのは難点です。ですが、“夏ウマ娘”、“垂れウマ回避”、“ウマ好み”、“差し切り体勢”など、有用なスキルもあるので、運良く入手できればラッキー程度に期待してヒントを踏むのが良さそうです。
凄まじい固有ボーナスに、やる気、トレーニング効果の高さなど優秀な部分はありますが、気になるのは得意率0。賢さが安定して伸ばせない弱点はあるものの、賢さ以外のトレーニングに登場したときにトレーニング効果の高さで貢献できる、というメリットも考えられます。イベントも成功、失敗の差が大きいので全体的に安定感はないですが、ハマったときの効果は絶大と、本人の特徴が反映された性能になっていますね。
![]() |
▲押したあとに運が良ければ成功! となるかと思いきや、予告失敗率0%と超便利。
総評としては賢さの中では比較的優秀なサポートカードなので、スピードのSSRマルゼンスキーをそろえる過程で限界突破をある程度できるようになっているとうれしい、といった感じでしょうか。
今回は2枚とも強力なサポートカードとなっているため、ジュエルに余裕があるならばチャレンジしたいところ。ですが、グループカードの玉座に集いし者たちをそろえたプレイヤー、ハーフアニバーサリーに貯蓄したいプレイヤーは唇を噛みながら諦めざるを得ない……。あとは、賢さ(玉座に集いし者も含む)、スピードのサポートカードが充実しているならば我慢しても、という感じですね。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】