安心して推せる『アークナイツ』の魅力を語りたい!2.5周年を迎えたタワーディフェンス『アークナイツ』の魅力をとことん紹介

2022-07-29 18:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

アークナイツ- 明日方舟 -

ストーリー◎、キャラ◎、ゲーム◎
『アークナイツ』を始めるならいまがチャンス!

Yostarが運営する本格戦略タワーディフェンス『アークナイツ』が、ついに2.5周年! アニメ化も控えていて、いまノリにノッっているタイトルです。

本作はユーザーの熱量が非常に高いのも特徴のひとつで、その熱に当てられて筆者も今年からプレイを再開したわけですが……。これが楽しいのなんのって! 忙しくて一時期プレイをお休みしてしまっていたのですが、あらためてプレイしてみて、みんながハマっている理由を再確認しました。

01

なのでこの2.5周年というタイミングをきっかけに、私も『アークナイツ』の盛り上げに貢献したい! そしてこの記事をきっかけに少しでもファンが増えたらファンメイド作品が増えるかもしれないし、『アークナイツ』を語れる同好の士も増えるし、みんな万々歳!

ということで、『アークナイツ』をまだプレイしたことがない人、『アークナイツ』をお休みしている人に向けて、本作の魅力やおもしろさ、そして2.5周年を記念して実施される各種キャンペーン情報などをお届けしていこうと思います。

『アークナイツ』を始めるなら、2.5周年でオトクなキャンペーンが動いているいまがベストなので、少しでも多くの人に興味を持ってもらい、いっしょに遊んでくれるドクターが増えてくれるとうれしいです!

ここがスゴイ!『アークナイツ』の3つのポイントを紹介

①重厚なストーリー

まず紹介したいのは、とっても重厚かつなかなかハードな世界観。本作のストーリーはダークな雰囲気が漂う、SF世界を舞台に展開されます。

ストーリー自体もめちゃくちゃ面白くてハマってしまうのですが、それ以上に「カワイイ女の子たち」と「ダークなSF世界」というミスマッチ、いやコントラストがいいんですよね! とは言え、まずは皆さんに本作の世界観を知ってもらえないと、このコントラストが生み出す魅力もなかなか伝わりにくいと思うので、まずは世界観を詳しく紹介していきます。

02

本作の舞台となる大地“テラ”では、源石(オリジニウム)という莫大なエネルギーとなる未知の物質が発見され、それと同時に鉱石病(オリパシー)という病が蔓延しています。

そして、死に至る病である鉱石病を巡り、感染者と非感染者との確執や、組織ごとの対立などが描かれていくというのが、本作のストーリーの大筋となります。

03

そんな世界でプレイヤーは、鉱石病に関する問題を専門に取り扱う組織“ロドス”の“ドクター”として、さまざまな勢力や国家と関わっていくことに。

 
04

▲スマートフォンゲームとしては珍しく、専用アイテムを使わないとプレイヤー名を変えられないというのも本作の特徴のひとつ。簡単に変えられない名前だからこそ愛着がわきますし、ストーリー中でその名を呼ばれると嬉しくなり、そして「自分も物語の一部に組み込まれているのだ」と強く実感させられます。ちなみに、私はドクターにちなんで“ストレンジ”という名前にしました。

またこの世界には、ドクターの指揮下で作戦や戦闘をこなしていくオペレーターという存在が多数登場します。ドクターとともに数々の経験をこなし、ともに成長していく“アーミヤ”をはじめ、本当に多数のオペレーターが登場します。

そして彼ら/彼女らにもまたそれぞれの物語があり、これが冒頭にも語った『アークナイツ』の世界観にコントラストを生み出しているのです。

ちなみにオペレーターの中にも鉱石病を患っている人物が複数存在しているのですが、このことからも“テラ”、そしてドクターが置かれた環境が一筋縄ではいかない難しいものであることがわかると思います。

たとえば、プレイヤーのことを先輩呼びしてくれる、かわいい後輩キャラの“エイヤフィヤトラ”という女の子。

06

じつはこの子、鉱石病を患っており、彼女との会話の端々では視力や聴覚の低下をほのめかすようなセリフが出てきます。それでも彼女は明るい少女らしい一面や研究者としての真面目な一面を私たちドクター見せてくれるんです。

こんなの、守ってあげたくなって当然でしょう!

本作にはエイヤフィトラのように、このような希望のない世界の中でも力強く前向きに生きようとするオペレーターたちが多く登場します。暗い世界の中にあっても、希望を捨てずに懸命に生き抜く彼女たちのような存在はまさしく光!

この明暗というコントラストが、本作の世界観、そしてキャラクターたちをより一層引き立たせて魅力的に見せてくれるんです。

05

▲なお、とてつもない火力を叩き出すとっても強い娘なので、いつも守護られています。

ちなみにエイヤフィトラはストーリーの本筋に大きく関わってくる存在ではないのですが、そんなキャラでもこのようにしっかりと設定が作られているという点も『アークナイツ』の特徴のひとつですね。本作に登場するオペレーターたちには、しっかりと背景が用意されていたり、ときには物語がしっかりと描かれるキャラクターも多いので、物語への没入感が増しますし、なにより彼ら/彼女らをとても応援したくなります。

08

▲ストーリー中に差し込まれるイラストが、非常に美麗なのもグッド。ビジュアルが本当によいゲームです。

またイベントストーリーのボリュームが非常に重厚なのも、本作ならではのポイント。毎回異なるキャラクターに焦点が当てられ、毎度読み応えたっぷりなシナリオが展開されます。

私のオススメは“喧騒の掟”というシナリオ。ペンギン急便という運び屋組織のメンバーたちが、奇想天外に活躍する、とてもユニークな内容になっています。

 
09
10

このように『アークナイツ』では世界観、そしてそこを舞台に展開する物語がしっかりと作られ、それぞれが掘り下げられているほか、ここに登場するキャラクターたちまでもがガッツリと作り込まれているのです。世界の解像度が高いといった具合でしょうか。

ここまでしてくれているからこそ、この複雑な世界を舞台にした物語がおもしろく、読んでイメージも膨らむものになっているのだと思います。そして高い没入感をもって物語を読み進められるから、この世界とそこに生きるオペレーターたちが生み出す明暗、コントラストが映えるのでしょう。

とにかく、ストーリーめちゃくちゃオススメです! 読めば読むほどハマっていけるので、ぜひストーリーにも注目してみてください。

それと余談ですが、本作では俗に言う“スタミナ”と呼ばれるパラメーターが“理性”として記されています。一歩間違えれば発狂してしまいそうな世界を舞台にしているという設定は、こうした部分にも反映されています。芸が細かい!

07

②魅力的なキャラクターたち

本作に登場するキャラクター(オペレーター)たちが魅力的なのは先にも少し触れましたが、『アークナイツ』におけるキャラクター設定は、個々の設定にとどまりません。これもまた『アークナイツ』の大きな魅力のひとつなので、こちらについてもご紹介しておきましょう。

一般的なスマートフォンゲームでもキャラクターそれぞれに設定が作られているケースは多く見られますし、主人公が相関関係の中央に位置してコミュニケーションの枝葉を伸ばしていくことはありますが、本作では多くのキャラクターが広く枝葉を伸ばし、複雑に絡み合う様相を見せています。

ということで、私の最推し家族であるシルバーアッシュ家を例に『アークナイツ』におけるキャラクター相関を紹介したいと思います。

11

▲キャラたちは組織ごとに分かれていることが多いため、グループで推しやすいんです!

 

シルバーアッシュ家とは、イェラグという国に属する企業“カランド貿易”を率いている一族で、ドクター(プレイヤー)が所属する組織“ロドス”とは協力関係にあります。

 
12

▲こちらがシルバーアッシュ家当主のシルバーアッシュ。カッコイイ!

01-1

▲ステージ中では、超高火力の範囲攻撃で敵をばったばったとなぎ倒し、高い殲滅力を発揮してくれます。

一見クールなシルバーアッシュですが、ドクターをライバル認定して期待を膨らませたり、ドクターのために不平等な条約を受け入れたり、ドクターに会うためにロドスに来たりと、かわいい面も持ち合わせています。

このようにドクターへの非常に重い感情を見せてくれるシルバーアッシュですが、これは設定が崩壊しているとかではなく、しっかりとこういうキャラクター設定になっているのです。

 
13

▲現在開催中の2.5周年プレゼントでは、このようなメッセージも送られました。愛が重い!

ちなみに彼には、“プラマニクス”と“クリフハート”というふたりの妹がいます。

14

▲私の最推し、プラマニクス!

プラマニクスはカランドの巫女という、イェラグ全土の宗教的なシンボルとなっている少女。巫女としての仕事をまともにこなしているのですが、隙を見てサボろうとする非常にかわいい一面を持っています。

彼女曰く「タイミングを見計らって英気を養っているだけ」とのことですが、このギャップがたまりませんね!

01-2

▲戦闘では、鈴を振って敵にデバフを掛けてくれます。

01-3

▲通常のオペレーターを呼び出す際には着地するモーションが入るのですが、プラマニクスは呼び出されると地面にべちゃっと叩きつけられます。かわいい。

そしてもうひとりの妹、いちばん年下のクリフハートは元気印の女の子!

 
16

▲クリフハート。

一見すると健康優良そうな女の子ですが、彼女は登山中の事故によって不幸にも鉱石病を患い、ロゴスで治療中。

 
01-4

▲敵を引っ張るというユニークなスキルを持ち、これを利用して敵を穴に落としたりと、面白いアクションができます。

17

▲クリフハートのコーデ“高原の来訪者”がお気に入り! 『アークナイツ』ではキャラ毎にいろいろな衣装が用意されており、自由に着せ替えられるのもよきポイントです。

シルバーアッシュ家はこの3人を中心に成り立っているのですが、じつはこの3人兄妹、単純な兄妹関係にはないのです。シルバーアッシュとプラマニクスとのあいだには、すれ違いから生まれる不和があり、クリフハートは病床の身ながらもそんなふたりの仲を心配するという相関が作られています。

そしてシルバーアッシュ家が中核を担う組織“カランド貿易”ではここからさらに人脈・相関が広がり、展開されていくのです。

このように登場人物一人ひとりにも相関関係が作られているお陰か『アークナイツ』では相関関係が意外なところで繋がったりすることも多く、そこでまた新たに物語がはじまったり、もしくはイメージを膨らませてくれる会話が展開されたりするのです。

そうしてどんどん“尊い”の輪が広がっていくんです。絶えず燃料供給してくれているようなもんなんですよ! もはや永久機関と言っても過言ではない!

 

③骨太なタワーディフェンス

ゲームシステムが、シンプルかつとても丁寧に作りこまれているのも、本作の人気のひとつでしょう。

本作のバトルは、時間で増加するコストを払い、敵が進行してくるルートにオペレーターたちを配置して防衛場所となるゴールを守る、一般的なタワーディフェンスをベースにしたシステム設計がなされています。

 
18

性能が高いキャラをひたすら強化すれば、攻略できるというゲームはそれなりに存在すると思いますが、本作は性能の高いキャラだけをひたすら育てるだけでは、クリアーはできません。低レアリティのほうが活躍する機会もかなりあります。

だからこそ“ゲームとして”面白いんです!

オペレーターは、近距離で戦う前衛や味方を回復する医療などの職種を持ち、それぞれ生かせる場所やステージが異なります。

02-1

もし役職が似ていても、それぞれ秀でている部分が異なるので、ステージによってどちらが強いかが明白になるのです。

たとえば、先ほど紹介したシルバーアッシュには“前線に出て範囲の広い攻撃を担当する”という特徴を持っていますが、ラップランドというオペレーターも同様の特徴を持っています。

 
19

▲ラップランド

範囲攻撃で敵の集団を殲滅するという同じ役割を持ったふたりですが、このふたりが競合になることはありません。というのも、シルバーアッシュは超高火力をくり出す攻撃特化型なのですが、対するラップランドは相手の能力を一定時間無効にするという能力を持っているので、活躍するシーンが違うんです。

またオペレーターごとに使用できるスキルを複数持っており、このスキル内容によって活躍の場が広がっているというのも大きな特徴です。

 
20

▲シルバーアッシュのスキル。火力を出すか、防御に徹してタンクになるかを選べます。

また敵を突き飛ばして穴に落とすなど、地形を生かした戦略を立てることも可能です。こうした作りになっているため、同じステージでもさまざまな攻略法があり、そしてどのような攻略法を選択するかによって活躍するオペレーターは変わってきます。

このようにクリアーまでの選択肢が広くできているのは、オペレーターたちが似たような性能であってもしっかりと差別化がなされており、また差別化がなされているからといって活躍の場が限定的になるということもなくなっているからこそでしょう。

21

つまるところ、すべてのキャラクターに活きる道が用意されているゲームと言えます。可能性は無限大ということですね!

とはいえ、ステージに挑む人選(編成)はもちろん、クリアーするまでの手順や手法、配置も自分でイチから考えるというのは難しくもあります。でも『アークナイツ』はこの難易度設定も絶妙でして、苦戦はしてもちゃんとクリアーできるんですよ! 「これ以外のクリアー方法はない!」と突き返されることはなく、各プレイヤーが自分自身の正解を見つけ出せるゲームになっているんですよね。

私自身タワーディフェンスには苦手意識があったのですが、『アークナイツ』はなんでかクリアーできる! もちろんクリアーできるようになるまでの間には育成やら試行錯誤はあるのですが、クリアーできるんです。そしてステージを経るごとに自分が成長しているのがわかるんです。

それまでクリアーできなかったステージを、あーだこーだやって突破できたときには、特別な興奮が得られるので、この快感をぜひ多くの人に味わってもらいたい!

2.5周年を記念した企画が続々!この機会を逃さないように!

さて一通り『アークナイツ』の魅力を語ってきましたが、ここでダメ押し!

冒頭でも語った通り『アークナイツ』を始めるなら、2.5周年を記念したさまざまな企画が開催されている、いまがお得なんです!

現役プレイヤーはもちろんですが、初心者・復帰勢にとっても非常に助かる内容が目白押しなので、その一部をここでちょこっと紹介しちゃいましょう!

▼2.5周年記念の生放送はこちら

◆ガチャを大量に引くチャンス!豪華なログインボーナスが登場

22

期間中にログインするだけで、リミテッドスカウト「濁酒澄心」専用10回スカウト券(ピックアップガチャ券)をもらえます。

23

さらに1日1回、無料スカウトが行えるほか、ガチャに使用できる合成玉を獲得できる“龍門おみくじ”を引くことだって出来ちゃいます。そう、毎日プレイするだけでオペレーターを増やせる絶好のチャンスなんです!

オペレーターはいくら多くても困りませんし、いればいるだけ戦略の幅が広がるので、この機は絶対に逃がさないようにしましょう!

 
24

また、スタンプラリー“福至歳来”も開催。こちらも、ログインするだけで衣装などがゲットできるので、毎日欠かさずチェック!

◆新イベント開催!新オペレーターの活躍に注目

新たに登場するオペレーターが活躍するイベント“将進酒”がスタート! これにあわせてピックアップガチャも同時に開催されます。

 
25

イベントステージや任務をクリアーして、特定のアイテムを集めれば、さまざまなアイテムと交換ができます。『アークナイツ』のイベントと言えば、育成に必要なアイテムを揃えられる絶好の場。ぜひ挑戦してみましょう。

イベントストーリーにも注目です!

新オペレーター①:ブラックナイト(声:野田順子)

26
27

新オペレーター②:リー(声:三木眞一郎)

28
29

新オペレーター③:リィン(声:井上喜久子)

30
31

◆復帰勢必見!リターンシステムが実装

32

復帰勢のための新しい要素・リターンシステムが追加されます。

前回ログイン日以降に実装されたコンテンツが確認できるほか、専用の報酬が貰えたり、資源調達用ステージが合計7日間全解放されるなど、特典が盛りだくさん!

ドクターとして戦ったことのある皆さん、カムバックするならいましかありません!

初心者が押さえるべき3つのポイントを伝授!

さてさて、ここまで魅力や2.5周年イベントを紹介してきましたが、始めたての初心者のころは、戸惑ってしまうことも多いでしょう。沼に引きずり込むだけ引きずり込んで放置ってのは、いささか人情にかけますし、不親切ってもんです。

ということで、ここからは新たに沼に引き込まれてくれた初心者さんのために、最初にやるべき3つのことを解説していきましょう!

①ゲームの基本を押さえよう!

始めてまず覚えるべきなのは、どのように戦うべきか。タワーディフェンスになじみのないプレイヤーには、システム面で少々戸惑うかもしれません。なので、ちょっとした考え方のコツをお伝えしましょう。

タワーディフェンスにおいて重要なのは、敵を倒しにいくことではなく、敵をゴールにたどり着かせないことです。敵を倒せば結果としてゴールへの到達を阻止することになるので、同じようなことと思う人もいると思いますが、これが結構違います。

簡単に言ってしまうと、足止めと対策が超重要だということです。

33

考え方の基本は、敵の進行ルートをいかに伸ばすか、そしてどのように進行を遅滞させるかです。本作では敵の侵攻ルートがあらかじめ表示されるので、そこに対して適切なオペレーターを配置していくという形で進めて行きます。

そしてオペレーターを配置するときに重要なのが、敵のブロックです。オペレーターにはそれぞれブロックできる敵の数が設定されています。おもに職業(役割)で決まっているので、編成する際にはそこにも注目しておくとスムーズに進められます。

34

▲赤枠で示したステータスにある、ブロックに注目!

こうしてたくさんの敵をブロックできるオペレーターを敵の侵攻ルート上に配置し、敵の動きを止めているあいだに撃破するというのが基本戦術となります。応用編として敵の進行を遅くするオペレーターをブロックポイントよりも前に配置し、ブロックから撃破までの時間に猶予を作るというのも有効ですね。

ただそれでも面倒なのが、ブロックできない空中を進んでくる敵ですね。ブロックできないだけでなく、遠距離攻撃しか届かない仕様となっているので、非常に厄介です。ただ空中を進行してくる敵はゴールへと一直線に向かってくるので、進行ルート上に遠距離攻撃ができるオペレーターを配置しておくだけで、おおよそなんとかなります。

このとき対空用にと配置したオペレーターが、対空に専念できるように意識してあげると、より効果的です。対空迎撃をしたいのに遠距離攻撃オペレーターが地上の敵ばかりを攻撃してしまっては、その上を素通りされてしまいますからね。

このように大事なのは足止めと対策です。「○○がこのルートで来るから、それを防げる○○を配置しよう」という流れを理解できれば、おのずとステージをクリアーできるようになるはずです!

35

▲職業は全部で8つ。同じ職業でもオペレーターごとに個性を持っているので、編成するオペレーターの個性を理解しよう!

②基地を拡張しよう!

本作のサブコンテンツである“基地”では、施設を建設・レベルアップさせることで、アイテム集めをはじめとした、いろいろなことができるようになります。

 
36

どの施設から優先してレベルアップしていいかわからない人は、ほかの施設の運用に必要な発電所や、育成素材を作成できる加工所などがオススメ!

また宿舎を作成すれば、家具を置いて自由にカスタマイズすることも可能です。性能だけでなく、デザイン面にもこだわり始めると、より面白さを感じられるようになりますよ!

 
37

▲ホテルのラウンジ風。壁掛けオブジェクトでそれっぽさを演出しております。

 
38

▲こちらは過去のイベント報酬で手に入れた家具で作成したのですが、かなり好きでいまだに使用しています。

③キャラを愛でよう!

これは何より大事なこと! ぜひ推しを見つけてください。ゲームの楽しさが何倍にも膨れ上がります

『アークナイツ』にはオペレーターに信頼度というパラメーターが設定されており、これは編成してステージをクリアーしたりすることで上昇していきます。信頼度が上がるたびに新たなボイスやプロフィールが獲得できるので、モチベーションアップにも繋がりますし、なによりも推しへの愛も深まります!

39

▲皆さんもプラマニクスちゃんと仲良くなりましょう。仲良くなって、いっしょにサボって、コーヒーを飲ませましょう。

公式のイラストのクオリティの高さに加え、ファンアートが多いことも『アークナイツ』の特徴なので、安心して推しを見つけてください。あなたの同士は必ずいます!

かくいう私も、ラップランドのとってもクオリティの高い手書きのファンメイド動画を、一時期ひたすらリピートしていました。ファンメイド作品が多いって、ホント幸せですよ。

40

▲激重感情を内に抱えた人物ほど、魅力的なものはありません。

この3点だけ押さえておけば、後は存分に楽しめるはずです! 2.5周年キャンペーンを上手に利用しながら、ぜひ『アークナイツ』の魅力に触れてみてほしいと思います!

アークナイツ- 明日方舟 -

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルシミュレーション
メーカーYostar
公式サイトhttps://www.arknights.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/ArknightsStaff
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧