『逆転オセロニア』いちこ(お泊まりスクープ)/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE215】
2024-07-13 19:00
2022-07-23 19:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
逆転オセロニア
ドーモ、世界のザキヤマです。
今回は7月の強駒パレードで登場したトルテについてご紹介です。進化のほうはスキルが波動・コンボがマナと、マナデッキのピースとして優秀そうですが、現時点ではデッキタイプ自体が成長段階のため、恐らく今後刺さってくるのかなと予想しています。
今回の主役は闘化のほうなのですが、これが非常に変わった性能でして……。
竜だから火炎を持つのは何もおかしくないのですが、注目は発動条件。「魔駒10枚以上」のリンクが付いているんですよね。「こういう性能の竜駒って、これまでだれかいたっけ……?」と覚えていないくらいにはめずらしいと思います。
「“魔竜”ってワード、妙に少年心くすぐるよな」とぼんやり思ったことはありますが、従来のキャラだとスキル間の相性もあり、実際にわざわざ組んだことはありませんでした。
ちなみに「でもなあ、魔に竜を入れるのはなあ……HP低くなるんだろうなあ……」と一瞬だけ思ったのですが、これはイメージから来る思い込みに過ぎませんでした。
ご覧の通り、HPは竜でも上から数えたほうが早いです。そしてわずかですがフィンよりも高い。条件が特殊なので疑ってかかっていましたが、やはり火炎スキルを持つキャラは漏れなく高HPに設定されているようですね。
なお、トルテのスキルは相手のキャラ駒数を参照するタイプ。1枚800で最大4000なので、相手の駒が5枚で最大火力に達します。その特性上、基本は中盤以降のフィニッシャーないし中継ぎ役ですが、先行で猛威を奮ってくるシアンデッキなどには早めに使うことも可能です。
とはいえ、単に数字を見る限りでは、正直なところアタッカーとしての物足りなさは否めません。最大4000ダメージを出せるのは、A駒にもまあまあいますからね。
▲魔デッキで長期戦をやる際に役立つハールート&マールートは「神駒6枚以上」、トルテは自身が竜かつ「魔駒10枚以上」なので共存できません。こちら、条件をうっかり忘れて対戦してしまった一枚となります。
そのうえで、このようなリンク制限を受け入れてまで入れる価値があるのかどうか……。そう思っていた時期が僕にもありました。
そうなんです、想像していた性能の5倍(※個人の体感です)は使いやすいんですよ! 想像のみで感じていたマイナス面もお伝えしましたが、実際に使ってみると印象はガラリと変わります。
わかりやすいところですと、火炎ってそもそも防がれにくいんですよね。たとえば、毒や吸収にも強力なアタッカーがいますが、こちらは強力な反面、暗黒竜とマッチすると漏れなく沈むという重大な欠点も合わせ持っています。
そして長期戦を視野にいれた火炎・楔デッキ以外の強力なスキル・コンボ持ちは、わりと特殊ダメージに偏っているのが現状です。特殊防御の周年ザドキエルをよく見かけるのも、これらへの対策が大半でしょう。
ゆえに終盤で周年ザドキエルを使えると、そこから『逆転オセロニア』が始まることが多いのですが……。
▲こちらは最大ダメージではありませんが、周年ザドキエル&周年ティターニアの特殊防御の影響を受けず、有効打を与えられるのは素直にエラいです。
▲流行のシアンデッキには、この段階でもフルダメージを出せる&火炎なので召喚罠も怖くありません。
そして前述の通り、HPがやけに高いのも頼もしいのひと言。単にHPを担保するだけならばいくらでも選択肢はありますが、条件が整えば安定した固定ダメージを出すことができ、さらに防がれにくい&罠で対策されにくい火炎なわけで、総合的に見ると「流石の強駒!」と呼べる優秀さですね。
▲条件的にシナジーがありそうなぬらりひょんデッキで遊んでいますが、攻撃性能もありつつ十二分なHPを確保できています。
あとこれは個人の体感ですが、明らかな魔デッキから火炎ダメージが飛び出してくるのって、これまでの感覚だとなかなか想像しにくいんですよ。
だからこそテンプレ通りの対面では、「ザフキで防御するかor罠打っておくか」と選択する相手に使うことで、「火炎ってなんだよ! 防げないよ!」となるであろう状況が非常に楽しいわけです。やっぱり裏をかけるキャラが大好きですね。
たしかにスキル条件から編成の幅は狭まりますし、攻撃性能・安定性の点から、ガッチガチのテンプレに入ってくるかはまだ謎です。
ただ、実際に使ってみると思ったより使い勝手がよいうえ、「高HPの魔デッキから飛び出してくるのに、ひたすら対策されにくい」点ですごく好感触なキャラクターでした。
僕の環境ではほぼ見かけていないのですが、引けた人はぜひ採用を検討してみてはいかがでしょうか? それではまた!
【“世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s ”のまとめはこちら】
文/世界のザキヤマ(@zakiyamaofworld)
YouTubeチャンネルの登録はこちら |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/テーブルゲーム |
---|---|
メーカー | DeNA |
公式サイト | https://www.othellonia.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Othellonia_info |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse / © DeNA Co.,Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧