モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』コラボ|モンスター評価&クエスト攻略まとめ

2022-08-02 16:15 更新

期間限定の守護獣も登場!

5zMH9NQd1hHR20220710_a

2022年7月15日12時より『モンスターストライク』(以下、『モンスト』)で新イベント『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』コラボがスタート。

ここでは、本イベントでできることをまとめて掲載し、攻略記事リンクを随時更新していく。

【コラボガチャ期間】
7月15日12時~8月2日11時59分

『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』コラボイベント攻略まとめ

 ⇒火属性
 ⇒水属性
 ⇒木属性
 ⇒光属性
 ⇒闇属性

クエスト名【ドロップ】 ギミック
プッチ神父 サヴェジ・ガーデン作戦
【ドロップなし】
(超究極)
ブロック
減速壁
プッチ神父 ホワイトスネイク
エンリコ・プッチ(★5-6)
(超究極)
魔法陣
減速壁
ジョンガリ・A マンハッタン・トランスファー
ジョンガリ・A(★5-6)
(常設)
ワープ
地雷
ラング・ラングラー ジャンピン・ジャック・フラッシュ
ラング・ラングラー(★5-6)
ワープ
ブロック
ミラション 取り立て人マリリン・マンソン
ミラション(★5-6)
DW
ワープ
サンダー・マックイイーン(ハイウェイ・トゥ・ヘル) ハイウェイ・トゥ・ヘル
サンダー・マックイイーン(★4-5)
GB
グェス グー・グー・ドールズ
グェス(★4-5)
魔法陣

▼ジョンガリ・Aのクエストのクリアボーナス

クリア回数 報酬
1回(1日につき1回) ジョンガリ・A(★5)×7

▼エンリコ・プッチ、ラング・ラングラー、ミラションのクエストのクリアボーナス

クリア回数 報酬
3回 クエストのボス×3
5回 クエストのボス×5
10回 獣神玉×1

守護獣獲得&絆のカケラ収集クエスト

  クエスト名 ギミック
フー・ファイターズ フー・ファイターズ
(超絶)
減速壁
反射制限
フー・ファイターズ フー・ファイターズ
(究極)
DW

ストーン・フリー(守護獣)

80 スキルLv.1:ボスへのダメージが2ターンの間1%アップし、ボスを10%の確率で2ターンマヒ
スキルLv.10:ボスへのダメージが2ターンの間10%アップし、ボスを99%の確率で2ターンマヒ
発動条件:1ターンでアイテムを2つ拾う(2回)

ガチャ限(★6)の評価まとめ

空条徐倫

空条徐倫

獣神化
【貫通タイプ】

属性:木
アビリティ:アンチワープ/アンチ魔法陣/超アンチ減速壁/友情ブースト
友情コンボ:超強ヨーヨー弾+超強プラズマ(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵にストーン・フリーで攻撃し、一定期間敵の弾を無効化する(12+12ターン)
ラックスキル:クリティカル

空条徐倫の獣神化素材

獣神竜・碧×5
獣神玉×2
碧獣玉×30
碧獣石×50

空条承太郎

空条承太郎

獣神化
【反射タイプ】

属性:光
アビリティ:超アンチ重力バリア/アンチ減速壁/全属性キラー/ゲージ倍率保持+アンチブロック
友情コンボ:ラウンドスパーク+超絶分裂貫通衝撃波3(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後にザ・ワールドを発動させスタープラチナで攻撃し、敵の攻撃ターンを増加させる(16+8ターン)
ラックスキル:クリティカル

空条承太郎の獣神化素材

獣神竜・光×5
獣神玉×2
光獣玉×30
光獣石×50

ウェザー・リポート

ウェザー・リポート

獣神化
【反射タイプ】

属性:闇
アビリティ:超アンチダメージウォール/超アンチワープ+アンチブロック/ダッシュ/SSターンチャージ
友情コンボ:全敵超強落雷+超絶バラージショットガン(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップし、ふれた味方に雲のスーツを付与&停止後にヤドクガエルを降らせ、敵を毒状態にする(16+8ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ウェザー・リポートの獣神化素材

獣神竜・闇×5
獣神玉×2
闇獣玉×30
闇獣石×50

ガチャ限(★4-5)の評価まとめ

エルメェス・コステロ

エルメェス

進化
【反射タイプ】

属性:火
アビリティ:超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール/リジェネ+アンチ転送壁/バイタルキラーM
友情コンボ:超強SS短縮弾(バランス型)
SS:自身にシールを貼り分裂し駆け回る&停止後にHPを消費する(8ターン)

F・F

F・F(フー・ファイターズ)

進化
【貫通タイプ】

属性:水
アビリティ:アンチ重力バリア/超アンチワープ/亜人キラーM+アンチブロック/回復
友情コンボ:ハイクロススティンガー(砲撃型)
SS:狙った方向にフー・ファイターズを放ち、敵の攻撃力と防御力を一定ターンダウン(16ターン)

コラボスターターパック入手(★6)の評価まとめ

※徐倫&承太郎の入手はコラボスターターパック(980円)のみ

徐倫&承太郎

徐倫&承太郎

【反射タイプ】

属性:火
アビリティ:超アンチワープ/マインスイーパーL+アンチブロック/連撃キラーM
友情コンボ:超絶貫通拡散弾EL3+反射衝撃波18(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵にストーン・フリーとスタープラチナで攻撃し、ふっとばす(16+8ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

※コラボ期間中は運極で使用可能

ラック+99 対象期間
7月15日12時~8月2日11時59分

降臨★5-6(超究極)の評価まとめ

エンリコ・プッチ

プッチ神父

進化
【貫通タイプ】

属性:闇
アビリティ:アンチワープ/アンチウィンド/カウンターキラー(ラック)+アンチ魔法陣/SS短縮
友情コンボ:パワードライブ(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後にディスクを奪い攻撃し、敵の攻撃力と防御力を一定期間ダウン(18ターン)
ラックスキル:クリティカル

降臨★5-6の評価まとめ

ラング・ラングラー

ラング・ラングラー

進化
【反射タイプ】

属性:火
アビリティ:アンチ重力バリア/重力バリアキラー+アンチブロック
友情コンボ:チップソー(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵を中心に無重力空間を展開し、停止後に金属片を飛ばす(20ターン)
ラックスキル:クリティカル

ジョンガリ・A

ジョンガリ・A

進化
【貫通タイプ】

属性:光
アビリティ:マインスイーパーM/レフトポジションキラー+アンチ重力バリア/SSターンチャージ
友情コンボ:ウォールセットトライデントレーザー(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後にマンハッタン・トランスファーを経由し、近くの敵から順番に攻撃(19ターン)
ラックスキル:ガイド

ミラション

ミラション

進化
【反射タイプ】

属性:闇
アビリティ:アンチ重力バリア/ドレインS+アンチブロック/アンチ減速壁
友情コンボ:ダブルエナジーサークルL(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に取り立て人マリリン・マンソンで攻撃(16ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

降臨(★4-5)の評価まとめ

サンダー・マックイイーン

サンダー・マックイイーン(ハイウェイ・トゥ・ヘル)

進化
【反射タイプ】

属性:水
アビリティ:マインスイーパーM/アンチ魔法陣+アンチブロック/状態異常底力
友情コンボ:放電(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に残りHPの99%を消費し、最初にふれた敵にそれに応じたダメージを与える(20ターン)

グェス

グェス

進化
【貫通タイプ】

属性:木
アビリティ:アンチダメージウォール/魔法陣ブースト+アンチ減速壁/ビットンブレイカー
友情コンボ:超強拡大爆破弾(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵にグー・グー・ドールズで攻撃(ターン)

ログイン・ミッション・フレンドガチャ入手

徐倫&エルメェス&F・F

女囚3人組 徐倫&エルメェス&F・F

【反射タイプ】

属性:水
アビリティ:アンチダメージウォール/レーザーストップ+アンチワープ/連撃キラー
友情コンボ:超強貫通ホーミング12(スピード型)
SS:徐倫とエルメェスとF・Fで駆け回る&停止後に最初にふれた敵にストーン・フリーがボールで攻撃(20ターン)
ラックスキル:シールド

※コラボ期間中は運極で使用可能

【ラック+99 対象期間】
7月15日12時~8月2日11時59分

“電話”入手

5zMH9NQd1hHR20220721_g

エンポリオ&ウェザー&アナスイ

エンポリオ&ウェザー&アナスイ

【貫通タイプ】

属性:木
アビリティ:アンチ減速壁/回復S+アンチブロック/SSターンチャージ
友情コンボ:超強扇形拡散弾10(バランス型)
SS:エンポリオとウェザーとアナスイで駆け回り、エンポリオは壁をすり抜け反対側から出現する(12ターン)
ラックスキル:ガイド


※コラボ期間中は運極で使用可能

本キャラクターは、5ドル支払って“電話”をかけると、報酬として7体ゲットできる。電話をかけると24時間の待ち時間が発生し、その間はをかけられなくなるが、10ドル支払うことで待ち時間を短縮可能だ。

電話相手はママとスピードワゴン財団から選択可能。キャラクターの獲得数とランダム報酬が異なるほか、スピードワゴン財団へ電話をかけると、20分のあいだ超究極“サヴェジ・ガーデン作戦”に挑戦可能になる。

【電話をかけられる期間&ラック+99期間】
2022年7月22日12時〜8月2日11時59分

▼報酬一覧

電話先 必ず獲得できる報酬 ランダムで獲得できる報酬
ママ 屋敷幽霊の3人 エンポリオ&ウェザー&アナスイ(★6)×7 獣竜玉×1
獣神玉×1
スタミナミン×1
パワタスX×5
スピタスX×5
ヒトポタスX×5
紅獣石×10
蒼獣石×10
碧獣石×10
光獣石×10
闇獣石×10
(追加情報:7/28)
スピードワゴン財団
屋敷幽霊の3人 エンポリオ&ウェザー&アナスイ(★6)×8 わくわくミン×1
降神玉×1
スタミナミン×1
パワタスX×5
スピタスX×5
ヒトポタスX×5
紅獣玉×10
蒼獣玉×10
碧獣玉×10
光獣玉×10
闇獣玉×10

コラボ限定ミッション

5zMH9NQd1hHR20220714_f

コラボ期間中、クエストをクリアーするとゲーム内アイテム“ドル”を獲得できる。ドルは“G.D. st JAILミッション”のエリア解放や“G.D. STORE”でのアイテム引き換えに利用できる。

獲得ドル 対象クエスト
5 コラボクエスト
1 コラボクエスト以外のイベントクエスト
コラボクエスト以外の守護獣の森クエスト
追憶の書庫
英雄の神殿
クリア回数 報酬
3回 クエストのボス×3
5回 クエストのボス×5
10回 獣神玉×1

G.D. st JAILミッション

5zMH9NQd1hHR20220714_g

“G.D. st JAILミッション”に挑戦することで、コラボキャラクターやグッジョブなどをゲット可能。

ミッションはエリア1〜4に分かれており、各エリアのミッションをすべてクリアーすると、エリア毎の報酬が獲得できる。

またエリアを解放していくことで、“G.D. STORE”で引き換えられるアイテムの種類が増えていく。

▼エリア解放に必要な「ドル」

エリア ドル
エリア2 30
エリア3 35
エリア4 40


▼報酬一覧

エリア 報酬
エリア1 女囚3人組 徐倫&エルメェス&F・F(★6)×20
グェスのグッジョブ
称号「G.D. st JAIL」
エリア2 女囚3人組 徐倫&エルメェス&F・F(★6)×20
ピーちゃんのグッジョブ
称号「ストーン・フリィィィィィィィィーーーーッ!!」
エリア3 女囚3人組 徐倫&エルメェス&F・F(★6)×20
シャーロットのグッジョブ
称号「1000球だ!」
エリア4 女囚3人組 徐倫&エルメェス&F・F(★6)×20
勲章「徐倫の蝶」
プッチのグッジョブ
称号「素数を数えて落ち着くんだ…」

G.D. STOREでアイテムを交換

5zMH9NQd1hHR20220714_l

“G.D. st JAILミッション”のエリア2を解放すると、“G.D. STORE”でドルをアイテムと引き換えできるようになる。

なお引き換えできるアイテムの種類は、“G.D. st JAILミッション”のエリア解放に従い増えていく。

▼引き換えアイテム

解放条件 引き換えアイテム 必要ドル 引き換え上限
エリア2解放 承太郎のグッジョブ 20 1
称号「時よ止まれェェェーー!!」 10 1
称号「無敵のスタンド」 10 1
スタミナミン 3 3
コンテニュミン 3 3
助っ人ミン 3 3
獣神玉 5 3
エリア3解放 エルメェスのグッジョブ 20 1
F・Fのグッジョブ 20 1
称号「わたしの事を呼ぶなら、そう呼べ!」 10 1
獣竜玉 15 1
わくわくミン 25 1
ミラクルミン 50 1
エリア4解放 ウェザーのグッジョブ 20 1
エンポリオのグッジョブ 20 1
称号「おまえに命令するッ」 10 1
フエ〜ルビスケット 50 1
レベルの書 75 1
わくわくステッキ 90 1
(追加情報:7/21)
エリア5解放
戦型の書 100 1
英雄の書 90 1
レベルの書 75 1
エラベルベル 50 1
ミラクルミン 50 1

オラオララッシュ

5zMH9NQd1hHR20220721_c

ログインやコラボクエスト“オラオララッシュ”のクリアーで、“オラァッ!ポイント”をゲット。

コラボクエスト“オラオララッシュ”は、ソロ・マルチプレイのホストは1日1回のみプレイ可能で、マルチプレイのゲストは1日何回でもプレイできる。

クリアーすると1日1回限定で“オラァッ!ポイント”を1pt入手でき、プレイ人数に応じたポイントをゲットできる。

▼プレイ人数に応じて獲得できる「オラァッ!ポイント」

プレイ人数 獲得「オラァッ!ポイント」
1人(ソロ) 1pt
2人 2pt
3人 3pt
4人 4pt
5zMH9NQd1hHR20220721_e

入手したポイントは、徐倫、承太郎のどちらかを選び、1回の“オラオラ”につきランダムでアイテムを1個ゲット。なお、一度にオラオラできるのは、最大10回まで。

また、徐倫、承太郎それぞれで“オラオラ”した回数に応じた報酬も用意されている。

▼報酬一覧

選択キャラクター アイテム 排出率
空条徐倫 スピードの書×1 4%
砲撃の書×1
エラベルベル×1 21%
わくわくミン×1
魂気×500
獣神玉×1 75%
レッドオクケンチー×5
ブルーオクケンチー×5
グリーンオクケンチー×5
ライトオクケンチー×5
オクケンチー×5
空条承太郎 バランスの書×1 4%
パワーの書×1
ミラクルミン×1 21%
トラベルベル×1
魂気×500
獣神玉×1 75%
獣神竜・紅×5
獣神竜・蒼×5
獣神竜・碧×5
獣神竜・光×5
獣神竜・闇×5


▼回数報酬一覧

選択キャラクター 回数 報酬
徐倫 10回 称号「やれやれだわ」
20回 ストーン・フリーのグッジョブ
30回 前称号「オラオラオラオラ」
承太郎 10回 称号「やれやれだ」
20回 スタープラチナのグッジョブ
30回 後称号「オラオラオラオラ」

あわせて読みたい

⇒超・獣神祭の新限定“キリンジ”が5/30より登場!CVは中村悠一さん
⇒★5以上排出率が50%!無料でフレンドと2人で引ける“チョイスガチャ”が5/26よりスタート
⇒陸奥宗光(獣神化・改)、曹丕(獣神化)が5/30に実装

⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名 最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る