
『アイドルマスター』本日(7/13)まで開催の“Amazonプライムデー”ではアイマス商品もセール対象に【アイマス日記第163回】
2022-07-13 15:14 投稿
アパレルグッズをメインに一部、映像商品なども割引中
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズ関連の話題を取り上げる『アイマス日記』をお届け。
担当:東響希
7月12日~7月13日にかけて、世界最大級のECサイト“Amazon”にて、大型セール・プライムデーが開催中だ。さまざまな商品がお得になっているが、『アイドルマスター』関連の一部の商品もセール対象になっている。とくに公式からも大々的に告知されているのが、“Amazon”が展開するプリントオンデマンドサービスを利用したバンダイナムコエンターテインメント公式ショップ“LIFESTYLE MART”に並ぶアパレル商品だ。
まずは、『アイドルマスター』関連の商品。こちらは、初代アーケード版から、最新作『アイドルマスター スターリットシーズン』のコンシューマ計9タイトルのロゴ入りTシャツやトレーナーなどがセール対象に。ただし、タイトルによってはTシャツのみだったり、違いがあるので、それぞれ商品はチェックしてもらいたい。
|
また、アイドルのキービジュアルがプリントされた商品の一部も割引になっている。アイドルたちのデザインは、タイトルごとに描き直されており、初期のころといまではかなり印象が違う。新旧タイトルの商品を揃えて違いを楽しむのもおもしろいだろう。
そして、『アイドルマスター ミリオンライブ!』の一部の商品も対象となる。こちらは、『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』にて登場したSRの制服シリーズなどの商品について、一部のアイドルのプリントTシャツが割引で購入できる。なお、セール対象になっていないメンバーもいるので、個別で確認するように注意したい。
|
そのほか、映像商品の一部がセール対象だ。『アイドルマスター シンデレラガールズ』のショートアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』のシーズン3と、『アイドルマスター SideM』のショートアニメ、『アイドルマスター SideM 理由あってMini!』が割引で販売中。とくに、『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』は全巻買っても6000円未満なので、コレクションとして手に入れたい“プロデューサー”にはチャンスである。
|
『アイドルマスター』ブランドの関連商品は、グッズ、映像商品などを含めるとかなりの数が流通しており、今回のセールに限らず、安くなっている時も多々あるので、マメにチェックして置くことをオススメしたい。
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ヴイアライヴ』定点観測-8:5月度目標達成に向けての個人レッスン【アイマス日記第244回】
2023-06-02 07:00【アイマスヒストリー】『アイドルマスタ―』プロジェクトの未来を切り開いた3DCGライブ【アイマス日記第243回】
2023-05-30 07:00『ヴイアライヴ』定点観測-7:収益化記念配信後には新たな歌ってみた動画も【アイマス日記第242回】
2023-05-25 08:00『ヴイアライヴ』定点観測-6:リアルアイドルの先輩をゲストに育成プロジェクト開始!【アイマス日記第241回】
2023-05-23 07:00