『ドラゴンクエストタクト』バトルロード攻略のコツは才能開花!計画的に行って後悔しないようにご注意を【プレイ日記第149回】
2022-06-27 18:00
2022-06-17 18:15 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
『ドラゴンクエストタクト』で登場する追憶の中で、優先して周回しておきたいイベントを、入手できるキャラクターや装備とともに紹介していく。
◆DQIVイベント
高難易度で有効な特技を持つライアンやすばやさを上げれる装備のピサロネイルなどが入手できる。中でもデスマウンテンへの道で手に入る破壊の鉄球はHPやこうげき力を盛れる効果を持っているため非常に優秀。この装備は使用頻度がとにかく高いので、早い段階でゲットしておきたい。
◆お菓子争奪戦!ハロウィンパーティー
みがわりキャラクターとして優秀なおばけこぞうを入手可能。高難易度ではみがわりを使った攻略をする場合があるため、採用の機会が多い。覚醒数を上げることで耐久性能もアップするため、優先して集めておきたい1体だ。
◆DQVイベント
ジャミとゴンズを仲間にできるイベント。どちらも2属性の特技持ちで敵の弱点を付きやすく、専用のバトルロードも用意されていて、育成もしやすい。覚醒数次第ではあるが、序盤~中盤にかけて活躍できるだろう。
ただ、DQVイベントの中でも優先しておきたいのがルドマンの指輪交換所だ。当時プレイできていなかったり、交換していない方はフローラ、ビアンカ、デボラの内1体が入手可能になっている。
ルドマンの指輪交換所で入手できる3人は高難易度の出番は少ないものの、才能開花の開放により周回での使いやすさが増したので、初心者の方や復帰した方におすすめだ。
◆花より試練!ギュメイ将軍のスパルタ教育
いどう力4で、無属性の範囲攻撃持ちと周回適性が非常に高い。また、1凸特性の将軍みならいで自身のこうげき力を上げることができるなど、物理とくぎで攻める桜虎丸と相性がよい。
DQVイベントキャラと同様で高難易度の出番は少なめだが、序盤から中盤、周回において使いやすいキャラクターといえる。
上記で紹介したイベントより、こちらの周回優先度は低め。だが、一部のクエスト攻略で適正になることがあるため、時間やスタミナが余った時に集めておこう。
・スライムフェスティバル(バブルキング)
・伝統!?オルクステラの夏祭り!(ヤタイゴースト)
・氷の魔女とホワイトクリスマス(ツリースロース)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020-2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Developed by Aiming Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧