【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
『モンスターストライク』の“おしおき!闇に閃く魔法少女”では、闇属性の星5モンスター“フトフラス”を入手できる。
【開催期間】
2022年6月11日12時~8月14日11時59分
ボス属性 | 闇 |
雑魚属性 | 闇 |
ボス種族 | 神 |
スピクリ | 25ターン |
Sランクタイム | 15分 |
重力バリア | 対策必須 |
ブロック | 対策必須 |
反射制限 | 対策必須 |
属性効果超アップ | 対策必須 |
弱点ヒットで弱点が移動 | – |
チェイスビームユニット | – |
ベクトルウォール | – |
加速ザコ | – |
内部弱点 | – |
友情コンボロック | – |
最大HP減少攻撃 | 加速ザコがゲージ攻撃で使用 |
蘇生 | – |
闇属性レーザーバリア | – |
毒 | – |
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
アベル(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/闇キラー/闇耐性/ゲージ保持+AB | |||
地獄ウリエル(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AB+カウンターキラー ・超AGB/友情×2(コネクト) ・超強攻撃アップ/防スピアップ | |||
如意棒(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/飛行/弱点キラー+AB | |||
アロンズ・ロッド(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/バリア付与+AB/ダッシュ | |||
ジャック・ザ・リッパー(管理者) 撃種:反射 ・AGB/超MSEL/GBキラー/友情×2+SSチャージL ・貫通化&味方にふれると位置を順番に移動するSS(8+8ターン) ・反射のため編成は1体まで |
その他 | |||
---|---|---|---|
ツァトゥグア(進化) 撃種:貫通 ・AGB/神王封じM+AB | |||
エリュシオン(神化) 撃種:貫通 ・AGB+AB | |||
アスナ&キリト(進化) 撃種:貫通 ・AGB+AB | |||
ケモミミガールズ(進化) 撃種:貫通 ・AGB+AB | |||
伊藤甲子太郎(進化) 撃種:貫通 ・AGB+AB |
メインギミックは重力バリアとブロック。アンチ重力バリアとアンチブロックを合わせ持つ光属性モンスターが有効だ。
弱点を直殴りすることで、制限ザコ以外の敵に弱点が移動する。ザコを優先して処理し、ボス1体の状態にしてから、チェイスビームユニットで攻撃していこう。
ブラックドラゴンにはチェイスビームユニット以外での攻撃が通りにくい。また弱点を直殴りすると、木に弱点が移動する。まずはブラックドラゴン以外の敵を全滅させ、弱点が移動しない状況を作ろう。
ブラックドラゴン1体に対しては、チェイスビームユニット⇒右上のベクトルウォールにふれることで効率的にダメージを与えられる。
弱点を直殴りするごとに弱点が移動する。移動する順番は画像に振った番号の通り。木には直殴りが有効だが弱点が出現していないとダメージが通りにくいため、まずは中ボスの弱点にふれ、弱点を移動させつつ木を攻撃していこう。
中ボスが1体のみになったら、チェイスビームユニット⇒ステージ下のベクトルウォールにふれてダメージを与えていこう。
制限ザコからの被ダメージが大きいため、早めに処理。また加速ザコはゲージ攻撃で最大HP減少攻撃を放つので、ゲージ削りも忘れずに行っておこう。
なお、最初にベクトルウォールにふれてしまうと動きが制限され、ボスに対してチェイスビームが飛んでいかないため注意。
弱点の移動順は、画像に振ってある番号通り逆時計回り。木を残しておくと危険なため、加速ザコも利用しつつ弱点を移動させ、早めに全滅させたい。
弱点の移動は、ボス⇒左上の木⇒右下の木の順番。このステージではベクトルウォールの面積が大きく動きを制限されやすいため、チェイスビームユニットでボスを攻撃する場合を除き、不用意にふれないようにしたい。
まずはボス弱点を攻撃し、木に弱点を移動させつつ倒そう。ステージ上部のベクトルウォールも利用することで確実に内部弱点を直殴りしやすい。
とはいえ加速ザコのゲージ攻撃は危険なため、早めにゲージを削っておいたほうが安全だ。ボスが1体のみになったら、引き続きチェイスビームユニットでダメージを重ねていこう。
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |