モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“激・獣神祭”ガチャの新キャラクターは引くべき?ジャック・ザ・リッパーのオススメ度を解説

2022-06-13 17:12 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

ウンエントリヒの早期運極を狙うならオススメ!

『モンスターストライク』で2022年6月10日より開催されるガチャ“激・獣神祭”では、新限定キャラクターのジャック・ザ・リッパーが登場している。

本稿ではジャック・ザ・リッパーの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。

ジャック1

▼ピックアップガチャ開催期間▼
2022年6月10日12時〜6月13日11時59分

新モンスターの性能

まずは、各モンスターの性能を獣神化形態ごとに紹介。評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。

オススメ度の内訳は以下の通り。

高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価

★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い

ガチャを引くべきかどうかの総合評価は最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!

⇒今回のガチャは引くべき?

ジャック・ザ・リッパー(獣神化/剪定者)

【オススメ度】
高難度攻略:★★☆
低難度周回:★★☆

ジャック・ザ・リッパー(獣神化/剪定者)の性能

 
Screenshot_20220610-130811
属性
撃種貫通
戦型スピード型
種族亜人
アビリティ超ADW/超AW/SSチャージL/ゲージ保持
ゲージアビリティAB/魂奪M
友情コンボメイン:ラウンドバースト(無属性)
サブ:超強防御ダウンブラスト(無属性)
SSスピードとパワーがアップし、ふれた敵を毒状態にする&弱点ヒット時に大ダメージを与える(8+8ターン)
ラックスキルクリティカル

ジャック・ザ・リッパー(獣神化/剪定者)のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化(剪定者)1802926686
(32023)
503.72超ADW/超AW/SSチャージL/ゲージ保持
+AB/魂奪

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【剪定者の適正クエスト】
⇒“未開の大地”拠点30のステージ攻略
⇒スケルツァンド攻略
⇒テイネモシリ戦攻略/霊魂を花へと変えし地獄の樹
⇒降三世明王戦攻略/三不善根を捻り潰す滅却者
⇒アポカリプス戦攻略/或いは始まりの黙示録
⇒不動明王廻戦攻略/穢土に轟く忿怒の業拳・廻
⇒愛染明王廻戦攻略染まるは忿怒、砕くは天魔・廻
⇒ナオヒ戦攻略/直なる支配は妖花の霊
⇒イザナギ廻戦攻略/天地開闢の始神・廻
⇒ドゥーム戦攻略/滅の審判を下せし水の闘神
⇒エデン戦攻略/福音響かぬ堕罪の楽園
⇒キングクロッチ戦(超絶)攻略/闇に包まれし煉獄の王
⇒真・シヴァ戦(究極)攻略/真価を問う破と再生の眼
⇒覇者の塔(34階)“冥耀の攻防”攻略
など

ジャック・ザ・リッパー(獣神化/剪定者)は狙うべき?

ジャック・ザ・リッパー(獣神化/剪定者)は希少なアビリティセットが特徴のキャラクター。

ダメージウォール、ワープ、ブロックの3ギミックに対応しており、連れていけるクエストの幅が広い。高難度クエストでは爆絶スケルツァンドや未開の大地拠点30などで活躍が期待できる。ラウンドバーストの攻撃範囲が広いため、低難度周回にも利用可能だ。

現時点では性能がうまく噛み合うクエストがないものの、SSチャージLや自強化+毒付与+弱点特効SSなど、魅力的なポイントは多い。今後追加されるクエストでの活躍に期待したいキャラクターだ。

ジャック・ザ・リッパー(獣神化/管理者)

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★☆

ジャック・ザ・リッパー(獣神化/管理者)の性能

 
Screenshot_20220610-130819
属性
撃種反射
戦型砲撃型
種族亜人
アビリティAGB/超MSEL/GBキラー/友情×2
ゲージアビリティ反減速壁/SSチャージL
友情コンボメイン:超強分身弾(光属性)
サブ:超強ヨーヨー弾(光属性)
SS貫通タイプになり、味方にふれると自身と味方の位置を順番に移動し攻撃(8+8ターン)
ラックスキルガイド

ジャック・ザ・リッパー(獣神化/管理者)のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化(管理者)2507337744
(45292)
298.08AGB/超MSEL/GBキラー/友情×2
+反減速壁/SSチャージL

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【管理者の適正クエスト】
⇒ウンエントリヒ攻略と適正モンスター
⇒カンデラ戦攻略/世界を消滅へと先導する応援
⇒ヒヒイロカネ戦攻略/意思に反する拒絶の邪鉱
⇒イェソド戦攻略/世界を砕きし「基礎」の天聖
⇒アカシャ廻戦攻略/記憶を屠りし闇の闘神・廻
⇒不動明王戦攻略/穢土に轟く忿怒の業拳
⇒阿鼻戦攻略/無間の苦痛に沈めし地獄の叫
⇒ヒノエンマ攻略と適正モンスター
⇒チュパカブラ戦攻略/驚異!銀河を乱す吸血美女
⇒ティップ・チャーパス戦攻略/混迷を生みし枢機卿の陰謀
⇒エレシュキガル戦攻略/暗然たる不帰の国の女王
⇒クィーン・ハーチェル戦攻略/迎撃!頂点に立つ女王蜂の統率
⇒覇者の塔(28階)“グリーンブレークスルー”攻略
⇒禁忌の獄(新)“5/五ノ獄”攻略/破穿の闇重鬼
など

ジャック・ザ・リッパー(獣神化/管理者)は狙うべき?

ジャック・ザ・リッパー(獣神化/管理者)は高い攻撃力と超MSEL、重力バリアキラーによる直殴り火力と砲撃型による高火力友情が魅力的なキャラクター。

重力バリアと地雷、減速壁の3ギミックに対応しており、これは光属性の反射タイプでは初となる組み合わせ。現行超絶シリーズのEXクエストであるウンエントリヒのクエストではアタッカーとして活躍が期待できる。

友情コンボは初登場の超強分身弾と超強ヨーヨー弾という組み合わせ。ランダム性の高い友情ながら友情コンボ✕2で2回発動できるため、攻撃範囲のムラはある程度カバーできる。

8ターンから使用できるSSはモーセ(神化)と同様のもので、性質上味方1体に触れれば確定でSSチャージLを発動させることができる。攻撃と味方のサポート、両面で活躍できそうなキャラクターだ。

今回のガチャは引くべき?

今回の“激・獣神祭”を引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。

【今回のガチャで注目したいポイント】
●ウンエントリヒの安定攻略を目指す人は確保推奨
●ピックアップ率は0.6%で毎月のピックアップと同等
●風神雷神、ラプラス、閻魔、まほろば、オニャンコポン未所持なら今回引くのも手

今回登場するジャック・ザ・リッパーはふたつの獣神化形態を持っており、スライドして使用できる。

いずれも優秀な性能だが、現状ではクエスト難度を激変させるほどの影響はない。ウンエントリヒの安定攻略を目指す人や、高難度クエストの初回攻略用に戦力を確保したい人は狙ってみてもいいだろう。

なお今回のピックアップ率は0.6%となっており、これは激・獣神祭の毎月のピックアップと同じ数字。激・獣神祭限定キャラは登場後しばらく毎月ピックアップがかかることを考えると、どうしても急いで獲得したい理由が無ければ、今回狙う必要はない。

なお風神雷神、ラプラス、閻魔、まほろば、オニャンコポンの5体が激・獣神祭で排出されるのは今回が最後となる。ピックアップ対象以外の激・獣神祭限定キャラクターの排出率は0.2%となっているため狙うのは厳しいが、これら5体の中に欲しいキャラが複数いるなら今回のガチャに賭けてみてもいいだろう。

あわせて読みたい

⇒11/23モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『陰の実力者になりたくて!』コラボ

陰実
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
シャドウ(獣神化)

シャドウ

アルファ(獣神化)

アルファ

ベータ(獣神化)

ベータ

デルタ(進化)

デルタ

イプシロン(進化)

イプシロン

配布・スターターパック
クレア・カゲノー(進化)

クレア

ガンマ(進化)

ガンマ

ローズ&アレクシア(獣神化)

ローズ&アレクシア

降臨キャラクター
アイリス・ミドガル(進化)

アイリス

アンネローゼ・フシアナス(進化)

アンネローゼ

オリヴィエ(進化)

オリヴィエ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ベアトリクス(進化)

ベアトリクス
(超究極)

ゴルドー・キンメッキ(進化)

ゴルドー

ルスラン・バーネット(進化)

痩騎士(ルスラン)

 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
アウロラ

アウロラ
(超究極)

 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年11月17日12時~12月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・シャドウは黎絶フォーサー適正
・アルファは天魔4適正
・ベータはシャルルマーニュと3ギミック共通の加速持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・SSが優秀なベアトリクスは運極優先度高め
・毎日のログインで集められるクレアもオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る