【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
2022-05-07 21:49 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
『ウマ娘』にて2022年5月24日から開催されるチャンピオンズミーティング“タウラス杯”。
【タウラス杯 開催期間】
2022年5月24日12時~
本記事では、グレードリーグの予選環境を想定した、ルームマッチでのランダム50戦(5月上旬計測)のデータを掲載。育成度合やトレンドの参考にしてほしい。
・5月5日~7日間に計測
・やる気は“普通”で統一
・プレイヤー3人、各3体出し
・自身の検証用ウマ娘3体は固定出走
【各脚質でとくに優勢と見られるウマ娘】
逃げ:ミホノブルボン(バレンタイン)
先行:オグリキャップ(クリスマス)
差し:アグネスデジタル、グラスワンダー、ナイスネイチャ(新衣装)
追込:ゴールドシップ
・多くの脚質で“紅焔ギア/LP1211-M”が活躍
・“良バ場の鬼”は全ウマ娘にオススメ
・逃げは“アングリング×スキーミング”が必須
・差しは“彼方、その先へ…”、“ウマ好み(ウママニア)”がとくに有効
※検証用ウマ娘は除く
ウマ娘 | 採用数 |
---|---|
オグリキャップ(クリスマス) | 31 |
ミホノブルボン(バレンタイン) | 31 |
グラスワンダー | 29 |
ゴールドシップ | 24 |
ナイスネイチャ(新衣装) | 21 |
ダイワスカーレット | 20 |
メジロドーベル | 13 |
アグネスデジタル | 10 |
シンボリルドルフ | 9 |
オグリキャップ | 8 |
ナリタブライアン | 7 |
アドマイヤベガ | 7 |
ナイスネイチャ | 6 |
メジロアルダン | 6 |
セイウンスカイ | 5 |
タマモクロス | 5 |
マルゼンスキー | 5 |
マルゼンスキー(水着) | 4 |
スペシャルウィーク | 4 |
ライスシャワー | 4 |
サクラチヨノオー | 4 |
エイシンフラッシュ(バレンタイン) | 4 |
サイレンススズカ | 3 |
マンハッタンカフェ | 3 |
ヒシアマゾン | 3 |
ファインモーション | 3 |
キタサンブラック | 3 |
トウカイテイオー(新衣装) | 2 |
ヤエノムテキ | 2 |
ミホノブルボン | 2 |
ゴールドシチー(和服) | 2 |
サトノダイヤモンド | 1 |
カワカミプリンセス | 1 |
ニシノフラワー | 1 |
メジロブライト | 1 |
エアグルーヴ(ブライダル) | 1 |
メジロライアン | 1 |
エルコンドルパサー | 1 |
スペシャルウィーク(水着) | 1 |
ゴールドシチー | 1 |
マチカネフクキタル | 1 |
スーパークリーク(ハロウィン) | 1 |
マヤノトップガン | 1 |
アグネスタキオン | 1 |
ウオッカ | 1 |
テイエムオペラオー | 1 |
メイショウドトウ | 1 |
ビワハヤヒデ | 1 |
ウイニングチケット | 1 |
セイウンスカイ(新衣装) | 1 |
フジキセキ | 1 |
オグリキャップ(クリスマス)、ミホノブルボン(バレンタイン)ともに採用数は多かったが、前回のアリエス杯ほどの比率とはならなかった。
また、デバフスキルである“独占力”を覚えられることから、グラスワンダーと並びナイスネイチャ(新衣装)の姿も多く見かけた。
ウマ娘 | 勝数 (うち検証用ウマ娘) |
---|---|
オグリキャップ(クリスマス) | 15(7) |
ミホノブルボン(バレンタイン) | 7 |
グラスワンダー | 4 |
ナイスネイチャ(新衣装) | 4 |
アグネスデジタル | 3 |
マルゼンスキー(水着) | 3(3) |
ゴールドシップ | 3 |
オグリキャップ | 3 |
メジロアルダン | 2 |
ダイワスカーレット | 1 |
スーパークリーク(ハロウィン) | 1 |
ナリタブライアン | 1 |
キングヘイロー(新衣装) | 1(1) |
マルゼンスキー | 1 |
メジロドーベル | 1 |
固有スキルがアリエス杯ほど刺さらないとは言え、依然として先行オグリキャップ(クリスマス)が強力。
とはいえ全体的には差しの勝率がやや上回っており、同脚質に関しては特定のウマ娘が突出する結果にはならなかった。
逃げではミホノブルボン(バレンタイン)が前回に引き続き優秀だったが、育成や継承スキルによっては、マルゼンスキー(水着)やダイワスカーレットなど、ほかの逃げウマ娘にも十分勝機はありそうだ。
なお、追込は今回のレース場で“直線一気”が有効発動しないことからか、他脚質に比べるとやや不利な印象を受けた。
※集計対象のべ18体。うち検証用娘ウマ1勝
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1197 | 797 | 1146 | 678 | 1033 |
距離適性:S(16体)、A(2体)
バ場適性:S(3体)、A(15体)
脚質適性:S(2体)、A(16体)
スキル名 | 保有数 |
---|---|
一番星 | 17 |
彼方、その先へ…(継承) | 15 |
良バ場の鬼 | 11 |
十万バリキ | 10 |
中距離直線◎ | 9 |
ノンストップガール | 8 |
中距離コーナー◎ | 8 |
迅速果断 | 7 |
レッツ・アナボリック!(継承) | 6 |
弧線のプロフェッサー | 6 |
差し直線◎ | 6 |
ウマ好み | 6 |
差しコーナー○ | 6 |
ありったけ | 6 |
ペースアップ | 5 |
垂れウマ回避 | 5 |
位置取り押し上げ | 5 |
差し直線○ | 5 |
差しのコツ○ | 5 |
尻尾上がり | 5 |
精神一到何事か成らざらん(固有) | 4 |
Go☆Go☆for it!(固有) | 4 |
紅焔ギア/LP1211-M(継承) | 4 |
末脚 | 4 |
直線巧者 | 4 |
静かな呼吸 | 4 |
尊み☆ラストスパー(゚∀゚)ート!(固有) | 3 |
根幹距離○ | 3 |
コーナー回復○ | 3 |
乗り換え上手 | 3 |
中距離コーナー○ | 3 |
差しコーナー◎ | 3 |
勝利の鼓動(固有) | 2 |
Shadow Break(継承) | 2 |
良バ場○ | 2 |
伏兵◎ | 2 |
差し切り体勢 | 2 |
中距離直線○ | 2 |
軽やかステップ | 2 |
円弧のマエストロ | 2 |
外差し準備 | 2 |
独占力 | 2 |
差しコーナー〇 | 2 |
がんばり屋 | 2 |
ウママニア | 2 |
スリーセブン | 2 |
読解力 | 2 |
シンパシー | 2 |
恐れぬ心 | 2 |
前のめり | 2 |
ぐるぐるマミートリック♡(固有) | 1 |
Shadow Break(固有) | 1 |
轟!トレセン応援団!!(固有) | 1 |
聖夜のミラクルラン!(固有) | 1 |
彼方、その先へ…(固有) | 1 |
勝利の鼓動(継承) | 1 |
汝、皇帝の神威を見よ(継承) | 1 |
精神一到何事か成らざらん(継承) | 1 |
絶対は、ボクだ(継承) | 1 |
白い稲妻、見せたるで!(継承) | 1 |
春一番 | 1 |
外枠得意○ | 1 |
中山レース場○ | 1 |
ハヤテ一文字 | 1 |
晴れの日◎ | 1 |
良バ場 | 1 |
左回り○ | 1 |
トリック(後) | 1 |
束縛 | 1 |
ささやき | 1 |
アガってきた! | 1 |
八方にらみ | 1 |
春ウマ娘◎ | 1 |
良バ場◎ | 1 |
左回り◎ | 1 |
直線回復 | 1 |
好転一息 | 1 |
どこ吹く風 | 1 |
食い下がり | 1 |
全身全霊 | 1 |
勝利への執念 | 1 |
臨機応変 | 1 |
昇り竜 | 1 |
魅惑のささやき | 1 |
一匹狼 | 1 |
テンポアップ | 1 |
遊びはおしまいっ! | 1 |
差しのコツ◎ | 1 |
イナズマステップ | 1 |
アオハル点火・速 | 1 |
鋭い眼光 | 1 |
起死回生 | 1 |
振り絞り | 1 |
スリップストリーム | 1 |
大胆不敵 | 1 |
ワンチャンス | 1 |
差しではグラスワンダー、ナイスネイチャ(新衣装)、アグネスデジタルの勝数がとくに高かったものの、比較的バラける結果に。
またグラスワンダー、ナイスネイチャ(新衣装)に関しては、中距離で強力なデバフをかけられる“独占力”にスキルポイントを割かない育成も見かけた。とはいえ、デバフを積みつつも勝利を掴んだ個体も散見したため、スキルポイントに余裕があれば狙ってみていいだろう。
なお勝利した差しウマ娘の大半がメジロドーベルの固有スキル“彼方、その先へ…”を覚えていたことから、終盤加速としての優先度が非常に高いと見られる。
合わせてウマ好み(上位スキル:ウママニア)を習得していた個体も多かった。早めにバ群から抜けることに期待できるため、できるだけ習得させたほうがよさそうだ。
※集計対象のべ17体。うち検証用ウマ娘7勝
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1200 | 665 | 1134 | 694 | 1088 |
距離適性:S(17体)
バ場適性:S(1体)、A(16体)
脚質適性:A(17体)
スキル名 | 保有数 |
---|---|
聖夜のミラクルラン!(固有) | 15 |
スリーセブン | 15 |
良バ場の鬼 | 11 |
ありったけ | 11 |
先行直線○ | 10 |
栄養補給 | 10 |
真っ向勝負 | 10 |
紅焔ギア/LP1211-M(継承) | 9 |
中距離コーナー○ | 9 |
中距離直線○ | 9 |
キラーチューン | 9 |
抜け出し準備 | 9 |
U=ma2(継承) | 8 |
一番星 | 8 |
先行のコツ◎ | 8 |
晴れの日◎ | 7 |
好位追走 | 7 |
直滑降 | 7 |
コーナー回復○ | 6 |
ノンストップガール | 5 |
末脚 | 5 |
食いしん坊 | 5 |
遊びはおしまいっ! | 5 |
絶対は、ボクだ(継承) | 4 |
弧線のプロフェッサー | 4 |
中距離直線◎ | 4 |
先行コーナー◎ | 4 |
スピードスター | 4 |
先行直線◎ | 3 |
テンポアップ | 3 |
先行コーナー○ | 3 |
春ウマ娘◎ | 3 |
先行のコツ○ | 3 |
一期の夢、刹那の飛翔(固有) | 2 |
左回り◎ | 2 |
良バ場○ | 2 |
春ウマ娘○ | 2 |
中距離コーナー◎ | 2 |
尻尾上がり | 2 |
レースプランナー | 2 |
貴顕の使命を果たすべく(継承) | 1 |
ピュリティオブハート(継承) | 1 |
Shadow Break(継承) | 1 |
左回り○ | 1 |
アガってきた! | 1 |
巧みなステップ | 1 |
東京レース場○ | 1 |
ペースアップ | 1 |
垂れウマ回避 | 1 |
食い下がり | 1 |
晴れの日○ | 1 |
外枠得意○ | 1 |
直線巧者 | 1 |
かく乱 | 1 |
ふり絞り | 1 |
決死の覚悟 | 1 |
先行ウマ娘の継承固有としては、マルゼンスキーの“紅焔ギア/LP1211-M”が本レース場の終盤加速に有効なことから、多くの個体で採用されていた。また、トウカイテイオー(新衣装)の“絶対は、ボクだ”も次いで優先度が高いと見られる。
なお、今回の検証で勝利したのは大半がオグリキャップ(クリスマス)ではあったが、レース展開によってはメジロアルダンの固有スキルが刺さる状況もあった。今回のレース場に有効な“左回り”だけでなく、中距離向けスキルを多く習得できることから、手持ちによっては採用を検討してよさそうだ。
※集計対象のべ12体。うち検証用ウマ娘3勝
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1200 | 769 | 1101 | 785 | 1115 |
距離適性:S(10体)、A(2体)
バ場適性:S(2体)、A(10体)
脚質適性:A(12体)
スキル名 | 保有数 |
---|---|
アングリング×スキーミング(継承) | 12 |
良バ場の鬼 | 10 |
先頭プライド | 9 |
地固め | 9 |
紅焔ギア/LP1211-M(継承) | 8 |
一番星 | 8 |
オペレーション・Cacao(固有) | 7 |
脱出術 | 7 |
逃げ直線○ | 7 |
逃げのコツ○ | 7 |
勢い任せ | 7 |
先駆け | 6 |
先手必勝 | 6 |
キラーチューン | 6 |
中距離コーナー○ | 6 |
根幹距離○ | 5 |
集中力 | 5 |
急ぎ足 | 5 |
コンセントレーション | 4 |
弧線のプロフェッサー | 4 |
逃げコーナー○ | 4 |
グッときて♪Chu(固有) | 3 |
オペレーション・Cacao(継承) | 3 |
晴れの日○ | 3 |
中距離直線◎ | 3 |
逃げ直線◎ | 3 |
尻尾上がり | 3 |
二の矢 | 3 |
コーナー回復○ | 2 |
春ウマ娘◎ | 2 |
直線巧者 | 2 |
テンポアップ | 2 |
中距離直線○ | 2 |
逃げコーナー◎ | 2 |
ありったけ | 2 |
ブリリアント・レッドエース(固有) | 1 |
紅焔ギア/LP1211-M(固有) | 1 |
先頭の景色は譲らない…!(継承) | 1 |
ブリリアント・レッドエース(継承) | 1 |
左回り○ | 1 |
外枠得意○ | 1 |
東京レース場◎ | 1 |
東京レース場○ | 1 |
キラキラ☆STARDOM(継承) | 1 |
対抗意識○ | 1 |
コーナー巧者○ | 1 |
コーナー回復 | 1 |
末脚 | 1 |
中距離コーナー◎ | 1 |
中距離駒◎ | 1 |
じゃじゃウマ娘 | 1 |
軽やかステップ | 1 |
逃げのコツ◎ | 1 |
一匹狼 | 1 |
スリップストリーム | 1 |
遊びはおしまいっ! | 1 |
逃げはミホノブルボン(バレンタイン)がとくに高い勝率を見せた。“アングリング×スキーミング”は多くのチャンピオンズミーティング同様に必須級だが、今回は合わせて“紅焔ギア/LP1211-M”も習得させておくと勝ちが安定しやすい印象を受けた。
また、ミホノブルボン(バレンタイン)に勝利を譲ることが多かったものの、ダイワスカーレットも採用数では上位。“キラーチューン”を自前で習得できるため、サポートカードのエルコンドルパサーなどを編成することが難しい場合も、育成の価値はあるだろう。
※集計対象のべ3体
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1200 | 930 | 1127 | 557 | 1001 |
距離適性:S(3体)
バ場適性:A(3体)
脚質適性:A(3体)
スキル名 | 保有数 |
---|---|
不沈艦、抜錨ォッ!(固有) | 3 |
一番星 | 3 |
彼方、その先へ…(継承) | 3 |
良バ場の鬼 | 3 |
紅焔ギア/LP1211-M(継承) | 2 |
前のめり | 2 |
ウマ好み | 2 |
コーナー巧者○ | 2 |
追込直線◎ | 2 |
追込コーナー◎ | 2 |
勝利の鼓動(継承) | 1 |
遊びはおしまいっ! | 1 |
直線一気 | 1 |
ありったけ | 1 |
強攻策 | 1 |
追込直線○ | 1 |
早仕掛け | 1 |
登山家 | 1 |
レッツ・アナボリック!(継承) | 1 |
良バ場○ | 1 |
弧線のプロフェッサー | 1 |
垂れウマ回避 | 1 |
中距離直線◎ | 1 |
仕掛け抜群 | 1 |
春ウマ娘○ | 1 |
東京レース場○ | 1 |
円弧のマエストロ | 1 |
外枠得意○ | 1 |
ペースアップ | 1 |
直線巧者 | 1 |
後方待機 | 1 |
ノンストップガール | 1 |
追込で勝利したのはゴールドシップ3体のみ。今回のレース場では“直線一気”が有効発動しないこともあり、他脚質よりは優先度が落ちると思われる。
【保有スキル】
聖夜のミラクルラン!(固有)
U=ma2(継承)
良バ場の鬼
晴れの日◎
好位追走
抜け出し準備
キラーチューン
中距離直線○
中距離コーナー○
先行直線○
直滑降
栄養補給
先行のコツ◎
スリーセブン
ありったけ
真っ向勝負
【保有スキル】
グッときて♪Chu(固有)
アングリング×スキーミング(継承)
オペレーション・Cacao(継承)
根幹距離○
良バ場の鬼
晴れの日○
弧線のプロフェッサー
集中力
先手必勝
急ぎ足
キラーチューン
中距離コーナー○
逃げ直線○
先頭プライド
勢い任せ
二の矢
|
【保有スキル】
轟!トレセン応援団!!(固有)
良バ場の鬼
春一番
晴れの日◎
弧線のプロフェッサー
コーナー回復○
末脚
位置取り押し上げ
差し切り体勢
昇り竜
中距離コーナー○
差し直線○
差しのコツ◎
起死回生
恐れぬ心
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |