【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2022-04-01 19:22 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
タワラです。エイプリルフール関連の情報を追いつつ、深夜3時ごろに『ポケモンGO』にログインしたら恐怖が待っていました。
ひと言も発さず、ただ笑みを浮かべてこちらをじっと見つめてくるウィロー博士。何かを訴えかけるように「…………。」とくり返し、少しだけ表情を変えながらも笑顔は崩さない。怖い、怖すぎる。
深夜に見たせいもあってか、つい後ろを振り返りたくなる奇妙な雰囲気を感じました。
というわけで『ポケモンGO』のエイプリルフールでは、メタモンがいつもより多く出現しているようです。
おそらくこのウィロー博士も、メタモンが変身しているのでしょう。そうとわかれば可愛らしさも出てきますが、初見時はふつうに怖かったです。
このイベントと合わせて、メタモンのステッカーも登場。ポケストップやギフト、ゲーム内ショップから入手できます。
伝説ポケモンの形だけマネしたメタモンのステッカー。コンプを目指したいかわいさです。
基本的にはのんびりと進められるエイプリルフールイベントですが、スペシャルリサーチはしばらく残り続ける可能性が……。
“へんしんポケモンを3匹捕まえる”のタスクがあり、メタモンを3匹捕まえないといけません。このイベントを逃してしまうと、しばらくはタスク消化が難しくなりそうです。ただでさえ続行リサーチAPEXなどが溜まり続けているので、なんとしても今日中に終わらせたい。
幸い、4月1日の17時~20時でメタモンの可能性があるポケモンが多く出現するため、タスク消化を狙うならここがチャンス!
なんとか20時までにメタモンを捕まえて、タスク消化を目指します。
エイプリルフールの前日には、“Pokémon GO Fest”の日程も発表されていました。
『ポケモンGO』をプレイしてからまだ1年が経過していないため、“Pokémon GO Fest”は未体験ですが、2日間にわたってさまざまなポケモンが出現するようです。去年の情報を見る限り、特別な衣装のポケモンなども登場していたようですね。
日程は、6月4日、5日の2日間。また、フィナーレを飾るボーナスイベントが8月27日に開催される予定です。
また、ドイツ、アメリカ、日本の3ヵ国では3年ぶりにリアルイベントも開催! 日本は札幌で8月7日に開催予定となっているので、どのようなイベントになるのかいまから楽しみですね。
今回は日程の発表のみで出現ポケモンなどの情報は明かされていませんが、GOツアーのように伝説レイドが復刻されることを願っています。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |