『ヘブバン』メインストーリー第五章前編 “魂の仕組みと幾億光年の旅”が開幕!茅森月歌が“ユニゾンスタイル”として登場
2024-02-23 11:30
2022-03-25 12:16 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ヘブンバーンズレッド
(Text/竹中プレジデント)
『ヘブンバーンズレッド』の攻略情報が「だいたいざっくりわかる」を合言葉にお届けしていくヘブバン攻略ブログ。
今回は、3月24日追加された“炎の回廊”の周回ルートを紹介。星6アクセサリ“炎のリング”をゲットできるだけでなく、“陽石の雫”集めとしても優秀、しかも副産物として“碧琥珀の雫”も入手できる。
けっこうウマウマできて、自分としてはしばらく通いつめるスポットになりそうだ。
■“炎の回廊”の特徴
・星6アクセ“炎のリング”をゲットできる(B3バトル後)
・最大23個の“陽石の雫”をドロップで入手可能
・“陽石の雫”厚めの時間効率最強(約22分で23個。“記憶の迷宮”は約1時間で最大37個)
・ゴールドホッパーから“碧琥珀の雫”が入手しやすい気がする(体感)
・ついでに確定で“碧琥珀の雫”を1個ゲット(B5バトル後)
▲炎のリングの性能。+の数値はランダム。大きいほど“炎属性のスキル攻撃力アップ”が大きくなる。できるだけ高い+数値を狙いたい。
最初に褒めに褒めまくった“炎の回廊”だが、マップじたいが非常に広く、ワープポイントを解放しないとドロップ可能な“陽石の雫”を回収することが難しい。敵も強いし。
周回する事前準備として、ワープポイントをすべて解放するところから始めよう。
▲B1。
▲B2。
▲B3。
▲B4。
▲B5 .
また、ダンジョンで戦う敵の多くは斬弱点。斬属性メイン+バフ役+斬属性以外の火力をひとり(斬属性に耐性を持つ敵も少しだけ出現するため)くらいのバランスで部隊を編成するといいだろう。
■B2(右上)→エンチャント“バトル開始時SP+2”を取得
▲エンチャントを取得したらB1へワープ。
■B1(左)→B3へ
▲ワープしたらB3をタップすればオート移動してくれるので楽。
▲B2に入ったところでエンチャント“エクストラターン”(最強)を取得。
■B4でエンチャント“エナジー+20”を取得&回復→B5へ
▲B4に入ってすぐのところでエナジー回復のエンチャントを取得。そのあとB5をタップしてオート移動を始める。
▲B5バトル後に“碧琥珀の雫”をゲットできる。
■B1とB2のワープポイントを使って“陽石の雫”を入手
▲あとはワープポイントを使って回収していくだけ。B1は4箇所。
▲B2で1箇所回収すればフィニッシュ。
まだ5周程度しかしていないのだが、周回しやすいし報酬もウマいしで、個人的にはかなりおすすめの周回スポット。
自分は恐らく、しばらくのあいだは全ライフを“炎の回廊”に全ツッパするだろう。
レベリングもだいたい終わった、イベント交換所も交換しつくした、交流も全員とした……という時間を持て余している人はぜひ。
⇒『ヘブバン』攻略ブログまとめ対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ライトフライヤースタジオ |
公式サイト | https://heaven-burns-red.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/heavenburnsred |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧