【超熱血パズドラ部】第1179回:すべては大王のために~アレキサンダーパを目指す~

2022-03-18 20:14 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

パズル&ドラゴンズ

◆多色の時代だ!!

まるでパズドラが10周年を迎えるのを待っていたかのように、いまその界隈では“あるリーダースキル”がトレンドになっているという。

それは……!

懐かしのエジプト神たちが初めてこの世界に持ち込んだ、あのッ!!!

多色パですよ皆さーーーんッ!!!

俺が魔法石を400個以上注ぎ込んで取れなかったアトリ嬢(思い出しただけで泣ける)を筆頭に……! ラフィーネがそうだし、バレンタインイデアルがそうだし、正月リーチェがそうだし、アレキサンダーもそう……!!

およそ9年前にイシスやホルス、ラーという多色リーダーが登場したことにより、パズドラのステージがグンッと上がったことをいまでも鮮明に覚えている。

それまで、闇パなら闇属性1色、ドラゴンパならドラゴンタイプのみの編成と単一の性質を持つモンスターで構成されることがほとんどだったパーティー編成において、各属性の強キャラをピックアップしてチームを作ることの楽しさたるや……!

……まあ、俺は木しか使えないという特級過呪怨霊に取り憑かれているので、多色の恩恵を受けたことはほとんどないんだけど、それでも、いろんな属性をそろえて攻撃する楽しさは知っているつもりである。

そして、いま……!!

俺のモンスターボックスには、10周年の記念品として手に入れることができた、こちらの精鋭が鎮座しているのであります!!

1

そうッ!! アレキサンダー大王!!!

最近、俺はこの若干ややこしいリーダーを使いこなすべく、サブとして活躍できるモンスターを確保するのに躍起になっているのである。こういった、キチンとした目標に向かってモンスターを集めたり、育てたりしている瞬間こそ、パズドラでもっとも楽しいときだと思うんだよねーーー!!

というわけで、ここ1ヵ月ほどで新たに作った“プラントアーミーズの新鋭たち”を紹介しようではないか。

まずは↓こちら!!

2

いつだったか手に入れておきながら、

「……使いかたがよくわからんw」

ってことでほったらかしにしておいたセシリアちゃんに素材を合成して……!!

3

木属性に究極進化!! できた子が↓こちらである!

4

護法の天啓者・セシリアちゃん!!

このセシリアの特徴のひとつが、たった5ターンで発動できる“ルーレット生成”のスキルだろう。ルーレットって、パズドラーが忌み嫌うギミックの圧倒的ナンバーワンだと思っているんだけど(少なくとも俺はそう)、「わざわざそれを作るなんて……((゚Д゚;))」と、この子を見たときは思っていた。

でも考えてみれば、彼女が作るルーレットはたったの1個で、それも1ターンのあいだだけ。てことは、3個も5個もルーレットを作り、それが長時間続く不届きモノが現れても、セシリアのルーレットで上書きしてしまえば1ターンで済むってこと!! しかも、多色パにおけるルーレットは“欠損のリスクを避ける”って意味でもかなり強力で、使いようによっては……めちゃくちゃ便利なサブになってくれるかもしれない!!ww

しかも、木セシリアのスキルは操作時間、回復力、攻撃力の上書きもできるという優秀なものなので、俺が考えるアレキサンダーパにはぜひともいてほしいのである^^

続いては↓こちら!

5

怠惰の汰魔悟から進化させた、“怠惰の大罪龍王・フェゴラン”だ。こいつはスキブが4つ付いているのに加えて、やっぱりスキルが優秀! 多色パにぜひとも欲しいロック解除+6色陣で、さらに消せないドロップ、バインド、覚醒無効も全回復してくれるという神様のような存在(悪魔だけど)であります。よってフェゴランにも……アレキサンダー大王の元に集ってほしい!!

そして最後は、やっぱり↓こちらの御仁!!

6

使っちゃいけない木の希石【巨大】(他の連載で使う予定だった……w)を突っ込んで無理矢理作った……!

7

極醒の翠陽神・アテン!!

超攻撃的な覚醒スキルが魅力的で、スキルもコンボ強化数エンハンスという尖ったもので、可能性しか感じないわ!!

くくく……!!

これで、かなりメンバーが揃ってきたぞ……! ぶっちゃけ、もうどんなダンジョンでもいけちゃうのではなかろうか……!!

てなわけでさっそく、できたばかりの多色パで試し斬りに向かうことにした。

さあ、いくじょ~~~^^

8

……って、どこがアレキサンダーパやねん!!! リーダー×フレンド、ラフィーネじゃねえかよ!!!www

……というツッコミは、俺の耳には届かない。

だって……ラフィーネ、使ってみたかったんですもの!!!www しかもタイプが合わなくて、せっかく作ったモンスターで抜擢したの、フェゴランだけという!!www

ということで、行ってきます^^;

第1178回

◆◆当ブログがムックになります!◆◆

好評連載中の当ブログ“大塚角満の熱血パスドラ部!”が、ムックになって発売されます! 連載初期の傑作選に加え、数々の書き下ろし(パズドラ絵師さんの机訪問は、とくに必見!)に加え、パズドラ本編で使えるモンスター、“闇メイメイ”こと“暗路守の玄武・メイメイ”のモンスターメモリーが付いてくるという、超豪華な作りになっております!

5b6cf26b46522 (1)
5b6ceff6a22c75b6ceff69f3e1

▲著者自身がセレクションしたおもしろエピソードは、「ダンジョン編」、「ノンセクション編」、「ネコ引き編」とテーマごとにわかれています。

5b6ceff690d73

▲「ダンジョン編」の冒頭を飾るのは「後輩の行方」。ファミ通App連載のテイストを残しつつ、欄外で“ツッコミ”を入れまくっています。

photo_mmsp_02_sr
パズドラ_1暗路守の玄武・メイメイ_PADR図鑑のコピー

▲本書付録(通称闇メイメイ)のイラストと『パズドラレーダー』の図鑑画面。あらかじめ『パズドラレーダー』と『パズドラ』本編を連動させておけば、この闇メイメイが手に入るぞ。※ゲーム画面は開発中のものです。

発売は2018年8月30日! 1300円+税となっております! 超かわいい闇メイメイを手に入れたい人は、ぜひぜひお手に取ってみてください~!

Amazonの商品ページはこちら

◆◆ネコブログ、単行本になります!◆◆

いつもここでこっそり告知していた大塚角満のネコブログ“角満さんちのるーさん”ですが、早くも単行本化されることになりました!! 書名はそのまま『角満さんちのるーさん』で、2017年12月22日に1200円+税での発売となります! ネコマンガのネコエッセイも書き下ろし満載!! ブログを毎日チェックしている方でも、読み応え抜群の1冊となっております! ちなみにカバーは↓こちら。

1124_RUsan_cover1

ぜひぜひ、お手に取ってみてください〜!

▼Amazonの商品ページはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/404733300X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1511532293&sr=8-1&keywords=%E8%A7%92%E6%BA%80

●角満さんちのるーさん、公式ツイッター
https://twitter.com/kadoman_luna

●角満さんちのるーさん、公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kadoman_luna/

【『パズドラ』関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

パズル&ドラゴンズ

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG/パズル
メーカーガンホー・オンライン・エンターテイメント
公式サイトhttps://pad.gungho.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/pad_sexy
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧