【モンスト攻略】劉備(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-12-05 17:49
『モンスターストライク』の『鬼滅の刃』コラボ第2弾で登場する妓夫太郎をピックアップし、具体的な性能を紹介。
属性 | 水 |
---|---|
撃種 | 反射 |
戦型 | 砲撃型 |
種族 | 魔族 |
アビリティ | MSM/ダウンポジションキラー |
ゲージアビリティ | アンチ魔法陣 |
友情コンボ | ブーメラン(無属性) |
SS | スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に飛び血鎌を放ち、毒状態にする(20ターン) |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
ダウンポジションキラーにより、ステージ下部の敵には1.5倍の威力での直殴りが可能。さらに地雷回収時かつキラーが発動すれば、マインスイーパーMの効果で、最大3倍のダメージを出すことが可能だ。
なお、ガチャ限以外で地雷回収と魔法陣対応ができるのは、コンプレックス、クトゥグアに続き3体目と数が少ない。
友情コンボのブーメランは、ふれた味方の進行方向に発射された後、弧状の軌道で自身を通過する性質があるもの。
角度調整が必要なことから手軽な部類ではないものの、仕様が似たダンクレーザーに比べると扱いやすいことが特徴だ。
また砲撃型のため、威力はガチャ限の武則天(神化)が持つものと同等。さらにダウンポジションキラーの効果も乗るため、ポテンシャルは非常に高い。
ストライクショットは、20ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に飛び血鎌を放ち、毒状態にする”という固有のもの。
“最初にふれた敵”という記載はあるものの、実際はそれぞれ方向の異なる毒衝撃波を複数飛ばすため、周囲の敵も巻き込みやすいことが特徴だ。毒の継続ダメージは20万×2ターンと控えめながら、追撃による殲滅力は高めとなっている。
妓夫太郎のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 22020 | 23463 (28155) | 336.37 | AGB/反魔法陣 +アップポジションキラー |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
妓夫太郎は、ダウンポジションキラーと砲撃型のブーメランによる高い攻撃性能が持ち味のキャラクター。
アビセットの需要としては低めかつ、加えてブロックに対応できるコンプレックスに比べると汎用性は低いが、使い道が同じクトゥグアよりは全体的に優秀。
実装時点での育成優先度は高くないものの、入手は期間限定のため忘れずに確保はしておこう。
【適正クエスト】 ⇒ティファレト廻戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖・廻 ⇒イザナミ零戦攻略/怨炎!黄泉の主宰神・零 ⇒ヤマトタケル零戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・零 ⇒アフラ・マズダー戦攻略/善悪を超越せし人工神 ⇒ジャバウォック戦攻略/不思議の国の眠れる凶竜 |
あわせて読みたい⇒11/30モンストニュースまとめ |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
松平容保 | 武田観柳斎 | 島田魁 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
最新EXクエスト | |||||
【クエスト攻略】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年12月2日12時~12月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・大久保利通は拠点51対応 ・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能 【運極オススメ度】 |
EXクエストの評価と攻略 |
コニッシュ |
▼クエスト攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |