モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】チンギス・ハン(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/毒キラーELが強力!

2022-03-11 17:01 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

劉邦と相性バツグン!

『モンスターストライク』のチンギス・ハン(獣神化・改)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本稿では3月10日公開のチンギス・ハン“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

実装日:2022年3月13日12時

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

チンギス・ハン(獣神化・改)の性能

vlcsnap-2022-03-11-16h29m01s453
属性
撃種反射
戦型超パワー型
種族魔人
アビリティ超ADW/反魔法陣/水耐性M
コネクトスキル超AGB/毒キラーEL(自身と戦型が異なるキャラが3体)
友情コンボメイン:エナジーソード(木属性)
サブ:クロス爆撃(無属性)
SS貫通タイプになり、敵を激しく貫く(12+8ターン)
ラックスキルクリティカル

獣神化との大きな違いは、バランス型⇒パワー型への変更。神化の特性を引き継いだものとなっており、水属性耐性Mで防御性能も向上した。

毒キラーは新登場のELに大幅強化。聖騎士キラーMは失ったが、毒を付与した状態ならばあらゆる敵に3倍の威力で攻撃可能だ。

毒キラーELは超アンチ重力バリアと合わせコネクトスキルでの発動だが、“自身と戦型が異なるキャラが3体”と条件は重め。獣神化を起用できた禁忌22などでは、同じくパワー型のパスカル(獣神化)と同時に使うことが難しくなった。

なお、木属性・反射で重力バリア、ダメージウォール、魔法陣に対応できるのは初だが、貫通タイプで同アビセットには劉邦(獣神化)がいる。劉邦は全敵超毒メテオにより手軽な毒付与ができることから、チンギス・ハン(獣神化・改)との相性は非常によい。

チンギス・ハン(獣神化・改)の友情コンボ

友情コンボは、エナジーソード+クロス爆撃。獣神化の反射レーザーEL4+超強プラズマとは大きく異なる性能となった。

味方の友情誘発も可能なクロス爆撃は魅力だが、エナジーソードは使い勝手が悪く、効果的にダメージを与えることは難しい。ただし毒キラーELで威力が3倍になった際は強力なため、毒付与が前提の性能と言えるだろう。

vlcsnap-2022-03-11-16h28m32s830

チンギス・ハン(獣神化・改)のSS

ストライクショットは、12+8ターンで使える“貫通タイプになり、敵を激しく貫く”もの。獣神化の持っていた号令SSではなく、神化のSSに近いものになっている。

こちらはタケミカヅチ(獣神化)が持つような“激しく貫く”タイプであることが特徴。減速率が大きく動き回ることはできないが、ピンポイントでの弱点ヒット時には大ダメージを与えることが可能だ。

vlcsnap-2022-03-11-16h28m55s260

チンギス・ハンのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2487725230
(30276)
465.65AGB/毒キラー/聖騎士キラーM
+超ADW
獣神化・改2630342027285.08超ADW/反魔法陣/水耐性
コネクト:超AGB/毒キラーEL

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

チンギス・ハンの獣神化・改素材

獣神竜・碧×6
獣神竜・蒼×4
獣神玉×2
碧獣玉×30
碧獣石×50

チンギス・ハン(獣神化・改)の適正と総合評価

チンギス・ハン(獣神化・改)は、毒キラーELによる攻撃性能が最大の特徴。全敵超毒メテオを持つ劉邦(獣神化)とはとくに相性がよいが、アビセットが一部共通しており毒友情を持つ、ヘンゼル&グレーテル(獣神化)やエスカトロジーともいっしょに使っていける

ただし、超アンチ重力バリアと毒キラーELを発動させるには、パワー型以外の戦型をほかに3体編成する必要がある。基本的には獣神化・改がオススメではあるが、もし禁忌22でチンギス・ハン(獣神化)とパスカル(獣神化)を同時に使っており、ほかに連れていける手持ちがいない場合は注意したい。

【適正クエスト】
⇒禁忌の獄“22/二十二ノ獄”攻略/堕つる蒼き終星
⇒“未開の大地”拠点12のステージ攻略
⇒アラミタマ戦攻略/荒ぶり狂うは死魔の魂
⇒ミスリル戦攻略/銀氷凍てつく秩序の邪鉱
⇒ケテル戦攻略/祝福を与えし「王冠」の天聖
⇒ニライカナイ戦攻略/悠久の祈りと魂が還る聖海
⇒呂布戦攻略/暴威の鬼神、乱逆の咎
⇒呂布廻戦攻略/暴威の鬼神、乱逆の咎・廻
⇒ヤマトタケル戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子
⇒毘沙門天戦攻略/叡智を統べし破魔の蒼天
⇒不動明王廻戦攻略/穢土に轟く忿怒の業拳・廻
⇒オリハルコン戦攻略/カリスマ放つ支配の邪鉱
⇒禁忌の獄“2/二ノ獄”攻略/蒼烈の武者群
⇒“未開の大地”拠点12のステージ攻略
⇒覇者の塔(22階)“瞬死の幻水龍”攻略
⇒覇者の塔(27階)“凍てつく無限回廊”攻略
⇒覇者の塔(30階)“封印の破壊神-序-”攻略
⇒覇者の塔(38階)“天叢雲の再臨”攻略
⇒覇者の塔(35階)“封印の破壊神-縛破-”攻略
⇒覇者の塔(40階)“封印の破壊神-咎極-”
⇒ウィロー戦攻略/黒道会を束ねし悪の武闘家
⇒ジャバウォック戦攻略/不思議の国の眠れる凶竜
など

あわせて読みたい

⇒超究極クリアーでシズを運極でゲット!初降臨は3/25|『転スラ』コラボ
⇒犬坂毛野(獣神化・改)、トリトン(獣神化)が3/28に実装
⇒新轟絶“ベジテパラ”が3/31に降臨

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

シズ

シズ(イフリート)
(超究極)

ゴブタ

ゴブタ
(コインクエスト)

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る