『ヘブバン』メインストーリー第五章前編 “魂の仕組みと幾億光年の旅”が開幕!茅森月歌が“ユニゾンスタイル”として登場
2024-02-23 11:30
2022-03-10 13:08 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ヘブンバーンズレッド
(Text/竹中プレジデント)
『ヘブンバーンズレッド』の攻略情報が「だいたいざっくりわかる」を合言葉にお届けしていくヘブバン攻略ブログ。
今回は、3月8日より開催中の新イベント“Requiem for the Blue”の交換所で優先してゲットしたいアイテムと必要メダル数を紹介していく。
基本的なイベントの進めかたは、前回のイベント“優しさと切なさと心強さと”と同じ。
1.イベントストーリーを楽しむ
2.イベントプリズムバトルとイベントダンジョンでメダルを集める
3.交換所でアイテムをゲットする
ただ、今回は前回からいろいろウマさが増している。
まず、一部のアイテム交換に必要なメダル数が少なくなった。
ノヴァ原水(突)300→80
シュワルツシルト核(突)500→120
ものすごい下落幅でビビるが、プレイヤー側にとってはうれしいことしかないので、ありがたくウマウマさせてもらおう。
また、イベントプリズムにS+の難易度追加。そしてこのS+で得られる経験値がウマい。37万。
前回のイベントでは最高難易度でもわずか8万の経験値だった。正直ウマくなかった。イベント報酬ゲットは最低限にして、通常のプリズムバトルやダンジョンにライフを使ったほうがいいまであった。
だが、今回に関してはライフをつぎ込んで全アイテム回収を狙ってもいいかも? と思える。部隊のレベリングをしつつメダルを集められるっていうのがデカい。
今回のイベント交換所ですべてのアイテムをゲットするために必要なメダル数は5320。
3月10日より3月31日まで毎日イベントプリズムにライフを突っ込んでいけば無課金でも余裕で全回収は可能なラインだ(22日×6=132ライフ。S+難易度45×125=5940)。イベントダンジョンや報酬なんかを考慮するともッと少なくなる。
もしライフを節約したいなら、イベント限定スタイル(強化素材)、アクセ、ピース、鈴、クォーツあたりを確保しておけばいいだろう。この場合の必要メダル数は3960。
■最低限確保しておきたいアイテム 合計3960
在りし日の雑踏 柊木梢:50×1→50
在りし日の雑踏ピース:60×10→600
在りし日の雑踏ピース:80×7→560
いちごアクセ:50×1→50
クォーツ×100:100×5→500
万能スタイルピースS×5:150×3→450
万能スタイルピースSS×1:500×1→500
プレリオン溶液:50×3→150
星屑の砂:100×1→100
融極鉱:250×1→250
早天の鈴:250×1→250
黄昏の鈴:250×1→250
常闇の鈴:250×1→250
とは言え、今回のイベントでは、イベントダンジョン挑戦のためのチケットが、勝利回数に応じて入手できるため、前イベのようにチケットがまったく落ちずに頭を抱えることもない。しかも、イベントプリズムに難易度S+が追加され、経験値じたいもウマい。
交換所で得られるアイテムも考慮すると“周回し得”だと思うので、ガンガン回っていい気がする。イベントダンジョンで得られるメダル含めるとかなり余裕を持って回収できるので全回収狙うのもぜんぜんアリ。
時を同じくして開催されているピックアッププラチナガチャで新たに登場したSS[嬉々迫るフォール・イン・ラヴ]水瀬いちごとSS[残光]水瀬すももについて。
< |
今回のガチャ、自分はスルーしているので、カテゴリスペックを見ての所感になるのだが、
SSいちごは対HP特攻を持った雷属性の突属性アタッカー
SSすももは対DP特攻を持った雷属性の斬属性ブレイカー
どちらも雷属性で高火力を出せる性能になっている。31Bのテーマは雷属性のようだ。
SSいちごは、突属性&雷属性で今回のイベントプリズムでW弱点をつける。お迎えできれば今回のイベントプリズムバトルをサクサク周回が可能に。
SSすももは斬属性初のSSブレイカー。しかもDP特化の全体攻撃スキル持ち(ただ、SP9は重め)。仲間にできれば、斬属性弱点の敵が多く出現するダンジョン攻略がスムーズになるだろう。
そんなふたりだが、「狙っとけ」or「自由で」での判断になると「自由で」になると個人的には思っている。
強いといえば強いが、SS桜庭星羅、SS國見タマのように存在の有無で多くのクエストでの難易度を変えてくれる域には達してはいない感。
フルフルに凸ってるガチ勢は細かい差異が見えてくるんだろうが、ざっくり感覚でプレイしている自分にとって、いまの『ヘブバン』環境は、だいたいのSSが強く、凸ってればさらに強いくらいの感覚で生きていける。
でもイベントストーリー見た後だとめちゃくちゃ引きたくなる……いまこの原稿を書いている途中も無限に悩んでいる。ぐぬぬ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ライトフライヤースタジオ |
公式サイト | https://heaven-burns-red.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/heavenburnsred |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧