『ヘブバン』メインストーリー第五章前編 “魂の仕組みと幾億光年の旅”が開幕!茅森月歌が“ユニゾンスタイル”として登場
2024-02-23 11:30
2022-03-03 12:10 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ヘブンバーンズレッド
(Text/竹中プレジデント)
『ヘブンバーンズレッド』の攻略情報が「だいたいざっくりわかる」を合言葉にお届けしていくヘブバン攻略ブログ。
今回は、2月28日よりピックアッププラチナガチャに実装されたSSスタイル[真宵晴るれば、一閃心静]月城最中の使用感をざっくり解説していく。
■SS月城最中の特徴
・最大トークン状態での“羅刹”の火力は高い
・トークンは消失しないので事前準備できるなら強い
・プリズムバトルでは最大トークン仕込むのは困難
月城最中の特徴として、トークンという要素がある。
仕組みとしては、“断”(SP5)を使うことで自身にトークン(2個)を付与、そのトークン数により“羅刹”(専用スキル。SP13)の威力が上がるというもの。
フルトークン状態で“羅刹”を放つためには、“断”を5回も発動する必要がある。SPにして25、毎ターン使ったとしても5ターンかかる。かなーり手間だが、その分、火力には期待できる。
だいたいトークンを1個付与するごとに1割威力が増していき、トークン10個の状態だと素の約2倍のダメージになる感じだと思う。
アタッカーなだけあって火力(仕込み前提だが)の面では頼りになりそうだ。闇属性でもあるので弱点をつける敵に対してはさらにダメージが増すのも偉い。
また、トークンはスキル発動で消失しないため、一度仕込んでしまえばそのあとも最大火力でダメージをたたき込める。そして、これがとっても大事なのだが、このトークン、ダンジョンのようなコンテンツではバトルごとのリセットもない。
つまりどういうことか。雑魚敵との戦闘でトークンを仕込んでおけばボス戦で開幕からフルトークン状態で“羅刹”をブッパできるというわけ。
この仕様で本当に助かった。バトルごとにリセットされてたら泣いちゃったかもしれない。
そんなわけで、メインストーリーやダンジョンなど、雑魚敵を倒しながらステージを進み最後にボスとの戦いがあるバトルコンテンツだと月城最中の強みが発揮しやすい。雑魚敵で仕込んでボス戦で輝く、まさに最終決戦兵器のよう。
ただ逆にプリズムバトルのような、よーいドンでいきなりボス戦の形式だと、月城最中の持ち味を生かすのは難しい。
仕込みにSP25(“断”×5)、スキルブッパにSP13(“羅刹”)と、強いの一発ぶちかますのに最低でもSP38が必要になる。1凸していたとしても何ターンかかるんだ!? って話になってしまう。
ただ、打属性で火力を出せるキャラというだけで現時点ではかなり貴重なので、トークン関係なく運用するというのも、手持ち次第ではぜんぜんアリ。
“断”を2回仕込めば(トークン4個)、SS逢川めぐみの“リミットインパクト”と同等の火力を出せると考えると、十分な火力と言えるかもしれない。
ダンジョンを進んで最後にボスバトルがあるようなコンテンツで活躍してくれる打属性のアタッカー。仕込みは手間だが、フルトークン状態での“羅刹”は強い。ただ、プリズムバトルやトークンがリセットされるバトルなどでは使い勝手はよくないところはネック。
しかし、消費SP10と重めだが、使用回数制限なしの全体攻撃スキルも習得するので、打属性火力の選択肢が少ない現環境においては貴重な存在だ。
トークン要素を除けばシンプルなアタッカーなのでとくに相性のいいキャラは思いつかず。“エンハンス”や”ドーピング”をはじめとする火力アップスキル持ち(バフ、デバフ)と組み合わせるといいだろう。
現状だと若干渋めの所感。火力のメリット以上に仕込みの手間というデメリットのほうが目立ちがち。トークン付与をがっっっっつりサポートしてくれるキャラの登場が待たれる。
恐らく多くの人が気になっている「このガチャ回したほうがいいの? 石を溜めたほうがいいの?」と言う部分について。
個人的に、いまの『ヘブバン』の環境だと、
狙っとけ→SS桜庭星羅、SS國見タマ
自由で→それ以外
での判断でいいと思っている。
狙っとけ枠においているSS桜庭星羅とSS國見タマは、いるかいないかで難易度が変わってくる。とくに、SS桜庭星羅は、『FGO』の孔明やマーリンみたいな存在で、彼女がいることで高難易度への背伸び挑戦もしやすくなる。
そしてそれ以外は狙うも狙わぬも自由。推しだったり戦力を強化したかったら引けばよいし、石を溜めたいお年頃なら貯蓄していい、みたいな。
そのうえで、今回紹介したSS月城最中は「自由で」というのが自分の所感。ガチャで引けてないのでカタログスペックしか見れてないが、ポニテめぐみんも「自由で」でいいと思う。通常めぐみんをあわせて防御ダウンと脆弱のダブルデバフで狙っとけに片足突っ込んでる気もするが、桜庭神ほどじゃなさそう。
⇒『ヘブバン』攻略ブログまとめ対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ライトフライヤースタジオ |
公式サイト | https://heaven-burns-red.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/heavenburnsred |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧