『ヘブンバーンズレッド』装飾の回廊5“モリっと23個回収ルート”と“入門18個回収ルート”を紹介! 効率よく星5アクセを集めよう【ヘブバン攻略ブログ#8】

2022-02-21 11:21 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ヘブンバーンズレッド

(Text/竹中プレジデント

効率的な星5アクセの集めかた

『ヘブンバーンズレッド』の攻略情報が「だいたいざっくりわかる」を合言葉にお届けしていくヘブバン攻略ブログ。

今回は星5アクセを効率よく集めるためのダンジョン“装飾の回廊5”の回りかたを解説。自分が現在進行形で回っている“モリっと23個回収ルート”と、バトルが長引いてエネルギーが尽きてしまいがちな人向けの“入門18個回収ルート”の2種類のルートを紹介していく。

モリっと23個回収ルート

【B1】
・1のアクセを回収
・Aの位置でエンチャント“エクストラターン”を取得
・2、3、4のアクセを回収
・B3へワープ

A01-B01_R

【B3】
・Bの位置でエンチャント“毎ターンSP+1(後衛)”を取得
・5、6、のアクセを回収
・B5へワープ

 
A02-B03_R

【B5】
・Cの位置でエンチャント“バトル開始時SP+2”を取得
・7、8、9、10のアクセを回収
・B5(奥)へワープ
・11のアクセを回収
・B4へワープ

A03-B05_R

【B4】
・12のアクセを回収
・Dの位置でエンチャント“バトル開始時SP+1”を取得(Bと入れ替え)
・13、14、15、16のアクセを回収
・B4へワープ

A04_R

【B4】
・逆走してBへ
・17、18のアクセを回収
・B2へアープ

A05-B03_R

【B2】
・19のアクセを回収
・B3へワープ
・逆走してB2へ
・20、21、22、23のアクセを回収

A06-B02_R

入門18個回収ルート

【B1】
・1のアクセを回収
・Aの位置でエンチャント“エクストラターン”を取得
・2、3、4のアクセを回収
・B3へワープ

01-B01_R

【B3】
・Bの位置でエンチャント“毎ターンSP+1(後衛)”を取得
・5、6、のアクセを回収
・B4へワープ

02-B03_R

【B4】
・7のアクセを回収
・ Cの位置でエンチャント“バトル開始時SP+1”を取得
・8、9、10、11のアクセを回収
・B4へワープ

03-B04_R

【B4】
・逆走してB3へ
・12、13のアクセを回収
・B5(奥)へアープ

04-B03_R

【B5】
・19のアクセを回収
・B2へワープ

05-B05_R

【B2】
・15のアクセを回収
・B3へワープ
・逆走してB2へ
・16、17、18のアクセを回収

 
06-B02 _R

アクセ厳選がしばらくの日課になりそう

・早い段階でエンチャント3種を揃える
・SPをもったいぶらない(ミリ残ししたらたいへん!)
・オーバードライブゲージはSP供給目的で雑に発動
・弱点をつけない敵には思い切って専用スキルを使う

自分の場合、このあたりを軽く意識しつつの立ち回り&戦力約10500で、23個回収ルートをエネルギーが尽きる前に完走できている。

もう少し戦力が上がったら25個フル回収も容易になるのだろうが、現状の自分の状況だと強敵を避けて23個で割り切ったほうが安定している感じはある。(余裕があるときはルート完走後にB3のアクセを回収している)

エネルギーが尽きて23個ルートだと完走できないときには、18個ルートを回って、星5アクセで戦力を底上げするといいだろう。

星5アクセには最大3つのオプション的効果が付与されるのだが、付与される効果も付与枠もランダムなので、厳選のためにひたすらお世話になる気配。でもやっぱりライフ2消費は重いっ!! ついつい周回していると石が溶けて真顔になってしまう。みなさんもご注意を。

⇒『ヘブバン』攻略ブログまとめ

ヘブンバーンズレッド

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーライトフライヤースタジオ
公式サイトhttps://heaven-burns-red.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/heavenburnsred
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧