【モンスト】“MINI PARK 2022”東京会場リポートまとめ
2022-05-28 20:17
『モンスターストライク』のフォレミス(進化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では2月13日公開のフォレミス“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2022年2月14日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
属性 | 木 |
---|---|
撃種 | 貫通 |
戦型 | スピード型 |
種族 | 神 |
アビリティ | 超AW(ラック)/反減速壁 |
ゲージアビリティ | AB/バイタルキラーM |
友情コンボ | パワーフィールド(無属性) |
SS | ふれた壁すべてに、加速壁を張る(16ターン) |
ラックスキル | クリティカル |
バイタルキラーMによる直殴り特化の性能が特徴。HP50%以上の敵に対しては攻撃力が5万0000以上になるため非常に強力だ。
なお、木属性・貫通でワープ、減速壁、ブロックに同時対応できるのは、ヴィザに続き2体目となる。
友情コンボは、フィールド内にいる際の直接攻撃ダメージがアップするパワーフィールド。基本的には味方のサポート用だが、爆発持ちにふれることで自身の直殴りをさらに強化することも可能だ。アビセットが共通しており、爆発を持つアンドロメダとはとくに相性がよい。
ストライクショットは、16ターンで使える“ふれた壁すべてに、加速壁を張る”タイプのもの。自身の移動距離をアップさせつつ、後続の味方のサポートも可能だ。石川五右衛門(獣神化)や帰蝶(濃姫)のようにふれた敵にスピードアップを付与する機能はないものの、その分発動までが早めなことから、道中でも気軽に使っていきやすい。
フォレミスのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 23456 | 21460 (25752) | 500.00 | 超AW(ラック)/反減速壁 +AB/バイタルキラーM |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
フォレミスは、バイタルキラーMとパワーフィールド、そして加速壁展開SSによる直殴り特化の性能が魅力のモンスター。
直近の高難度クエストに高い適正はないものの、状況次第では並みのガチャ限よりもダメージに期待できるため、後のクエスト次第では上位適正になる可能性も秘めている。
運極時には超アンチワープ(ラック)でワープ出現時にはさらに攻撃力がアップするため、毎月“未開の大地”に挑戦し、ラックを溜めていきたい。
【開催期間】
2022年5月15日12時~6月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(★5-6) | ||
▼EXクエスト | ||
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |