モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】禁忌の獄(新)“18/十八ノ獄”攻略と適正モンスター紹介/翠色に染まる歓楽の路

2022-04-28 14:12 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

18/十八ノ獄(新)攻略

新18

『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、18/十八ノ獄“翠色に染まる歓楽の路”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

なお、本クエストは“翠魂、仄めきて”と選択制となり、どちらをクリアーしても問題ない。また、報酬にも変更はない。

クエスト情報

出現モンスター属性:木属性
出現ギミック重力バリアブロック属性効果超アップ、エレメントエリア、ハート無し、封印弱点、弱点ダメージ10倍、減速壁、ドクロ、レーザーバリア、ハートパネル、反撃モード、味方HP回復フレア
ボス属性:木
ボス種族:獣
スピクリ:27ターン
報酬:オーブ×5

攻略ポイント

火属性中心に編成
敵は木属性のみ。属性効果が超アップしているため、火属性キャラで固めよう。

封印弱点を解除して友情で攻撃
敵の封印弱点に触れて弱点を露出させた後、エレメントエリア内にいる味方の友情を当てることでスムーズに敵を処理できるクエスト。
エレメントエリア内に配置しておく友情火力要員と、弱点解除後に友情を発動させる高スピードのギミック対応キャラをそれぞれ編成しておくと戦いやすい。
火属性友情でないと火力が出ないため、副友情の属性にも注意しよう。

重力バリア、ブロックを対策
封印弱点解除と友情起動のために、アンチ重力バリア+アンチブロック持ちを2体以上編成したい。友情火力要員はギミック対応不要。

HP回復手段に注意
ハートが出現せず、ステージギミックでHP管理を行うクエスト。ステージごとに回復手段が異なるため注意しよう。各ステージの回復手段は以下の通り。
ステージ1、3、ボス3……ハートパネル
ステージ2、ボス1、ボス2……天使の反撃

オススメモンスター

 
バサラ(金剛召喚)バサラ(金剛召喚)
撃種:反射
・超AGB/木キラー/パワーモード+AB
骸骸(獣神化)
撃種:貫通
・弱点キラー/GBキラーL/超LS+AB/反減速壁
李信α(獣神化)李信α(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/GBキラー/SSチャージ+AB/SS短縮
・コピー/防友アップ
虎杖悠仁(獣神化)虎杖悠仁(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/超LS+反減速壁/ダッシュ
えびす(福の神)えびす(福の神)
撃種:貫通
・AGB/超反減速壁/超SS短縮/ゲージ保持+AB/ダッシュM
小野小町(紅蜘蛛)小野小町(紅蜘蛛)
撃種:貫通
・超AGB/毒キラーM/ゲージ保持+AB/ドレイン
モンストローズ(獣神化・改)モンストローズ(獣神化・改)
撃種:貫通
・友情ブーストM/ゲージ保持+AB
・超AGB/GBキラー(コネクト)
アルセーヌ(ファントム)アルセーヌ(ファントム)
撃種:貫通
・AGB/超反風/プロテクション+AB/反減速壁/ダッシュ
※ギミック完全対応で友情を起動しやすい
ラムラム(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/無耐性+超反減速壁/魂奪
・友スピアップ
えびす(漁業神)えびす(漁業神)
撃種:貫通
・超MSL/木キラー/超SSアクセル+反減速壁/SSブースト
黒瀬ひばな モンストフォーミュラ・アクセル(獣神化)13モンストフォーミュラアクセル(獣神化)
撃種:貫通
・AGB+AB/ダッシュ
シンジ&レイ(獣神化)シンジ&レイ(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/シンクロ
・貫通弱点ロックオン衝撃波5
エクスカリバー(進化)エクスカリバー(進化)
撃種:貫通
・プロテクション/超SSアクセル+AB/全キラー/底力
爆豪勝己(獣神化・改)爆豪勝己(獣神化・改)
撃種:反射
・超AGB/反減速壁+AB/SSチャージ
・反魔法陣+聖騎士キラー(コネクト)
天使マナ(獣神化)マナ(獣神化)
撃種:反射
・超MSEL/バリア

ステージ1

 40001
1.ホーミング吸収を処理しながらエレメントエリア内にキャラを配置
2.フレズベルグを処理
エレメントエリア内に強友情キャラを配置し、後続のキャラで封印弱点を解除しつつ友情で敵を倒していくクエスト。
初手に反射タイプを編成しておくと、ホーミング吸収のあいだに挟まって手軽に配置できる。
ホーミング吸収はドクロ効果で減速壁を展開する。減速率が低いため、配置に利用する際は十分にスピードを落としてから減速壁に触れよう。

ステージ2

 400021.ホーミング吸収を処理しながらエレメントエリア内にキャラを配置
2.中ボスを撃破
このステージでは左側の大きいエリアのほか、画面右側にボス弱点を直接攻撃できるエレメントエリアが存在する。直接攻撃でも友情でもダメージは通るため、状況に応じて攻撃方法を選択しよう。

ステージ3

 400031.ホーミング吸収を処理しながらエレメントエリア内にキャラを配置
2.フレズベルグを処理
3.中ボスを撃破
フレズベルグのドクロ効果はハートパネルの起動。早めに倒してHPを回復しながら戦おう。
ボス下にはボス弱点を直接攻撃できるエレメントエリアがある。キャラ配置の都合で友情火力を出せないときは、ボス下のエリアに入って直殴りでダメージを稼ごう。

ボス1

 400041.ホーミング吸収を処理しながらエレメントエリア内にキャラを配置
2.セイレーンを処理
3.ボスを撃破
セイレーンを倒すとドクロ効果で天使を呼び出す。天使が出ないとHPが回復できないため、早めにセイレーンを倒そう。
ボスはステージ2、3と同様に、画面左側のエリアから弱点を直接攻撃できる。

ドクロ効果発動後

40007

ボス2

 400051.ホーミング吸収を処理しながらエレメントエリア内にキャラを配置
2.ボスを撃破
ここではボスがエレメントエリア外にいるため、直接攻撃ではほとんど有効なダメージを与えられない。まずは強友情キャラのエレメントエリア内配置を最優先し、配置後にボスを攻撃していこう。

ボス3

 400061.ホーミング吸収を処理しながらエレメントエリア内にキャラを配置
2.フレズベルグを処理
3.ボスを撃破
基本的な手順はここまでと同じ。フレズベルグは弱点攻撃ならエリア外でもある程度ダメージが通るため、直接攻撃で火力を出せるキャラクターがいる場合はSSや守護獣を使って処理してもよい。

前後ステージの攻略

⇐十七ノ獄(旧)

⇐十七ノ獄(新)

⇒十九ノ獄(旧)

⇒十九ノ獄(新)

あわせて読みたい

⇒11/30モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

 

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る