モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】禪院真希&狗巻棘&パンダの評価と適正クエスト考察/3形態への分岐進化が可能!

2022-01-21 19:18 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

同レア帯ではいずれもアビセットが稀少!

『モンスターストライク』の4-5キャラクター、禪院真希&狗巻棘&パンダをピックアップし、具体的な性能を紹介。

本稿では1月20日公開の禪院真希&狗巻棘&パンダ“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

実装日:2022年1月22日12時

本キャラクターは、アビリティ、友情コンボ、ストライクショットが異なる3通りへの分岐進化が可能。なお、これらキャラクターは『呪術廻戦』コラボ第1弾で登場した禪院真希、狗巻棘、パンダとは別キャラクター扱いとなっている。

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

禪院真希の性能

禪院真希(★5)
属性
撃種反射
戦型バランス型
種族亜人
アビリティ超ADW/超LS
ゲージアビリティ反魔法陣
友情コンボトライアングルボム(無属性)
SSスピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に大刀で攻撃(16ターン)

火属性の★4-5で魔法陣とダメージウォールに対応できるのは、サン・カモメーノに続き2体目。おもに制限クエストで活躍できるセットとなっている。

禪院真希の友情コンボ

トライアングルボムは、弱った敵を狙うためボムスローと異なり必中させることが可能。友情誘発もできることから、味方の編成次第では数値以上の火力を発揮してくれるだろう。

禪院真希_友情

禪院真希のSS

禪院真希のストライクショットは、“スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に大刀で攻撃”という固有のもの。

大刀による追撃は、木属性ボスへの弱点ヒットで約300万ダメージを稼げる強力なもの。ただし、停止位置によっては弱点を巻き込めないこともあるため、つねに追撃で最大ダメージを出すことは難しい。

禪院真希_SS

狗巻棘の性能

狗巻棘(★5)
属性
撃種反射
戦型バランス型
種族亜人
アビリティ超ADW/超LS
ゲージアビリティ反減速壁
友情コンボラウンドスパーク(闇属性)
SSスピードとパワーがアップ&停止後に呪禁で範囲内の敵を攻撃(16ターン)

闇属性の★4-5でダメージウォールと減速壁に対応できるのは、マンドム、ザコネミーズに続き3体目。ガチャ限としては初の組み合わせとなる。

狗巻棘の友情コンボ

ラウンドスパークは★4-5では初の所持。自身にふれる順番が後になるほど威力と範囲が増加する特性があるため伸び代が大きい。

最初にふれてしまうと効果範囲・威力ともに乏しいため立ち回りには工夫が必要にはなるが、最大火力は同レア帯の中で非常に高い。

狗巻棘_友情

狗巻棘のSS

ストライクショットは、16ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後に呪禁で範囲内の敵を攻撃”という固有のもの。

このタイプのSSは停止後の攻撃範囲が狭いことが多いが、狗巻棘のものは効果範囲が広く、ステージ中央にいる際はほぼ全域をカバー可能。“使ってみた動画”では、光属性のザコに約170万のダメージを与えられることが確認できた。

狗巻棘_SS

パンダの性能

パンダ(★5)
属性
撃種反射
戦型バランス型
種族亜人
アビリティ超ADW/超LS
ゲージアビリティAGB
友情コンボリレーションカッター(光属性)
SS最初にふれた敵にドラミングビートで攻撃(12ターン)

光属性の★4-5でアンチダメージウォールとアンチ重力バリアを持つのは、志村妙に続き2体目と貴重。往年の主要ギミック2種に対応できることから、制限クエストでは幅広い活躍が見込める。

パンダの友情コンボ

リレーションカッターは、同レア帯では初の所持。味方の位置を順番に移動するため、ヒットさせるには配置が必要なクセの強い性能だが、状況がハマれば大ダメージが見込める。

パンダ_友情

パンダのSS

パンダのSSは“最初にふれた敵にドラミングビートで攻撃”という固有のもの。使い勝手としては打撃系だが、攻撃時に敵の防御アップを解除することが可能。覇者の塔21階のような、防御アップ中のボスにダメージを与えにくいケースでも、これをムシしてHPを削れることが強みだ。

パンダ_SS

禪院真希&狗巻棘&パンダの適正と総合評価

3体とも超アンチダメージウォールと超レーザーストップを持つ点は共通しているが、ゲージアビリティが異なるため、形態を切り換えれば1体でこなせるクエストは数多い。

また、それぞれのアビセットが同レア帯ではいずれも貴重なことから、今後の制限クエストでも広く活躍に期待できる。汎用性の高さから穴埋め役としても起用できるため、とくに手持ちが揃っていなければ優先的に育成しておこう。

【禪院真希の適正クエスト】
⇒近松門左衛門戦攻略/松の原を蝕む浄瑠璃地獄
⇒真・ベリアル戦(究極)攻略/舞い堕ちたる美しき悪魔
⇒ピキュール・ドラゴン戦攻略/襲撃のシリンジ・ファング
⇒ロゼ准尉戦攻略/戦地に潜む暗殺の黒薔薇

など

【狗巻棘の適正クエスト】
⇒裏・覇者の塔 南21階(光)“滅炎の銃撃戦”攻略
⇒テントロッテ戦攻略/撃退!テントウ少女の大作戦
⇒エウリュアレ戦攻略/彷徨いしゴルゴンの恋心
⇒エキドナ戦攻略/怪物お母さんの子育て講座
など
【パンダの適正クエスト】
⇒裏・覇者の塔 北21階(闇)“滅炎の銃撃戦”攻略
⇒トレザード戦攻略/魅惑の財宝と影の少女
⇒薄雲太夫戦攻略/妖猫太夫のおいにゃん道中
⇒エウリュアレ戦攻略/彷徨いしゴルゴンの恋心
など

禪院真希&狗巻棘&パンダのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
禪院真希1807216732
(20078)
325.28超ADW/超LS
+反魔法陣
狗巻棘1807216732
(20078)
325.28超ADW/超LS
+反減速壁
パンダ1807216732
(20078)
325.28超ADW/超LS
+AGB

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

あわせて読みたい

⇒11/30モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る