【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2022-01-19 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
タワラです。週末のコミュニティ・デイでレベル36になっている想定でしたが、どこで計算が狂ったのか現実は35レベルのまま。
しあわせタマゴを使って一発でエクセレントスローを決めれば7020XPがもらえたのに、どうしてこうなったのか……。
タマザラシ自体はサイズが大きく、エクセレントスローを狙いやすいポケモンでした。ただ、意外と遠めに配置されているので、毎回同じスピード・位置でボールを投げるプレイヤー自身の技量が強く求められます。
3回のうち1回はエクセレントスローを狙える見込みだったのですが、いざ試してみると5匹捕まえて1回エクセレントを出せるかどうか……。
体調を崩して自宅からの参加だったこともあり、捕まえた数、エクセレントを出せた回数ともに足りず、もうしばらくレベル35に停滞することになりました。
経験値のおいしいイベントだったのは確かですが、上手くできなかったこともあり不完全燃焼です……。
コミュニティ・デイが終わったばかりですが、1月19日からは新たに“はつでんしょ”イベントが開催されます。
イベントでは、エリキテルとその進化系であるエレザードが『ポケモンGO』に初登場。現時点では性能は未知数ですが、でんき・ノーマルタイプのエレキテルがどのような活躍を見せてくれるのか楽しみです。
イベントと同時に出現する野生のポケモンも変化し、でんきタイプを中心としたラインアップに。
コイルやエレブー、サンダースは攻撃力が高くバトルで活躍するので、この機会に厳選をしてもよさそうですね。
伝説レイドはゲノセクト(イナズマカセット)が続投し、24日からはレジアイスが登場。
★3レイドはストライク、バクフーン、クチート、クリムガンと最近登場・定期的に出現しているポケモンがずらりと並んでいるので、比較的のんびり進められそうです。
ただ、個人的に気になっているのが★1レイドに登場するダンバル。数々のレイドで対策ポケモンとして大活躍する、メタグロスに進化するポケモンです。
メタグロス自体はすでに持っているのですが、色違いや個体値MAXはまだ手元にいません。ということで、今回のイベントでは伝説や★3レイド以上にダンバル集めを専念することになりそうです。
そのほか、24日からはGOロケット団関連のイベントが追加されることも予告されていました。
現時点で判明しているのは、GOロケット団の出現率増加と、期間内にシャドウポケモンのスペシャルアタック“やつあたり”を忘れられるということ。
ふだんはリトレーンしないと“やつあたり”しか使えないシャドウポケモンが、リトレーンなしで活躍しやすくなります。
シャドウポケモンは通常のポケモンと比べて攻撃力が高いぶん防御力が低く、“やつあたり”しか使えないというデメリットもあるポケモンでした。
今回のようなイベントで“やつあたり”を忘れさせることで、攻撃特化のポケモンにしやすくレイドやリーグ戦で活躍するようになります。ラグラージやカイリューなど、シャドウポケモンのまま育てることで強力になるポケモンも多いので、いまのうちにシャドウポケモンを集めておきましょう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |