【モンスト攻略】大喬小喬(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-06-05 21:38
『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“未開の大地”にて登場する、“拠点29”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。
出現モンスター属性:
出現ギミック:属性効果超アップ、重力バリア、地雷、減速壁、一部の敵は地雷でダメージアップ、一部の敵は弱点なし、一部の敵は一定回数ふれるまでダメージ無効(ラウドラバリア)、蘇生、内部弱点、ドクロ、HPリンク、敵移動、透明化、シールド
ボス属性:光
ボス種族:幻妖
スピクリ:20ターン
闇属性中心に編成
敵は光属性のみ。属性効果が超アップしているため、闇属性中心の編成がオススメだ。
貫通で重力バリアと地雷を対策
地雷を抱えて攻撃する必要があるので、地雷対策は飛行ではなくマインスイーパーが有効。また、内部弱点への攻撃のため撃種は貫通で固めよう。
ラウドラバリアを破壊⇒HPリンクした珠を地雷を回収して攻撃
珠への攻撃でボスHPを削れるが、直接狙ってもダメージを与えられない。先にバリアを破壊し、地雷を抱えた状態で珠の弱点を攻撃していこう。
ヴォーパルソードα(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/MSL/GBキラー+盾破壊/ビ破壊/超SS短縮 | |||
バビロン(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超MSM+SSチャージL ・コピー | |||
終末運命共同体(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超MSM+反減速壁/バイタルキラー ・攻スピアップ ・ギミック完全対応 | |||
ジキル&ハイド(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超MSM/友情ブースト/壁SS短縮 ・AGB/連撃キラーEL(コネクト) | |||
![]() | ポップ(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB+飛行/SSチャージ ・ボス1で珠を巻き込んだ割合SSでゲージを飛ばせる(16+8ターン) ※編成は1体まで | ||
武則天(神化) 撃種:貫通 ・超MS+AGB/SS短縮 | |||
東堂葵(進化) 撃種:貫通 ・AGB/超MS/全耐性+底力/ダッシュM(ラック) | |||
ワールド(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AGB/GBキラー ・MSM/SS短縮(コネクト) | |||
ヒイロ&ウイングガンダムゼロ 撃種:貫通 ・超AGB/MSM/SSチャージ | |||
徳川家康(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/MSEL | |||
カドゥケウス・ロッド(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/MSM+SSチャージ | |||
遊戯(進化) 撃種:貫通 ・MSM+超AGB | |||
ツララ(神化) 撃種:貫通 ・MS+AGB | |||
高杉晋助 撃種:貫通 ・MSM/LS+AGB/SS短縮 |
1.ロボットを処理 2.珠を攻撃して中ボスを撃破 | |
ロボットの処理で地雷が展開。ロボットは減速壁を展開するため、蘇生された際も小まめに処理しよう。 また、珠への攻撃で中ボスのHPを削ることが可能だが、直接狙ってもダメージが通らない。中ボスに1回ふれてバリアを破壊しつつ、地雷を回収して珠の弱点を直殴りしていこう。 |
1.ロボットを処理 2.タマネギを同ターン撃破 | |
タマネギは相互に蘇生。また地雷を回収しないとダメージを与えにくいため、ロボットは小まめに処理しよう。 なお、タマネギは下の数字で高威力の白爆発を放つため、それまでには倒したい。 |
1.ロボットを処理 2.珠を攻撃して中ボスを撃破 | |
ここでもまずはロボットを処理して地雷を展開。中ボス本体にはダメージが通りにくいため、バリアを破壊してから地雷を抱えて珠を攻撃していこう。 |
1.ロボットを処理 2.珠を攻撃してボスを撃破 | |
ロボットを放置していると減速壁を展開され、身動きが取りにくくなる。初手でできるだけ数を減らしておこう。 なお、ポップを編成している場合は、ボスに対してSSを使うことでゲージ飛ばしが狙える。 |
1.ロボットを処理 2.珠を攻撃してボスを撃破 | |
ロボットを倒して地雷を出現させる必要はあるものの、地雷の数が多く起爆に巻き込まれやすい。珠への攻撃を優先しながらも、起爆までのターンにも気を配って回収していこう。 |
1.ロボットを処理 2.タマネギを同ターン処理 3.珠を攻撃してボスを撃破 | |
1ターン後、ボスと珠が透明化する。タマネギを全滅させないと実体化しないため、地雷を回収しつつタマネギを同ターン内に処理しよう。 ただし、実体化によるボスの覚醒はない。即死攻撃(右上)までが7ターンと短めなので、タマネギは早めに倒し切りたい。 |
⇒拠点30の攻略 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |