モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】パイン(栄冠の闘技場)攻略と適正モンスター紹介/光闘の黄金ソルジャー(セット6)

2022-01-12 17:14 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

パイン(栄冠の闘技場)攻略

ステ

『モンスターストライク』の“光闘の黄金ソルジャー”は、クリアーでトロフィーを入手できるクエスト。トロフィーの獲得数に応じ、所定の報酬を入手可能だ。

※クエストでのボスドロップはなし

【栄冠の闘技場(アルセーヌ&えびすシーズン)期間】
2021年11月2日12時~2022年2月8日11時59分

クエスト情報

クエスト難度:★★★★
出現モンスター属性:光
出現ギミックブロックウィンド属性効果超アップ、貫通制限、全敵弱点なし、マーカー、最大HP減少攻撃、クロスドクロ、減速壁
ボス属性:光
ボス種族:亜人
スピクリ:30ターン

攻略ポイント

マーカーで敵を攻撃
ボスと戦車には基本的にマーカーで攻撃していくことになる。マーカーを付けた後は減速壁を利用することで、ふたたびマーカーを移されにくい。

反射タイプでブロック対策が必須。アンチウィンド持ちも欲しい
アンチブロック持ちで固めよう。また、ウィンドによりマーカーを移したい敵の近くに吸い寄せられるため、アンチウィンドを合わせ持っていたほうが立ち回りやすい。貫通制限を処理するために反射タイプは3体以上連れていこう。
ただし状況によっては貫通のほうがマーカーを移しやすいこともあるため、1体編成するのもアリだ。

運枠は不要
栄冠の闘技場のクエストは、それぞれ1回のクリアーでオーケー。ボスドロップなどもないため、運枠を優先する必要はない。

万全のメンツで挑もう
クエストに挑戦できるのは1週間に合計10回まで。毎週火曜日の12時にリセットされるが、回数が有限であることに変わりはないため、しっかり戦力を整えてから挑戦したい。

オススメモンスター

ヒメジ(獣神化)ヒメジ(獣神化)
撃種:反射
・反風/幻竜封じL+AB
・マーカーの段階次第でミサイルSSによる停止が可能(8+8ターン)
武則天(進化)武則天(進化)
撃種:反射
・AB/超反風+連撃キラーEL/ドレイン
・マーカー移しをミスしても、無敵化SSでダメージを無効化できる(8ターン)
華佗(進化)華佗(進化)
撃種:反射
・反風+AB/回復M
タイガーアイ_(獣神化)タイガーアイ(獣神化)
撃種:反射
・超反風+AB
・マーカーの段階次第で状態異常弾SSによる停止が可能(12+12ターン)
オベロン(進化)オベロン(進化)
撃種:反射
・反風+AB
那須与一α那須与一(獣神化)
撃種:反射
・反風/アップポジションキラーL/友情ブースト+AB
フィン(獣神化)フィン(獣神化)
撃種:反射
・反風/光キラー/光耐性+AB
・遅延SS(20+4ターン)
イデア(獣神化)イデア(獣神化)
撃種:反射
・反風+AB/光キラー
ニュートン(獣神化)ニュートン(獣神化)
撃種:貫通
・超反風+AB
P-47(獣神化)P−47(獣神化)
撃種:貫通
・反風+AB
特殊編成
ネオ(ハローワールド)ネオ(ハローワールド)
撃種:反射
・反減速壁/バリア
・闇属性のコピーによるリフレクションリングでボスHPを削れる
空閑遊真(獣神化)空閑遊真(獣神化)
撃種:反射
・友情ブースト+AB/カウンターキラー
・コピー/スピードアップ

ステージ1

11.貫通制限を処理
2.戦車を処理
貫通制限の処理で減速壁が展開。また、ワクウッドにマーカーが付与されるため、これを拾って戦車に移しつつ、減速壁を利用してムダに動き回らないようにしよう。

減速壁 展開後

1−1

ステージ2

21.貫通制限を処理
2.戦車を処理
貫通制限はあいだに入ることでまとめて処理可能。なお、マーカーによる味方への攻撃は1万2500ダメージを受けるため、複数受けないように注意したい。

減速壁 展開後

2−1

ステージ3

31.貫通制限を処理
2.中ボスを撃破
中ボスに対してもマーカーによる攻撃が必要だが、周囲の珠にマーカーを移しても中ボスにダメージを与えることが可能。状況次第で利用していこう。

減速壁 展開後

3−1

ボス1

41.貫通制限を処理
2.ボスを撃破
マーカーをボスか珠に移した後は、減速壁で移動を制限していこう。
頻繁に最大HP減少攻撃を受けるため、できるだけ早めに突破したい。

減速壁 展開後

4−1

ボス2

51.貫通制限を処理
2.ボスを撃破
4体のワクウッドが赤マーカー状態になる。ボスと珠に赤マーカーをまとめて移すことができれば大ダメージを与えられるが、過度に動き回って味方に複数移さないように注意したい。

減速壁 展開後

5−1

ボス3

61.貫通制限を処理
2.ボスを撃破
珠の周辺に味方が引き寄せられる。アンチウィンドを持たない味方がいる場合、珠にピンポイントでマーカーを付けることが難しいため、ボス本体を狙っていこう。

減速壁 展開後

6−1

あわせて読みたい

⇒11/23モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る