モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ヒカリ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/アンチブロックの追加で汎用性が向上!

2022-01-11 12:57 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

広く使える万能型!

『モンスターストライク』のヒカリ(獣神化・改)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本稿では1月8日公開のヒカリ“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

実装日:2022年1月11日12時

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

ヒカリ(獣神化・改)の性能

vlcsnap-2022-01-11-12h19m34s770
属性
撃種反射
戦型超スピード型
種族ロボット
アビリティMSL/回復/SSチャージ
ゲージアビリティAB/ダッシュ
コネクトスキルAGB/対連撃M
(条件:スピード530.00km/h以上のキャラを含まない、または合計ラック100以上)
友情コンボメイン:超絶貫通拡散弾EL3(光属性)
サブ:超絶全属性ホーミング15(全属性)
SS貫通タイプになり、ふれた敵に雷メテオで追い討ち(16+8ターン)
ラックスキルクリティカル

獣神化にアンチブロックが追加され汎用性が向上。また、連撃キラーMにより直殴りでよりダメージが見込めるようになった。

ただし、コネクストスキルの条件である“スピード530.00km/h以上のキャラを含まない”の部分が、自身の502.40という高スピードと相性が悪い。わくわくの実の盛りかたによっては発動しない可能性もあるので、運枠不要の高難度などで使用する場合は編成に注意する必要がある。

なお、光属性・反射で地雷回収と重力バリア、ブロック対応ができるのは、デビルズ・パンク・インフェルノ(獣神化)に続き2体目となる。

ヒカリ(獣神化・改)の友情コンボ

サブの超絶全属性ホーミング15は継承されているが、メインは超強全属性エナジーサークルから超絶貫通拡散弾EL3に変更。近距離ではより高い火力に期待できるようになった。また、SSで貫通化が可能なため、爆発持ちと組み合わせてボスを直殴りすれば、内部発動での大ダメージも狙っていける。

vlcsnap-2022-01-11-12h19m20s320

ヒカリ(獣神化・改)のSS

ストライクショットは、獣神化と同様に16+8ターンで使える貫通&メテオSS。メテオでの殲滅力にも期待できるが、連撃キラーMを活かした弱点往復も可能と、使い勝手のよい性能になっている。

vlcsnap-2022-01-11-12h19m29s767

ヒカリのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2563024362
(29243)
502.00AGB/MSM/回復
+ダッシュ/SSチャージ
獣神化・改2507725031
(30037)
502.40MSL/回復/SSチャージ
+AB/ダッシュ
コネクト:AGB/対連撃M

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ヒカリの獣神化・改素材

獣神竜・光×6
獣神竜・蒼×4
獣神玉×2
光獣玉×30
光獣石×50

ヒカリ(獣神化・改)の適正と総合評価

ヒカリ(獣神化・改)は、アンチブロックの追加による汎用性向上と、連撃キラーMによる直殴り強化、メイン友情の変更により、獣神化に比べ総合的に性能が向上した。

ただしマインスイーパーが“超”でないことことから高難度向きではなく、どちらかと言えば広く浅く使えるといった仕上がり。また、ラックスキルの発動条件もわくわくの実による強化と相性が悪い。

とはいえ手持ちが十分でなければさまざまなクエストで優先的に連れていけるため、獣神化・改に進化させておくといいだろう。

【適正クエスト】
⇒アドゥブタ(究極)戦攻略/驚天の刻
⇒禁忌の獄“19/十九ノ獄”攻略/約束の黄金郷
⇒禁忌の獄“14/十四ノ獄”攻略/堕罪の光あれ
⇒クシミタマ戦攻略/奇なる閃は夜叉の魂
⇒アカシャ廻戦攻略/記憶を屠りし闇の闘神・廻
⇒ジューダス廻戦攻略/凶禍の接吻、背徳の咎・廻
⇒不動明王戦攻略/穢土に轟く忿怒の業拳
⇒マルクト戦攻略/野望に燃ゆる「王国」の天聖
⇒ツクヨミ零戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神・零
⇒ヤマトタケル零戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・零
⇒ニルヴァーナ戦攻略/頽廃に爛れし炎の闘神
⇒メメント・モリ戦攻略/魂の牢獄を愛でし木の闘神
⇒イザナミ戦攻略/怨炎!黄泉の主宰神
⇒ツクヨミ戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神
⇒ヤマトタケル戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子
⇒イザナミ零戦攻略/怨炎!黄泉の主宰神・零
⇒ジョカ戦攻略/人類史を綴りし獣女神
⇒覇者の塔(28階)“グリーンブレークスルー”攻略
⇒覇者の塔(32階)“蒼天の氷獄”攻略
⇒覇者の塔(39階)“天地の開闢と崩壊”攻略
など

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る