モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】銀時&高杉&桂の評価と適正クエスト考察/稀少なアタッチボム6を所持!

2022-01-11 09:32 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

アラミタマでは上位適正!

『モンスターストライク』の銀時&高杉&桂をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本稿では1月7日公開の銀時&高杉&桂“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

※銀時&高杉&桂の入手方法は“銀魂 コラボスターターパック(980円)”のみ

なお、銀時&高杉&桂はコラボ期間の1月8日12時~1月15日11時59分までは、運極扱いで使用可能だ。

【スターターパック販売期間】
実装日:2022年1月8日12時〜1月15日11時59分

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

銀時&高杉&桂(獣神化)の性能

vlcsnap-2022-01-07-18h55m00s607
属性
撃種反射
戦型バランス型
種族サムライ
アビリティ超ADW/MSM/ゲージ保持
ゲージアビリティAB
友情コンボメイン:超絶斬撃(無属性)
サブ:アタッチボム6(無属性)
SSスピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵を3人でめった斬り(20+4ターン)
ラックスキルガイド

3ギミックに対応できる汎用性重視のキャラクター。攻撃力は2万8000に及ばす高い部類ではないが、マインスイーパーMと超アンチダメージウォールが発動した際にはこれを補うことが可能。また、ゲージ倍率保持により、ブロックを活かした際も火力を落とさず立ち回れる。

なお、木属性で地雷、ダメージウォール、ブロックに対応できるモンスターには、反射タイプにミカサ(獣神化)とミョルニル(獣神化)、貫通タイプにはザドキエル(獣神化)などがいる。

ミョルニルとミカサは飛行のため地雷回収ができず、ザドキエルは貫通タイプのため、クエストによって使い分けられるだろう。

銀時&高杉&桂の友情コンボ

昨今の基準ではバランス型かつキラーが乗らない超絶斬撃は標準レベルだが、アタッチボム6は強力。ほかに持つのはディヴィジョン、浦女1年、ホロホロしかおらず、銀時&高杉&桂も含めてコラボでの所持に集中していることも特徴だ。

アタッチボムは特定の敵にくり返しふれる立ち回りが求められるが、複数設置できた際には大ダメージを出すことが可能で、高難度でも頼れる性能となっている。

vlcsnap-2022-01-07-18h54m08s770

銀時&高杉&桂のSS

ストライクショットは、20+4ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵を3人でめった斬り”という固有のもの。

追撃は持ち越し可能なタイプで、“使ってみた動画”では、アラミタマのボス3での使用で、最終ステージのゲージを大きく削っているシーンが確認できた。

ワンパン可能なほどの威力ではなかったものの、クエストによってはゲージ飛ばしが可能な性能と思われる。

vlcsnap-2022-01-07-18h54m34s014

戦型の書は使うべき?

オススメ度:★☆☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

汎用性の高さは魅力だが、実装時点での適正クエストは古いものに集中している。また、友情コンボがいずれも無属性のため、こちらは超バランス型の恩恵を受けられない。優先して戦型の書を使う必要はないだろう。

▼超バランス型の詳細はこちら

銀時&高杉&桂のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2479624023
(28827)
374.83超ADW/MSM/ゲージ保持
+AB

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

銀時&高杉&桂の適正と総合評価

高難度でもっとも活躍が見込めるのはアラミタマ。ギミックに完全対応しているうえ、アタッチボムによる火力にも期待ができる。とはいえ、アビセットの広さに反して優先して連れていくべきクエストは多くなく、直近の高難度には対応していない。

ただし、限定的ながら同コラボの虚(吉田松陽)では十分に活躍できる性能で、期間中は運極扱いということもあり編成しやすい。

また、『銀魂』コラボの坂田銀時、桂小太郎、高杉晋助&鬼兵隊は種族が同じサムライかつ、対応ギミックが一部共通しているため、同族の実の恩恵を受けやすい。作品のファンはもちろんだが、同時に使いたい場合もコラボスターターパック(980円)の購入を検討していいだろう。

【適正クエスト】
⇒虚(吉田松陽)攻略/宿命(超究極)
⇒アラミタマ戦攻略/荒ぶり狂うは死魔の魂
⇒アルマゲドン戦攻略/星堕つる地の最終戦争
⇒キュウキ廻戦攻略/正義を挫く利鎌の霊獣・廻
⇒ヴィヴィアン戦(超絶)攻略/湖に宿る美しき乙女
⇒毘沙門天戦攻略/叡智を統べし破魔の蒼天
⇒ヤマトタケル零戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・零
⇒ジューダス戦攻略/凶禍の接吻、背徳の咎
⇒真・伊達政宗(究極)攻略/浮世を照らす独眼竜
⇒覇者の塔(29階)“宵闇の連環月蝕”攻略
⇒覇者の塔(32階)“蒼天の氷獄”攻略
⇒裏・覇者の塔 東37階(水)“八岐ノ森八雲立つ”攻略
⇒ホールズ・ブラック戦攻略/逃れえぬ深淵への招待状
など

あわせて読みたい

⇒12/7モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る