モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“RED STARS”ガチャの新キャラクターは引くべき?骸のオススメ度を解説

2021-12-28 16:32 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

いま手に入れれば12月28日の轟絶エリミネイターで使用可能!

2021年12月25日より開催されるガチャ“RED STARS”から、新限定キャラクターの骸が登場する。

本稿では骸の性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。

骸

▼ガチャ開催期間▼
2021年12月25日0時〜11月27日23時59分

新モンスターの性能

まずは、キャラクターの性能を高難度攻略、低難度周回のふたつの軸から紹介。評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。

オススメ度の内訳は以下の通り。

高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価

★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い

ガチャを引くべきかどうかの総合評価は最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!

⇒今回のガチャは引くべき?

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★☆☆

骸の性能

骸

獣神化
【貫通タイプ】

属性:火
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超アンチワープ/弱点キラー/重力バリアキラーL/超レーザーストップ+アンチブロック/アンチ減速壁
友情コンボ:グリッターボール+全敵超毒メテオ(砲撃型)
SS:ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち(8/16ターン)
ラックスキル:ガイド

骸のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2252925086
(30103)
410.15超AW/対弱点/対GBL/超LS
+AB/反減速壁

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒エリミネイター戦攻略/信なる分別
⇒禁忌の獄(新)“13/十三ノ獄”攻略
⇒ヴィーラ(究極)攻略と/勇姿礼賛
⇒ヴィーラ(極)攻略と/勇姿礼賛
⇒エスカトロジー戦攻略/慈悲無き断罪の終末論
⇒シャンバラ戦攻略/輪廻へ導く菩提樹の仙峡
⇒韋駄天戦攻略/天翔る機神、疾風の如く
⇒カナン戦攻略/奇想に戯べ、約束の地で
⇒黄泉戦攻略/幽冥なる骸の帝國
⇒ジョカ戦攻略/人類史を綴りし獣女神
⇒クシナダ戦攻略/八岐ノ森の贄比女
⇒クシナダ零戦攻略/八岐ノ森の贄比女・零
⇒ヴリトラ戦攻略/憎しみより生まれし邪龍神
⇒覇者の塔(23階)“不死の緑魔人”攻略
⇒覇者の塔(30階)“封印の破壊神-序-”攻略
⇒覇者の塔(35階)“封印の破壊神-縛破-”攻略
⇒覇者の塔(40階)“封印の破壊神-咎極-”
⇒“未開の大地”拠点3攻略
など

骸は狙うべき?

骸(獣神化)は汎用性の高いトリプルアンチアビリティと2種のキラーを持つ砲撃型のキャラクター。

8ターンから使用できる乱打+レーザーSSは友情コンボや超レーザーストップとの相性がよく、キャラクターを敵に貼り付けながら立ち回ることで、その真価が発揮される。とくに重力バリアキラーLや弱点キラーが乗るグリッターボールは強力で、壁4触れ時のダメージでは敵の体力を大きく削っていくことができそうだ。

高難度クエストでは轟絶エリミネイターにて、重力バリアキラーLを活かした砲台役としての起用が期待できる。

現時点ではほかに活躍できるクエストは少ないが、最近の環境で頻出のギミックに対応していることから、今後追加されるクエストでの活躍に期待したい。

とくに轟絶エリミネイターの運極を狙っているが連れていけるキャラクターが少ない場合は、狙って引く価値はある。

今回のガチャは引くべき?

今回の“RED STARS”を引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。

【今回のガチャで注目したいポイント】

●クセが強いキャラクターのため上級者向け
●1月に木属性の轟絶クエストが来る可能性は低い
●エリミネイター適性が欲しい場合はオススメだが超・獣神祭でバサラに期待するのも手
●期間限定の“モンストクリスマス2021”のほうが優先度は上

骸は乱打SSによる配置からのグリッターボールがメイン火力となるキャラクター。ギミック対応していない重力バリアクエストのほうが火力を発揮できるなど、ほかのキャラクターと使いかたが大きく異なるため、上級者向けのキャラクターとなる。まずはそれを前提にして、クエスト適性から狙うかどうかを決めていこう。

1月に追加されると見られる轟絶クエストへの適性を考える場合、直前にカウシーディヤが来ていることから、次回は木属性以外のクエストが来る可能性が高い。骸を今回で入手できなかった場合も、最新クエスト攻略には影響しにくいと見られる。

現状で対応している轟絶エリミネイターで使うことを考えた場合、超爆轟祭でのエリミネイターの降臨が12月28日20時~となっている。それまでにパーティーを揃えたいのであれば、今回の“RED STARS”で骸を狙うといいだろう。

ただし1月に来ると見られる新春超・獣神祭では、同じエリミネイター適性のバサラが排出対象になる。とくに急いでいないなら、超・獣神祭の新限定キャラクターとあわせてバサラを狙うのも手だ。

競合ガチャである“モンストクリスマス2021”と比較する場合、期間限定である“モンストクリスマス2021”のほうがキャラクターの入手優先度は高い。欲しいαキャラがいる場合は、“モンストクリスマス2021”を優先するといいだろう。

あわせて読みたい

⇒“10th Anniversary Party”モンストニュースまとめ
⇒ガブリエル(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒エクスカリバー(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒妲己(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『東京リベンジャーズ』コラボ

東リベコラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
マイキーアイコン
佐野万次郎
(マイキー)
三ツ谷隆アイコン
三ツ谷隆
ドラケンアイコン
龍宮寺堅
(ドラケン)
松野千冬アイコン
松野千冬
林田春樹アイコン
林田春樹
コラボスターターパック
場地アイコン
場地圭介
降臨キャラクター
半間修二アイコン

半間修二

羽宮一虎アイコン

羽宮一虎

稀咲鉄太アイコン

稀咲鉄太

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
長内信高アイコン

長内信高

清水将貴アイコン

清水将貴

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
超究極クエスト
芭流覇羅

芭流覇羅

【クエスト攻略】 
配布・その他
場地松野アイコン
場地圭介&松野千冬
花垣武道(進化)アイコン

花垣武道

簡易まとめ
【開催期間】
2023年10月1日0時~10月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ
・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応
・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る