【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2021-12-13 18:14 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2021年12月9日から新たなメガモンスターとして“じげんりゅう”が登場した。
ここでは、こころの情報や攻略ポイントなどを紹介していく。
【イベント開催期間】
2021年12月9日~
|
【じげんりゅうの弱点・耐性】
弱点:デイン、イオ、
等倍:ジバリア
耐性:メラ、ヒャド、ギラ、バギ、ドルマ
【じげんりゅうの攻撃手段】
次元咆哮・・・全体に200前後のダメージを与え、確率で怯え状態にする
次元跳躍・・・みかわし率を1段階上昇させる
ショック攻撃・・・単体に300前後のダメージを与え、確率で麻痺状態にする
つうこんのいちげき・・・単体に370前後のダメージを与える
こごえるふぶき・・・全体に270前後のヒャド属性ブレスダメージを与える
召雷・・・全体に220前後のデイン属性ダメージを与える
通常攻撃
※HP50%以下
いてつくはどう・・・全体のいい効果を消し去る
ミラクルハック・・・全体の全属性耐性を1段階下げる
かがやくいき・・・全体に450前後のヒャド属性ブレスダメージを与える
・推奨レベル:上級職65レベル
・オススメ属性はデイン、イオ
・回復役ふたり、レンジャーを入れたパーティがオススメ
・必中の攻撃呪文、ブレスによる攻撃がベスト
・物理攻撃で戦う場合はスキル“きあいため”の用意を
・HPを半分以下にするまでは強化行動は控える
・フバーハでブレスダメージを軽減する
・回復役は盾スキル“まもりのたて”を使っておく
・ダメージを少しでも抑えたい場合はドラゴン系耐性の防具を装備
じげんりゅうはブレス攻撃が強力なので、フバーハを使え、影縛りを狙えるレンジャーは必ず入れたい。大ダメージを受ける頻度が多いため、回復役はふたりいると安全だ。
可能ならばフバーハは1ターンで2段階まで上げたいので、ふたり目のサブ回復役はスーパースターがベター。フバーハを使いたいターンにレンジャーへアンコールを使い、2段階まで上げるといい。
また、じげんりゅうは次元跳躍でみかわし率を上げるため、物理攻撃が当たりにくくなる。みかわし率を2段階上昇させられると物理攻撃はほとんど当たらなくなるので、必中の攻撃呪文かブレスによる攻撃手段が有効。物理攻撃で挑む場合は、スキル“きあいため”が必須になるだろう。
【オススメの武器】
デイン属性・・・星降りの霊杖、霊獣のつえ、ラーミアの杖、※ロトの子孫(こころの特殊効果)、王者の剣、ルビスの剣、グリンガムのムチ、らいじんのやり など
イオ属性・・・いかずちのつえ、ラーミアの杖、マスタードラゴンのやり、世界樹のつるぎ、クリスタルクロー など
【スキル“きあいため”が使える武器・こころ】
武器・・・王者の剣
こころ(S)・・・アームライオン、サイおとこ、ストーンマン デザードゴースト など
じげんりゅうはHPが半分を切ったターンで、“いてつくはどう”→“ミラクルハック”→“ぜんしんをふるわせる”という3行動を確定で行ってくる。いてつくはどうで強化効果をすべて消されてしまうので、それまでは回復役が盾スキル“まもりのたて”を使うなど最低限の強化のみに留めておこう。
|
“ぜんしんをふるわせた”つぎのターンは、かがやくいきを使ってくる。ミラクルハックで属性耐性が下がっていると、500前後のダメージを受けるので、まともに食らうと全滅の危険も。フバーハを使いブレス耐性を2段階まで上げれば、ダメージを300前後まで抑えることができるので最優先で使うこと。もし、フバーハが使えない状況ならば、全員ぼうぎょしてダメージを半減させよう。
|
|
▲属性耐性が下がっていると、フバーハ1段階だけでは心もとない。
じげんりゅうはドラゴン系なので、ドラゴン系耐性を持つ防具を装備すれば、すべてのダメージを軽減できる。どうしても被ダメージが大きくて厳しい戦いになる人は、ドラゴン系の耐性を上げて挑んでみよう。
【ドラゴン系耐性を持つおもな防具】
頭・・・じげんりゅうの戦冠、星降りのフード、マスタードラゴンの仮面、真夏のアリーナ帽子、あぶない髪飾り’21、竜王の兜、はぐれメタルヘルム、ガイアのかぶと、ラーミアの冠帽、黄竜のはちまき
体上・・・光のよろい
体下・・・ラーミアの羽衣下、書聖のはかま、黄竜の道着下
アクセサリー・・・竜のうろこ
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧