【モンスト攻略】曹丕(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-05-30 17:52
『モンスターストライク』の“闇闘の獅子吼”は、クリアーでトロフィーを入手できるクエスト。トロフィーの獲得数に応じ、所定の報酬を入手可能だ。
※クエストでのボスドロップはなし
【栄冠の闘技場(アルセーヌ&えびすシーズン)期間】
2021年11月2日12時~2022年2月8日11時59分
クエスト難度:★★★
出現モンスター属性:闇
出現ギミック:ブロック、減速壁、光属性以外のキャラクター編成注意、魔法陣、ドクロ、クロスドクロ、敵防御アップ、敵防御ダウン、蘇生、レーザーバリア、アビリティロック、ビットン
ボス属性:闇
ボス種族:聖騎士
スピクリ:27ターン
光属性で編成
属性攻撃が危険。光属性のみを編成し、被ダメージを抑えよう。
ブロックと減速壁を対策
アンチブロックとアンチ減速壁を持つモンスターで固めよう。魔法陣も出現するが、ブロックと減速壁のほうが対策優先度は高い。
運枠は不要
栄冠の闘技場のクエストは、それぞれ1回のクリアーでオーケー。ボスドロップなどもないため、運枠を優先する必要はない。
万全のメンツで挑もう
クエストに挑戦できるのは1週間に合計10回まで。毎週火曜日の12時にリセットされるが、回数が有限であることに変わりはないため、しっかり戦力を整えてから挑戦したい。
サンダルフォン(獣神化) 撃種:反射 ・反減速壁/全耐性/リジェネM+AB/超SS短縮 |
|||
アミダ(進化) 撃種:反射 ・友情底力+AB/反減速壁 |
|||
石田雨竜(獣神化) 撃種:貫通 ・超反減速壁+AB/ダッシュM |
|||
ヴェローナ(進化) 撃種:反射 ・反減速壁/闇耐性+AB/聖騎士キラーM |
|||
シノン(獣神化) 撃種:反射 ・闇耐性+AB/反減速壁 |
|||
デリエリ 撃種:反射 ・反減速壁/LS+AB |
|||
カタストロフィ(神化) 撃種:反射 ・反減速壁+AB |
|||
イグノー(獣神化) 撃種:貫通 ・反減速壁/ゲージ倍率保持+AB |
|||
クエリー(獣神化) 撃種:貫通 ・AB/反減速壁(ゲージ) |
|||
ユージオ&キリト(進化) 撃種:貫通 ・反減速壁+AB |
1.ギャラクシーを処理 | |
ギャラクシーは数字の方向に高威力のレーザーを放つため、射線内に立ち止まらないようにしよう。反射タイプはビットン、もしくは壁とのあいだを狙って確実に1体ずつ処理していきたい。 |
1.ギャラクシーを処理 2.ディアボロを処理 |
|
ギャラクシーが上方向に放つレーザーに注意。また、ディアボロは3ターン後、互いに近づく。タイミングを図りあいだに入って処理しよう。 |
1.ギャラクシーを全滅 2.アビロッカーを処理 3.中ボスを撃破 |
|
ギャラクシーはビットンとのあいだに挟まっての処理がスムーズ。また、ギャラクシーの全滅で中ボスが防御ダウンし、攻撃が通るようになる。 |
1.ギャラクシーを全滅 2.召喚されたムラマサを処理 3.ボスを撃破 |
|
ギャラクシーの全滅でムラマサが召喚。ボスは自身を防御アップするため、ムラマサのドクロ効果で防御ダウンさせてから攻撃していこう。 |
1.ムラマサを処理 2.ボスを撃破 |
|
ボスとムラマサのみのステージ。ムラマサは毎ターン蘇生されるため、小まめに倒してボスをつねに防御ダウン状態にしておこう。 |
1.ギャラクシーを処理 2.ディアボロを同ターン処理 3.ムラマサを処理 4.ボスを撃破 |
|
ギャラクシーの処理でディアボロが互いに近づく。以降は毎ターン相互を蘇生するため、タイミングを見計らって同ターン処理しよう。片方のみ倒してしまうと配置がズレ、まとめての撃破が難しくなるため避けたい。 ギャラクシーとディアボロの全滅後はムラマサが登場。処理でボスの防御が下がるため、優先して狙おう。 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |